北斗と最後に海岸に行ったのは2月14日。トボトボながらも海を楽しみました。3月に入り、ウチの周辺しか行けなくなり、4月末には支えていても転び、危なくて外を歩かすことはできなくなりました。その後は室内をリハビリ歩行、6月には自分で立とうという意欲も見せていましたが、7月半ばに鼻風邪をひいた頃から、また点滴が必要になり、いよいよ立つことも困難になってしまいました。
つくづく思います。北斗と散歩したい、と。北斗が散歩できなくなってから海に行くことが減りました。ほぼ毎日行っていた、大好きな海なのに… 海に行くと、お散歩中のワンちゃんたちに出会います。幸せそうで見ていて楽しいのですが、一抹の寂しさを感じるのです。あぁ、良くここまで散歩で来たっけ… 海以外の場所、公園だとか、ちょっとした小道だとか、買い物に行く道とかを通るときも思います。ここも北斗と一緒に歩いたなぁ、と。正直、毎日の散歩をめんどくさいな、と思ったこともありましたが、実はとても幸せなことだったのですね。
写真は、5年ほど前の北斗。 元々は水の嫌いなワンコで、波打ち際も当初は嫌がっていました。ですが、だんだん慣れてきて、脚が濡れても平気になりました。
北斗の様子。
前回の点滴から10日目ですが、頑張って食べています!チローチンSは続けて服用。効いているかどうかはまだ不明。というのは、気合入れて水分摂取させているのが効果をあげているかもしれないからです。食事の際の自力で飲める水、スープ以外に、頻繁にポカリをシリンジで口の脇から入れています。むせないような体勢にして入れていますが、時々溺れそうにしていて、虐待しているような気分になり「ごめんね、ごめんね」と謝っています。