今日はおついたち。
爽やかなお天気に恵まれ、やっとお部屋の模様替えとなりました。5月までストーブやらホットカーペットやらを片付けられなかったなんて初めてのこと。今年は本当に寒い春だったのだろうなぁ。
北斗が昼間過ごすリビングがごった返しだったので、片付くまで2Fの夜の寝場所に居てもらいました。
なんかいつもと違う場所だな?と思っているようにも思えます…(笑)
首に力が入っています。タオルを挟んで少しでも曲がるのを防ごうとするのですが。
朝ごはんのときに、ステロイド錠も飲ませました。ステロイド再開です。
昨日、先生はステロイドを飲む方が良いとおっしゃいました。けれど、私は、もう少しリマダイルで様子を見たいとお伝えし、先生も了解してくださいました。
とはいえ、内心、迷いはありました。ステロイドを切ってから、食欲に波があるだけでなく、首に力が入っている状態が目に付くようになっていたのです。
昨夜、いただいたコメントを読んでいて、「茶々とおひるね」の松の実さんのコメントが心に響きました。「ダメージを想像しながら、サポートしながら使うステロイドと、やみくもに使うステロイドは全く違うもの」…
そうなんですよね。北斗はまた、ヘルニアが痛むようになっているのだと思います。だから首に力が入っているのです。痛みを軽減させてあげるのが今の北斗には必要なこと。それにはステロイドが最適なのです。注意しながらステロイドを使えばダメージを少しでも減らせるのかもしれないのです…
ステロイドを再開することにしよう!と決めました。
ダメージを減らすために何ができるのか? 色々と調べて見つけたのがアズミラの「ユッカインテンシブ」。ステロイドの代用として、またステロイドの使用量を抑えたり中止するときに効果的とのこと。生憎GWのため、手にするのは先のことですが、まずはこれにトライしてみるつもりです!
お掃除が済んで、やっと定位置に戻れました。ホッとした?
今日の夕飯は夫が作る本格冷麺。
クリーム胡麻、紅茶、砂糖、醤油、リンゴ酢、胡麻油その他で作った自家製タレに、麺はグリコの「麺好亭 手もみ風めん 」。鶏のムネ肉、錦糸卵、胡瓜、白髪葱、乾し椎茸の甘煮、ミニトマト、そしてコリアンダー。
おいしゅうございました~ (笑)
<追記>
夜はドライフード70gを食べました。計110g!やっぱりステロイドが効いたのでしょうね。