ANDANTE 〜アンダンテ〜

海と犬と猫とローラーカナリアと

十日えびす、そしてミルちゃんのこと

2021-01-11 16:43:16 | 日常

昨日の10日、「柳原の十日えびす大祭」の本戎にお詣りしてきました。
例年ものすごい賑わいのお祭りのため、今年はどうなるのだろうと神社のHPをチェックすると、コロナ感染症対策を講じた上で大祭が行われるとのこと。
milleco家恒例のお詣りなので行かないという選択はない!(笑)

       
       駅前広場

「露店は自粛で一切出店がない」とのことでした。ホントに何にも無い〜 (@_@)

       
       神社に続く道路

例年ならこの通りは通行止めになって両端にたくさんの露店が出ていたのですが、それも無し〜。

       
       柳原神社が見えてきました

       
       入り口の鳥居を目指します

       
       神楽殿

巫女さんが舞う神楽殿にはマグロと鯛が供えられていました。

       
       御社殿

列になって並びました。
いつもは押し合いへし合いで祈念もそこそこに、でしたが、今年はちょっとは落ち着いて、ですね (^o^)v
大鳥居から出て、今度は向かいの大黒天福海寺にお詣り。

       
       福海寺

お詣りして、帰り際に改めて柳原神社の大鳥居に。

       
       大鳥居

抜けるような青空に感謝。
今年こそ、全てにおいて晴れ渡る日本となりますように・・・

いつもと違うえべっさん。(例年のえべっさんの様子はこちらこちら
お楽しみの露店の賑わいがなく、はし巻きも蛸の天ぷらも食べられず、露天商の方々を案じるえべっさんでした。
でも、どこかすっきりしたお詣りでもあり、このようなお詣りも良いものだな、と。
とはいえ、来年の十日えびすは誰もが笑顔で大賑わいとなりますように・・・


さてさて。
色々とご心配をおかけしましたが、ミルちゃんのその後を記しておきます。

       
       今日のミル

まだまだ痛々しいお顔ですが、傷はしっかりした瘡蓋になり、腫れもかなり引き、食欲はさらに増し、安堵していました。
でもでも、昨夜、癲癇発作対策のホリゾンを用意して飲ませようとしたときに、まさかの痙攣発作!?
幸い軽めの発作で治まってすぐにホリゾンを。
でも、ショックでした・・・
前回の発作から3週間。あの時からお薬の投与を3回に増やしたままでそろそろ2回に減らそうかな、と思った矢先のことだったのです。

もう遅い時間だったためにそのまま寝かせ、様子を見ながらでしたが、どうやら発作の重積もなく大丈夫そう ε-(´∀`*)ホッ
今朝は起きてすぐから「ご飯ください〜」 (@_@)

       
       モリモリ食べるミル

やっぱり頼もしいミルちゃん (=^・^=)
発作が軽かったからかそれほどのダメージも受けなかったようで安堵です。

       
       「何とか元気です」

でも、やはり思うのですが、歯周病と癲癇発作はどうもリンクしているような・・・
抗生剤がそろそろ切れてきたから発作が起こった???
前の記事にコメントくださったトドままさんも癲癇と歯周病の関連について言及されていました。

傷がもう少しすっきり治り、発作とリンクしないことをも願い、今日から新たな抗生剤「サワシリン」を飲ませ始めました。
発作を防ぐ「ホリゾン」もこれからは一日3回を続けます。
とにかくとにかく、ミルちゃんが穏やかに過ごせることを願うばかりです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする