クイーン・エリザベス
お久しぶりになってしまいました。
ワンチュンは元気です♫
5月になりあちこちでバラが咲き誇っていますね。
ウチのバラもしっかり咲いてくれています。
1月に思い切った選定をしました。半分に切り詰めたのです。植木鋏では手に負えない枝はノコギリで (^_^;)
こんなに切り詰めて大丈夫かなぁ???とちょぴり心配でしたが、杞憂でした。
春になりしっかり芽吹き、あっという間に元のサイズに戻りました。
今年のバラ
先日は辰太を初めて放鳥しました。
テーブルにセットした止まり木に止まらせ、そこから飛んで止まったのはカーテンレール。
「初めて飛びました〜」
その後はそこに留まったまま・・・
飛ぶように促すと、バタバタと飛んで壁にぶつかって?しまいました。
すぐに撤収しましたが、しばらくはショックだったのか囀りもせず。数時間後には鳴きだしてホッとしました ε-(´∀`*)ホッ
天井近くに止まり木を新たにセットする必要がありそうです。
飛ぶのはイマイチっぽい辰太。でも、クラフトは頑張っていますよ〜♪
菜っ葉と辰太(撮影:5月6日)
夜は菜差しに小松菜を1枚だけ差します。
それをあっという間に葉脈だけに・・・
同(撮影:5月7日)
翌日も夕方には哀れな小松菜〜(笑)
なかなかの芸術家ですな。
さてさて。
このところ、ごはん作りに苦心しています。
夫さんが膵臓ケアのため当分は一日30g以下の低脂質食が必要になってしまったのです。
今まで低カロリー食は心がけていましたが、低脂質は初めてのこと。少々、いや、かなり戸惑っています。
脂肪をカットするとカロリーが大幅に減るのですよね。ある意味簡単に痩せられる!?(笑)
タンパク質とご飯で必要カロリーを摂れるように四苦八苦です。
昨日のごはん
・上段左:夫さんの朝食
・上段真ん中:私はドリンクヨーグルトだけ
・上段右:<昼食> 和風明太子パスタ・野菜たっぷりスープ
・下段:<夕食> もち麦ご飯・えのき茸とニラの味噌汁・漬物・鶏胸肉のヨーグルトピクルスソース・ミックスビーンズの甘煮・ピーマンのきんぴら
夫さんは私よりご飯が60g多く、これで夫さんの摂取カロリーは1,150kcal 脂質15.8g
脂質はクリアしていますが、総カロリーが少ない。
ちょこっと間食もしていますが、それでもどちらも抑えすぎです。
今日のごはん
・上段:夫さんの朝食 私はドリンクヨーグルトのみ
・下段左:<昼食> もち麦ご飯・漬物・豆腐の味噌汁・生姜天の炊いたん・ニラのお浸し・わかめ納豆
・下段右:<夕食> もち麦ご飯・奈良漬・なめこの味噌汁・ささみのチーズ焼き カレー風味・ツナのサラダ・めかぶ
夫さんの摂取カロリーは1,310kcal 脂質21g
総カロリーがまだまだ少ない〜 (^_^;)
しばらく試行錯誤ですねぇ。
あっ、私は、ちゃんと間食していますし飲んでますよーーー(爆)
でも、ちょっとくらいは痩せれたら嬉しいかな?
「相変わらずお姉ちゃんは飲ん兵衛だなぁ」