猫と亭主とわたし

愛猫。虹のかなたに旅だったブラッキーとリリを偲び。家族になったルナと庭に移ろう季節、折々の想いを写真と文で綴っています。

バラに魅かれて/京成バラ園

2009-05-18 15:45:57 | Weblog
■バラに魅かれて京成バラ園へ。
千葉県八千代緑ヶ丘駅下車。
バラに迎えられた。
駅のコンコースには色とりどりのバラが植えられていた。
バラは陽の光という光をすいこんで輝いていた。
わたしたちも心地よい薫風をからだにすいこんで歩き出した。
道すがらバラを育てている家々の庭を楽しみながら。

■700品種7000株が咲き誇るバラの[聖地]へ到着。
まず花房をたくさんつけたアンジュラが眼に飛び込んできた。
ローズガーデン入り口の正面にみえるのはフランス様式の整形式庭園。
色とりどりのバラが咲き誇っている。
始めてみる広大なバラの庭園に圧倒された。

       

       

       

    

             

■バラの丘にあしを踏み入れるとまず眼にはいるのがクライミングローズのアーチ。
アーチを抜けると小高い丘からローズガーデンが一望できる。
この丘にはイングリッシュローズ、オールドローズ、モダンローズのバラが馨しい香りを放ち、花と香りに酔いしれた。

       

              

 ERクランプリンセスマルガリーター                  花見川
   

 ERグラハムトーマス                          ラブソディーインブル 
     

 ERルドロウキャッスル                         ディスタントドラムス
    

 shrubジャクリーヌデュプレ                      HT魅惑
    

■わたしの心は昂揚していた。写真は100枚も撮ったが後で見たら手当たりしだい撮っていたようだ。
クライミングローズの仕立て方に興味があった。
写真はそれらを写したものが多かったクライミングローズを木に這わせたり、マルタに這わせたり勉強になった。

       

■大温室には熱帯性の観葉植物や草花があった。
お隣の温室には匂いのバラが展示してあった。
馨しい香りのなか身も心も酔いしれた。


     お力添えをいただけると、とてもうれしいです。
           ↓クリックよろしく。
     にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
     
     応援ありかとうございます