猫と亭主とわたし

愛猫。虹のかなたに旅だったブラッキーとリリを偲び。家族になったルナと庭に移ろう季節、折々の想いを写真と文で綴っています。

バラと過ごした一年

2011-12-30 21:06:54 | わが家で咲くバラたち
 まるで、この一年。バラの園での日々だった。
 豪奢な、そして美しいバラの妖精にかこまれた。

 いよいよ年末。リアル世界にもどったわたしは――。
 キッチンでお節料理づくり。
 お母さんのお料理は美味しいと娘たちにほめられる。
 ことしは残念ながらその娘たちの帰省をことわった。
 かわいい孫たちとも会いたいのに。……悲しい。

 やはり疲れる。
 昨日も、喉をはらしてしまった。
 無理のきかない年なのだなぁとシミジミおもった。
 でもまだまだバラの鉢をもって、二階への階段を登れるのだからスゴイヨ。と夫に慰められる。
 老いをすなおにみとめるか、みとめないか。
 むずかしい年にさしかかっている。
 もちろん断固として認めたくない。

 芋ようかん。キンピラ。松前づけ。キントン。なます……キッチンはにわか料亭のようだ。
 料理をしながら、この一年をかえりみているわたしがいる。
 春には震災があった。
 放射能がふった。まるで別世界に住んでいるようだった。
 でもバラの世話をつづけた。
 いや、こういう時だからこそ、花に遊ぶことが癒しとなるのだ。
 そんなことを弁解がましくかんがえながら過ごしてきた。

 ことしもみなさん、ご厚情ありがとうございました。
 いろいろ楽しかったです。
 来年も、狭小バラ園からのブログを楽しんでいただけるよう頑張ります。
 よいお年を、祈っています。


            フレンチレース マチルダ