好文亭のアジサイ

■千波湖の、湖畔の木製のベンチに座った。
湖面を渡ってくる初夏の風がほほに心地いい。
湖面にはさざ波がたっていた。

■コクチョウが泳いでいるのをわたしは始めてみた。
ゆるやかに広い湖面を泳ぐコクチョウとその雛。
遠くにはハクチョウもいた。


■わたしが写真を撮っていると近寄ってきた。
すごくなれている。可愛い。

■好文亭の日本古来の家もよかった。
古き良き日本が生きている水戸の素晴らしさを満喫した休日だった。


芝前門



梅林

■茨城近代美術館で清宮質文の版画展を鑑賞するのが目的で、訪れた水戸であったがすべてよしといいたいほど満足した。
版画の感銘はもちろん素晴らしかった。
■当分、清宮質文版画の話が二人の会話から尽きることはなさそうだ。

清宮質文の版画は明日のブログに載せます。
お力添えをいただけると、とてもうれしいです。
↓クリックよろしく。

応援ありがとうございます。

■千波湖の、湖畔の木製のベンチに座った。
湖面を渡ってくる初夏の風がほほに心地いい。
湖面にはさざ波がたっていた。

■コクチョウが泳いでいるのをわたしは始めてみた。
ゆるやかに広い湖面を泳ぐコクチョウとその雛。
遠くにはハクチョウもいた。


■わたしが写真を撮っていると近寄ってきた。
すごくなれている。可愛い。

■好文亭の日本古来の家もよかった。
古き良き日本が生きている水戸の素晴らしさを満喫した休日だった。


芝前門



梅林

■茨城近代美術館で清宮質文の版画展を鑑賞するのが目的で、訪れた水戸であったがすべてよしといいたいほど満足した。
版画の感銘はもちろん素晴らしかった。
■当分、清宮質文版画の話が二人の会話から尽きることはなさそうだ。

清宮質文の版画は明日のブログに載せます。


↓クリックよろしく。

応援ありがとうございます。
アジサイ、満開で綺麗ですね。
大きな株だから見応えがありますね。
湖畔も素敵、こんな場所を散歩したら気持ちいいでしょうね。
コクチョウ(黒いの)って人懐こいのですね。
「日本古来の家」私も好きです。何か落ち着くのですよね。
素敵な処へ行かれて心身ともにリフレッシュかな?
アジサイきれいだね
今日、うちも本土寺へあじさい見に行ったよ
きれいだったなぁ
写真も今度見せるね
とてもきれいだったしお祭りみたいだったからとっても楽しかったけど4か所も蚊に刺されたんだよぉ~
・・・。やっぱり1位
梅林はとても有名ですものね。
他にもこんなに素敵な所があったなんて、
とても、心が落ち着く景色です。
ご夫婦でいい思い出を沢山作っておられて、
本当に理想のカップルです。
黒鳥、可愛いです。しっかりなれていますね。
おまけにスーパーモデルです。
初めて訪れた水戸。
清宮さんの版画の鑑賞が目的の旅でした。
湖畔をあるいて有名な偕楽園まで散策。
主人とふたり、ゆっくり休日を楽しんできました。
コメントありがとうございます。
本土時へアジサイ見に行ったのね。
よかったね。
蚊には好かれたくないですね。
いつも応援ありがとうね。
わたしも水戸は初めてでした。
梅林すごい広さです。
梅の咲く季節に訪れたいですね、綺麗でしょうね。
コクチョウの親子ずれほのぼのとして心が和みました。
主人とふたりゆっくり休日を楽しんできました。
コメントありがとうございます。