猫と亭主とわたし

愛猫。虹のかなたに旅だったブラッキーとリリを偲び。家族になったルナと庭に移ろう季節、折々の想いを写真と文で綴っています。

胃痛/リルケのバラは天国のバラ?

2009-08-25 17:18:43 | Weblog
■このところ胃の調子がよくなかった。
日曜日の夜最悪のじたいになった。
胃が痛み出し冷や汗が出てきた。
タオルで拭いても拭いても冷や汗が出る。
体は冷たくなり一人で苦しみに耐えるのは無理。
ふらふらしながら、やっと歩いて夫の書斎に向かった。
声を絞り出して助けを求めた。
ものに動じない夫がうろたえていた。
そばにいて胃に手を当ててもらった。
大きな手の暖かさが気持ちよかった。
一人苦しんでいるよりも心強かった。

■ブログに載せようと撮ったバラの写真がたくさんたまってしまった。
数日前に撮ったものだがまとめてみた。

■リルケのバラ
花瓶に飾ったリルケのバラの蕾が咲いた。

この空間にわたしがいなくなっていたとしたら、このバラは誰が飾ったの?なんて痛みが治まってから思ったものでした。


       

        

             
       
葉を食べる虫さん。

       

■イエローシンプリティ
蕾がユニーク。

       

       

いつもと違った顔。花弁の枚数が多いいような気がする。

       

       

イエローシンプリティの照葉
       

■アルブレヒト デューラーローズ
       

       

       

       

■涼風の入る窓辺でブラッキー。

       

       

              

                           
                お力添えをいただけると、とてもうれしいです。
           ↓クリックよろしく。
     にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
     応援ありがとうございます。






最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫!? (ぶらっきーのしっぽ)
2009-08-25 20:51:14
最近調子悪かったんだ
大丈夫無理しないでね

それにしても薔薇きれいだね
いっぱい写真が見れてうれしいな
[葉を食べる虫さん]かわい~
きれいな薔薇によってきたのかな
[虫メタボ]はあるのかなあるんだったら食べすぎ注意だよ

あつい夏はもうすぐ終わるからねではまたコメント入れるねブログがんばってね

 ぶらっきーのしっぽ
返信する
お大事に… (れびっと)
2009-08-25 23:06:29
mimaさん、その後お身体のほうはいかがですか?
私も胃が弱いので、mimaさんの辛さが少しはわかる気がします。
どうぞ、お大事になさってくださいね。

今までリルケの薔薇は剣弁高芯咲きのHTだと思い込んでいましたが、
今日の写真を拝見すると、丸弁なのかしら?
気品のある美しい薔薇ですね。
アルブレヒト・デューラーローズは以前拝見したときよりも
柔らかなオレンジで咲いていますね。香りも良さそう♪

ブラッキーちゃん、涼しいところ・居心地のいい場所をよく知っていますね。
返信する
大丈夫ですか? (たまちゃん)
2009-08-25 23:16:52
mimaさん、今はもう胃の方は落ち着かれましたか?とても、とても辛かったとお察しいたします。ご主人様は頼りになりますね。手をあててもらってるだけでも、痛みは違ってきますものね。私もいつも胃の薬は常用ですが、mimaさん、気をつけてくださいね。お大事にしてくださいね。
沢山の薔薇を見せて頂いてとても嬉しかったです。どのお花も個性的で、ほんとうに素敵です。たくさんの薔薇達の顔をみせてもらって心が晴れました。
ブラッキーちゃん、絵になってます。
美猫さん
返信する
Unknown (てけてん)
2009-08-26 11:50:52
その後、いかがですか?
季節の変わり目(?早いかな)、お体大切にして下さいな。

ブラッキーちゃんの横にあるのはランタン?
すみません、名前がよくわからないのですが、
ランプみたいなものですか?
なんだか大正時代のような、そんな素敵なお部屋ですね。
返信する
心配かけてゴメンネ (mima)
2009-08-26 15:58:51
のしっぽちゃんへ。
心配かけてしまってゴメンネ。
だいぶ落ち着きました。

バラほめてくれてありがとう。
虫さん美味しい葉っぱたくさん食べて丸々太っているね。
ちょっと「虫メタボ」ぽいね。

コメントあれりがとう。
応援よろしく。
返信する
Unknown (hanae)
2009-08-26 22:36:50
 もう良くなられましたでしょうか。
辛いときほど、助けてくれる人のありがたさがわかります。
 mimaさんご夫婦のように、私も退職後は夫といたわり合い支え合う間柄でありたいものです。
リルケのバラ、おおらかな花容ですね。
秋風を感じてか、ERのL・E・ハミルトンなどはバラの色合い濃くなってきました。
 mimaさん宅のバラたちはいかがですか。


返信する
お心遣いありがとうございます (mima)
2009-08-27 00:48:07
れぴっとさんへ。
ご心配おかけしました。
お心遣いありがとうございます。
だいぶよくなりました。

そうですね、リルケのバラ剣弁咲きのときもありますね。
咲き方も色合いもそのつど微妙に違います。
バラは色々な表情をみせてくれます。
それがまた楽しみですね。
また香りからオールド・ローズのような気がします?
「気品のある美しい薔薇」この言葉最高うれしいです。

デューラーローズたしかに柔らかなオレンジ色ですね。
全体に優しい感じで咲いています。
この時季は香りは弱いですよ。

猫って居心地のいい場所を探す天才ですね。
返信する
ありがとうございます (mima)
2009-08-27 15:05:25
こんにちは~たまちゃん。
ご心配ありがとうございます。
だいぶ落ち着きました。
胃と心はツーカーの仲ですから、いつも心を穏かにしていないといけませんね。
暑さが和らぎ薔薇たちも元気に咲いてくれています。
たまちゃんに見ていただき喜んでいると思います。
ブラッキー絵になっていますか…ありがとうございます。

季節の変わりめたまちゃんもお体ご自愛くださいね。
返信する
ありがとうございます (mima)
2009-08-27 15:14:25
てけてんさん今日は~
季節の変わり目にいつも胃痛を起こします。
今年は一足はやく秋がおとずれたのか胃痛も早かったです(笑)。
ご心配ありがとうございます。
だいぶ落ち着きました。
大正ロマンあこがれています。
竹久夢二の「黒船屋」にあこがれ黒猫を飼っています……これは偶然です。
ブラッキーのかたわらにあるのは石油ランプです。
返信する
Unknown (mima)
2009-08-27 16:53:10
hanaeさんこんにちは~
ご心配ありがとうございます。
だいぶ落ち着きました。
こんなとき一番頼りになるのは夫ですね。
いつも二人で助け合いながら生活しています。
そうですね、秋風を感じてバラの色合いもこくなってきましたね。
これから秋バラが楽しみですね。
返信する

コメントを投稿