猫と亭主とわたし

愛猫。虹のかなたに旅だったブラッキーとリリを偲び。家族になったルナと庭に移ろう季節、折々の想いを写真と文で綴っています。

初秋の庭/ディンティベス

2009-08-27 22:01:10 | Weblog
■空気が変わった。
湿度がからっとして庭の空気も透明感がただよっている。
澄んだ空気の中で見る庭の風景が透きとおった感じで、秋がきたことを感じる。
木漏れ日のやわらかく落ち込んでくる庭ではバラが咲いている。
木々の緑が光っている。
新緑のころの柔らかな緑ではないが、独特の光を帯びていてこれも秋らしい。

■朝方寒くて目覚めた。
温度計をみると20℃。
涼しくて助かるが…複雑な気持ちだ。作物への影響はどうなのかしら……。
残暑はあるのだろうか。

■庭ではディンティベスが涼しい顔で咲いていた。
いくつか摘蕾したので大輪で咲いている。
楚々とした一重のバラにも強く惹かれる。

       

       

       

       

                           
                お力添えをいただけると、とてもうれしいです。
           ↓クリックよろしく。
     にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
     応援ありがとうございます。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね (たまちゃん)
2009-08-28 22:41:02
最近空気が変わってきましたね。それにしても20度では、ひんやり感を感じますよね。
私達は心地よくても、作物や植物への影響はとて心配になりますね
mimaさんの所は、気候の変化にも上手に対応して、いつもその空気にマッチしている、薔薇のお顔を見せていたdふぁいて、感激です。
返信する
Unknown (imi)
2009-08-29 16:49:46
こんにちは、imiで~す。
ディンティベス、いつの時期も可愛いお顔ね。
シベが可愛い!
※主人、来週より職場復帰の許可がでました。
まだ眩暈は持続してますが一安心です。
ご心配して頂きましてありがとうございました。
返信する
デンティベスのワルツ♪ (れびっと)
2009-08-29 22:51:24
こんばんは。

デンティべス、大きな花弁がゆったりと波打って、
本当に魅力的なバラですね。
まるで、ドレスのスカートのよう。
ワルツでも踊っているのかしら。
写真を見ていると、デンティベスの世界に惹きこまれて
音楽まで聞こえてきそうです。
返信する
空気が変わって (mima)
2009-08-29 23:53:27
たまちゃん今晩は~
一ヶ月早く秋になりそうですね。
こちらは朝晩の気温差があってうっかりすると寝冷えをしてしまいます。
わたし達やバラには過ごしやすいですが、農作物には影響が出ているようですね。
空気が変わってバラもひときわ綺麗に咲いています。
いつもコメントありがとうございます。
返信する
お大事に (mima)
2009-08-30 00:02:26
imiさん今晩は~
ご主人快方にむかってよかったですね。
でも眩暈がまだ治まらないと……大丈夫なんですか。
お大事になさってください。
ディンティベスのローズピンクのウェーブのかかった大きな花弁とシベが素敵でしょう。
ますます好きになりました。
返信する
耳を澄ますと (mima)
2009-08-30 00:09:42
れぴっとさん今晩は~
ディンティベス、ローズピンクのウエーブのかかった大きな花弁綺麗でしょう。
花弁は夜になるとシベを包むように少し閉じるんですよ、それがまた素敵です。
そうですね、ワルツでも踊っているようですね。
耳を澄ますと微かに音楽が聞こえてきましたよ。
返信する

コメントを投稿