猫と亭主とわたし

愛猫。虹のかなたに旅だったブラッキーとリリを偲び。家族になったルナと庭に移ろう季節、折々の想いを写真と文で綴っています。

春?の散歩/落ち葉の中から頭をもたげたクリスマスローズ

2014-01-29 21:25:06 | 身辺雑記
  洗濯も終わり一息ついた。
  窓からさしこむ日の光も明るく暖かそう。
  買い物がてら歩くことに。
  心なしか風も春めいて心地いい。
  太陽を背中に受けてぽかぽか暖かい。
  コートを脱ぎたいほどだった。
  猫ちゃんたちも日向でくつろいでいる。

  買い物をすませもう少し歩くことに。
  路地を歩くことが好きな夫と車も通らない道を歩く。
  わたしは夫とちがって知らない路地に入るのが不安でたまらない。
  東京から田舎町に転居したときの心細さがいまだにトラウマとなっているらしい。
  路地から路地を歩いて、まったく方向がわからなくなってしまった。
  やっと広い道に出た。目指した方向とはずいぶんずれていた。
  今夜は、迷子になって行けどもいけども家につかない夢を見るだろうなぁ。

  クリスマスローズが落ち葉の中から可愛い頭をもたげた。
  これから、ゆっくり開花していくのを待つのも楽しい。

    オリエンタルハイブリット ヒルコテイー八重
    

    
 

    ニゲル
    

    バイカラー
    

    ?
    

     

     

             ご訪問ありがとうございます。
  お帰りに下のにほんブログ村をおしてくださると活力になります。
  お願いします。

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村
  ありがとうございます。




  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ROUGE)
2014-01-30 18:10:27
私は路地、歩くの好きですよ~(*^_^*)
よそ様のお庭を拝見したり
道端の草花を眺めたり・・・
滅多にお散歩なんてしないので
本当に稀ですけどね(^^;

クリスマスローズ、私は下手くそで育てられないのですが
これから楽しみですね♪
返信する
ROUGEさんこんばんは (mima)
2014-02-05 23:24:44
バラよりクリスマスローズのほうが、手間がかからないような気がしますよ。
鉢も小さくて済みますし、場所もとらないのでわが家向きのような気がします。
路地裏を歩いていて、バラの鉢がある家があると、ものぼのとします。
バラにはすばらしい癒しの効果がありますものね。
返信する

コメントを投稿