民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

5年ぶり・・・

2008-09-10 22:42:36 | Weblog
Sさんが食事を終るのを待って観光船に乗るので送ってゆく~~~行っている間にTさんご夫妻とTさん御一家が民宿を後にしていた、皆さん機会を見て又いらしてください。

今日は5年振りに岐阜から居らしゃるKさんが見える~~~で中標津へ飛んで其処からバスで羅臼入りバス会社へKさんを迎えに行ったら時間が余り、熊の湯まで行って来た

バスの到着する時間になったのでバス会社へ行くと、Kさんは迎えの車が来ないのでショボント立って待っていた。


アッと驚いた顔をして私の顔を見て「済みませんわざわざ迎えに来て頂いて」「いいえ、来ないと思って困ったと~~思っていたことでしょう」「いいえ前にお邪魔した時にこの道を歩いたんだと思っておりました」


新しく出来た2階建て漁港を見せて我が家にたどり着く、道々前回来た時の話をして「歩いても歩いても着かないので遠いと思った記憶が有るな~~~」「不住を駆けましたね」~~~私は前回歩いて来た等とは全然記憶に無く、帰りバス会社まで送った記憶しかなかった。



家に到着すると丁寧に今回の来るまでの体の状態や、お母さんの病の状態と経緯など話してくれ「母を連れて来れないまま他界してしまいとても残念だった」と感想を述べてとても残念がっていた、来れなかったお母さんの写真を持ってきて、優しかったお母さんを偲んでおられた姿が、印象に残りました。


ゆっくり食事を食べて頂き明日はホエルウォチングに行く予定なので早くに休んで頂き、体を休ませていただく事にした。昨夜は岐阜から夜行バスに乗って今朝東京に着いたと言う、東京で半日時間が有り山手線で、町をぐるぐる回り時間をつぶしたと言う。


名古屋空港セントリアから女満別までの直行便で来るととても便利が良いが、迎えに行くのに時間が掛かるので、遠慮して不便を押して中標津便を選んだようで、疲れが大変だと心から気の毒を掛けた。折角羅臼まで来てくれるのに、丁度良いことにお客さんが切れているので何も遠慮うは要らない事を、気使い無用の事を話して納得してもらう。











ホエルウォチング・・・

2008-09-09 13:34:06 | Weblog
今朝Sさんが食事を終わるのを待ってSさんt二人でホエルウォチングに
出かけた。天気は非常によく船は軽やかに進むがルシャから
風が出てが高かった、時間を掛けて沖へ出て行ったが鯨の噴気
を1ケも発見出来ず、残念ながら見ることが出来なかった。
帰りしなイシイルカだけを見ることが出来た、「見れたか」「見れなかった
」と言うと「生き物だもの仕方ないさな」と言って慰めてくれる、・・・・

栃木から見えたSさんと新潟から見えたTさんは昨夜同じペンションに泊
まられたと言う事がわかった
Sさんは音別町の尺別と言う所の出身で栃木で就職、今は退職をして悠
々自適の生活を送っている。

新潟からいらしたTさんご一家は遅い夏休みを今とってきたと喜んでいる
はにかみ人目をするお姉ちゃんは、未だ三歳である。
始めは大人しくしていたが少しずつ本領を発揮眠したいが目ちょっと眠たく
成ってきた

岡山からいらしたTさんご夫妻我が家の大事なリポ-タの方で毎年この季
節に休みを頂いて遅い夏休みである。
美味しい魚とお酒を楽しみに見える恒例の夏休みである
再会出来る喜びを楽しんでいる御夫妻である。




人の生き方・・・

2008-09-08 12:59:35 | Weblog
昨夜宿泊なさったお客さん朝食の時間になっても大学生のO君が見えない~~
起きてきたのはWさんもYさんも食事が終る頃である、色んな話の中で今日の
天気が天気は良いが雨上がりで濃霧で何も見えない
そんな事も有って大学生のO君の就職の話になり就職が決まっていないと言う
事に「自分が何をやりたいの」「此れって何がいいのか分らない??」「う~ん」
「自分の成りたい者、やりたい事って無いの」「別に此れって無いよ」「働くって言
う気持ちは無いの」「働く気持ちは有りますが、何をすればいいか分らない」「あ
なたは何人兄妹なの」「兄が二人と僕と三人です」「ばっち子で三人も居れば本
当であれば競う事になるのに、予ほど家庭的に裕福なんだね」「は~い」「「何で
も簡単に返事をしないでもっと重みと考えて」「は~い」「素直すぎるよね」「私で
あればO君は使わないな、何故だか分る」「いいえ分りません」「返事はとても良
いんだが人の話をきちんと聞かないで聞いた事が素通りしている様に見えるよ」
「は~い」「其れが駄目だと言うの」「余り反応が良いのが良いんじゃないの人の
話を噛砕しないとそして自分の中で消化してから返事をしたほうが良いと思うよ」
とお客さんも夫々意見を話してくれる。
こんな機会はめったに無いと思うね「親に言われている時にはそうは言わないと
思うでしょう」「親の小言と茄子の花は万に一つも無駄が無い」とお父さんが付け
加え話は終ったが親を一番安心させて親孝行が出来るのは、就職が決まり何時
までも脛をかじらない事である。


大学四年を過ぎ様としているO君のように、目的も如何したら良いかわからない等
と言っている身近な方々、分らせてあげるのも私たち大人の役目なのかな~~~
と対御節介の虫が動いた事で道を外れず良い就職に就ける様心より願っている。

ニ-ト等と横文字で我が子を引きこもりや、仕方が無いなどと言ってないで、一人
前の人間として育て上げ、自分の老後をご夫婦二人でゆっくり暮らせる生活設計を
貫けるそんな人生設計で有ったんだと思います、「大学を卒業したんだけど~~~」
等と暢気な考えでなく生きると言う事は「働かざる物食うべからず」と言う昔の諺が生
きる世の中にならなくては日本の国は沈没するのではなかろうかと思う昨今である。

今夜のお客さんは東京から見えたSさんである、今が夏休みとおしゃルSさんはメン
メの湯煮を美味しそうにペロリと平らげる、可なりの魚食いで食べ方がとても上手で
ある、カニも完食御飯とお吸い物も全て完食~~~今迄誰も成し遂げなか
った~~~???私は吃驚??民宿本間の表彰状を渡したいぐら
いである
表彰状
東京都S様
貴方は平成20年9月8日民宿本間荷宿泊なされ夕食の食事を間食致しました
今までの宿泊なさった方々を代表して誰もが成し得なかった事にたいして表彰い
たします。

             平成20年9月8日


本当に残さないで全部食べていただけることに感謝申し上げます。




戻ってきました・・・

2008-09-07 15:05:24 | Weblog
Sさんはノンビリ我が家を後にした我が家を後にして「あっと」思った瞬間「忘れ
物」あわてて携帯に電話する「釣道具置いていったのが有るけど忘れ物、???それとも投げ
る物」「アッ忘れた」「戻ってくる」「今戻ります」来て見るとやっぱり忘れ物!!!「良かったね
戻って、何処から戻ったの」「トンネルの少し向こう側」

昨日番屋に泊まった方々が戻ってきた、流石にもう魚は真っ黒い「昨日ペキンで熊が出てね魚
を池を作って放して置いたの全部放流してしまったんだよ」「其れは残念、でも魚は持ってきたん
だね」「イクラと少し姿を見せたいので持って来たので送りたいんだよ」「じゃあ
発砲だね冷凍しても大丈夫だね」「良いよお願い致します」「発砲に詰めて送り状の伝票を書い
て下さいな」此れを出したら釧路まで車を飛ばしてに乗って一飛びだね。あっ
と言う間に羽田だよ~~~

「お母さん又来年来るからね」「じゃ再会楽しみに待っているよ」「冬は如何しているの休むんで
しょう」「いいえ休まずズ-ツとやっているんだよ」


今日はとても面白い日である、予約のお客さんは昨夜と東京のYさんから今日根室に居ますが
サンマ祭りに来ていますが明日宿泊したいと連絡があった、以前来た事が有りリピ-タの方で
ある、又再会出来た事に感謝しなくては

3時頃突然電話が鳴る「もしもし本間さんですか、今夜宿泊したいんですが部屋
は空いてますか」「はい、空いております」「料金は幾等ですか」「美味しい魚
が食べたいですか??」「どうせ此処まで来たんだから美味しい魚が食べたいで
すね」「それじゃお待ちしてますよ」「本間さんを教えてくれたおじいさんが居
ますので変わりますか」「ええ、お礼が言いたいので代わって下さい」もしもし
済みません紹介頂いて、所で貴方は何方様でしょうか」「何でも良いから良くし
てやって下さい」と言うなり電話が切れた、私達を良く知っている人だと言う事
だけは分ったが名前が分らず礼の電話も出来ない、少し時間を置いてWさんが見
える驚いた事に自転車だ、峠越えはさぞ大変であった事だろうが良く頑張ってきた。

それから何ぼもしないうちに又がなった「もしもし民宿本間です」
「今夜宿泊させて頂きたいのですが部屋は空いておりますか「空いております
よ」「それじゃ名前と電話番号をお願い致します」「O野と申します電話番号
は携帯で090-0000-0000です」「じゃ分りましたお待ちいたしておりま

いよいよ夕食時間皆さん揃ったのでゆっくり召し上がって下さい、話題は尽き
ないほど沢山有るが私は漁火祭りの打ち合わせで町へで掛け帰ってきたら全て
終っていた。

暑いな・・・

2008-09-06 17:58:15 | Weblog
今朝の気温7時で21℃暑いな黙っていても汗が出る~~~暑い暑いの連発で
湿度は少し下がり気味だが暑い・・・用事があって中標津へ行ったが行く途
中はガスが掛かっていたが、実家へ寄った頃にはカンカンデ照りの状態で暑
い。

Sさんは魚を釣る事ができただろうか~~と思い乍とんぼ返りをし、実家か
ら持ってきた初物のトウキビを茹でてみた・・・

美味しい今日はSさん1人に初物尽くし、秋刀魚の刺身に美味しく脂の乗った
おろし一杯の秋刀魚の焼き物釣りの成果もまあまあで、本人も
ホッとしている様だが、始めて来て釣れないのと釣れたのではかなり違う。
その成果が見えて安心した。


お祭りだね・・・

2008-09-05 23:53:11 | Weblog
今日は釣りのお客さんは宿泊のお客さんの90%でとても楽しい人たちである。

東京を中心に仲間の方達がどんとやって来た~~~早速
相泊の港に試し釣りに出掛ける始末銘々自分の釣り道具のセッ
テングをして出かけて行った~~~収穫は秋刀魚とエゾメバル(メバル食べなよ)
「何故食べないの」「食べる魚が沢山有るもの」「勿体無いな」「明日は何処へ泊
ですか」「番屋泊りだよ」「ペキン」「そうなんだ」「じゃ持っていって食べれば」「明
日は鱒のチャンチャンさ、要らないよ」「だからリリ-スしたほうが良いのに」と会
話がどんどん進む

飛び込みで見えたお客さんで栃木の富田さん、羅臼には何度か見えている方で
今回縁があって私どもを利用して頂く事になる、美味しいメンメの湯煮にとて
も感激している、「脂の乗った美味しい魚だね、こんなの始めて食べたよ」と
とても喜んでもらえる。

宮城からいらしたSさんもカラフト鱒を釣りに見えた1人である
入ってくる時間が遅いので港が何処に有るのか分っていない
今日の団体の方々と一緒の船なのでくれぐれも頼んで一緒の場所なので教え
てもらうように頼んでおいた。

それにしても楽しい会話がぽんぽん飛び出すお酒を楽しみ楽しい会話にツイツイ
ひき込まれとても雰囲気が良いな「釣りは餌釣りですか」「ルアだよ」「もし沢山釣れ
たら如何するの」「ガラは投げて筋子だけ持ってくるんだ」「如何して」「美味しくない
もの」「ちょっと待って」「だってチャンチャンにして食べてくるから要らないさ」「そんな
ことしていたら規制で釣が出来なくなるよ、資源なんだから粗末にしないで、羅臼の
海が何時までも豊かであります様に感謝しながら釣らないと撥が当たるよ」
「そんだったのか」と始めて気がついた様な顔をした方がいた、資源は無償ではん
だと言う事に気が付いてくれるといいが、それからその方は真剣に話しに耳をかた
むけて聞き入っていた、1人でも多くの人がこんな話に耳をかたむけてくれる事を町
民の一人として訴えていきたい。




お別れ・・・

2008-09-04 14:08:28 | Weblog
早いもんだ釣りに来てから早くも日程終了、今日でお別れだ~~~
今朝になって頼んだ鱒の雄が入ったと持ってきた~~~ヤレヤレ安心
したが今度は本数が多いのではと心配、「多くてもいいよ今度は待っ
てる人達に豊富に送ることが出来るから」「余計な買い物してしまっ
たね」と言いながら送る所の伝票と本数を綿密に付け合せるK君に
「センコが掛かるほど鱒の美味しさが分ったのかな???」「送って
る人達から鱒が欲しいから送ってとメ-ルが入るんだよ、時期に成っ
たら何時行くのって問い合わせが来ほど楽しみにしているんだ」「其
れに答えるには大変な努力をしているのにね」(笑い)
と言いながら本人は楽しんでいる様子にホッとする。

早いお昼の蕎麦を食べて民宿を後にして一路知床峠を越えて女満別へ
又来年再会の日まで元気で頑張ってね~~~・・・「さようなら・・」

今日のお客さんはリピ-タのTさんご夫妻と廣島からAさんが見え、静
かな夕食になる、今まで賑やかだっただけにとても反動が強く寂しいな
Aさんは口数の少ない方である、Tさんご夫妻も若いが静かな方達であ




大きいのが・・・

2008-09-03 16:57:33 | Weblog
Tさんご夫妻とIさんご兄妹は、ゆっくりの朝食を済ませてなごりおしいが
来年再会する事を約束して夫々に帰省した。

皆が立って遅い朝食を済ましヤレヤレと思って仕事をしていたが、帰ってき
ました~~~どんな魚か顔を見に行ったら、「お母さん駄目だった」と言っ
ていたが「鮭を釣っちゃた」と大きなシロザケを手にしていた。
少し婚姻色は出ているものの大きな型の良い銀ピカに近い「凄い快挙ね」
「始めて鮭を釣ったよ」「良いのを釣ったね」「・・・・・」本当に惚れ惚れ
とするほど大きい!!!「おっ良いのをあげて来たな」とお父さんも吃驚して
いた「此れで何本になったかな・・・」「白いのも入れたら・・・本」「足り
ないな」「足りないのでどういう風に送るか考えて」「うん・・・・」そんな
話をしている時に早めに買い物に出かけた。
買い物をしていると鱒が4本売っていた「お父さん足りない分鱒が4本売って
いるよ」「オスを4本頼んでおいてくれ」「分ったよ」「明日オス4本注文し
たいいの」「鱒が入るかどうか分らないよ全然獲れてないから」「分った入っ
たらね」「確約できないから、入ったときにね」「・・・・」「無かったらど
うしょう」・・・・帰って来てからその話をすると「雌でもしょうがないから
抑えておいて」「4本でも良いの」「無ければ仕方が無い物ね」「分ったよ今
連絡しておくから」・・・~~~今日の分は抑えることが出来た足りに分は家
のをあげるから~~~~


神奈川からKさんご夫妻が釣りに見える、今日は静かな話が進んで釣りの情報
交換が色々飛び交っている、何も分らずに見えた御夫妻は、Kさんから色々教
えてもらいとても沢山の情報を得ることが出来た様子。
明日の朝は起きる事が出来るか少々心配であるが、寒さ対策や船の位置など
綿密に教えてもらい安心した様子。

遅い時間に札幌からYさんとOさんが見えた、美味しそうにメンメの湯煮を食
べて休まれた、時間が遅く成り少々疲れた様子で、明日の朝はゆっくり休んで
いてくださいと床に就く、


モイルス・・・

2008-09-02 23:52:16 | Weblog
[駄目だった,何処へ行ったの??」「モイルス」ガッカリした顔で帰ってくる
以前渡船で行っているモイルスが今年は全然駄目だと言っても、やはり釣れた
場所に行ってみたいのは当然だろうが、やっぱり駄目だという事である。
「明日はペキンに行ってみるよ」何と慰めたら良いのか???
疲れてしまいグッスリ昼寝の様子、起さないように静かにしてあげよう・・・

Tさんご夫妻は今日は羅臼岳登山昨夜は雨が降っていたが、朝には晴れてガス
が濃く立ち込めている~~~ウトロから登か羅臼から登か何度も話し合ったが
「羅臼岳は羅臼からだよ」と言ったが今日の路面状況からだと、ガイドの石田
君はウトロからのガイドになるだろう、朝5時に迎えに来て登り始めて11時
に山頂に到着し、雲海の上から国後が見えたととても喜んでいた~~~~しば
し見とれていると急に雲が出てきて、奇麗に虹が見えたと携帯で撮った写真を
見せてくれたがとても良く写っていた、帰ってくると疲れたと言って夕御飯ま
でグッスリ一寝り、本当に疲れたと言う感じであった。


Iさんご兄妹は朝に5本釣って来た・・・渡船もしないで頑張った、始めて弟
さんが釣れたのでホットした~~~お兄さんは「この醍醐味を味合わせてやり
たかった」と心から嬉しそうな顔をしていた、兄弟仲の良い二人を見ていると
大人だな~~~と思える瞬間である。

朝食を済ませて魚を作り冷凍をしてしまうと、尾岱沼に鮭を釣りに出掛ける
釣れては来なかったが、本当に釣が大好きな二人である。

場所変え・・・

2008-09-01 23:49:42 | Weblog
朝早く釣りに出かけたK君とTさんご夫妻はた薄岳登山とは査早く
出かけKさんご夫妻のみの朝食になる・・・色々な話を聞いてみる
と28年前にいらした折には、大きなリックを担いでカニ族で色々
なユ-スを渡り歩いた話などを楽しく話して民宿を後にする。
奥様は帰りに「美味しい料理と静かな時間を有難う・・・又何時の
日にか訪ねたいと」話して行かれ御夫妻で山に登りに来るかな~~

今日は何処で釣っているやらペキンかな釣れるとい良いが予定では
20本釣らないと皆からのリクエストに応えられない・・・帰って
きた、いち早く飛び出して行くとペキンで大漁してきた、7本あげ
て重そうに魚を持っている、セッパレのマスモいるが可愛いやさし
いかのも混ざっている、卵は醤油漬けにして送る事にした。

Tさんご夫妻は昨日のカヌ-から一変して山に登ることにした・・
お握りを8個も持って朝5時に出発である~~~天気は余良い状態
では無いがガイドさんと登る事にした~~~天気が良ければ良いが
何とか今日は持ちそうだが、夕方彼らは帰ってきた、山の上は雲海
の上から国後が見えたと、とても喜んでいたおまけに虹付きの山は
とても奇麗だった夜と話していたが疲れもピ-クだが楽しかった!!
と興奮しては話していた。

千葉から見えたTさんご夫妻は、「明日は何処へいらしゃるんですか」
と訪ねると「明日は千葉へ帰ります」とおしゃる、「何処も見ないでお
帰りですか」と言う私に「美味しい物を食べに来ただけですから」と二
人で答える「何か勿体無いわね」「良いんですよ美味しい物が食べれる
のが一番、本間さんは美味しい物が食べれそうと言って予約を入れたん
ですから観光は良いんですよ、時間も無いしね」そう言って頂ける事に
感謝して腕によりを掛けて美味しい魚を堪能して頂こう。

千葉からいらしたIさんご兄弟、仲の良い兄弟でお兄さんは毎年、弟さ
んは4年ぶりに見えカラフト鱒を釣りに来た、釣れると言いなとお父さ
んと二人で話していたが、今日は近くの川に釣竿を出してみたが成果は
今一であった。

色々な話に大いに盛り上がり、話が途切れる事が無く、Iさんのト-ク
に皆が引き込まれ、弟さんの話に頷きあって夫々が楽しく話している。

今夜は楽しい語らいが遅くまで続き「もう休んだら如何ですか」と促が
すほど皆さんの会話が弾む、朝が早いんだからゆっくり休んで下さいな  
おやすみなさい~~~~