美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

塩ようかん+抹茶セット/五十鈴勢語庵 (いすずせいごあん)伊勢市二見町

2017-12-21 21:15:57 | グルメ


伊勢二見浦の旅館街の中心にあります、
和菓子店「五十鈴勢語庵」です。

伊勢二見でも老舗の和菓子店で、
店舗は大正時代からの建物だそうです。

五十鈴勢語庵 (いすずせいごあん)
伊勢市二見町茶屋569-35
二見浦駅から628m
TEL 0596-42-1212
営業時間 8:00~20:00
定休日 不定休
席数 6席



名物「塩ようかん」を製造販売しているお店
として知られていますが、
「塩ようかん」の説明の前に、
この二見浦で生産されている
「岩戸の塩」について触れておきます。

1997年4月、明治以来92年間続いた「塩専売制度」が廃止され、
塩の製造・輸入・流通の自由化が図られました。
塩は人々が生きるために欠かせないものであったことから、
生産がストップしたり、買い占めによる品不足が生じないよう、
塩の生産は国が管理し、
許可を受けた業者のみが販売できるようになっていました。

それが自由化になったのを機会に、
古来から伊勢神宮へ献上する天然塩の生産が行われていた二見町では、
旅館が中心となって、
天然塩の生産設備を整備し、特産品化していくこととしました。
これが「岩戸の塩」です。

単に塩を販売するだけでなく、
塩を用いた商品開発はできないかということで、
声が掛かったのがこちらの和菓子店で、
誕生したのが「塩ようかん」なのです。



大正時代からの建物を手直ししながら使っているという店内は、
年代物の道具なども展示され、骨董品店に入ったかと錯覚するほどです。

イートイン用に、店内に6席、屋外にも4席あります。
塩ようかんが付いた「抹茶セット(500円)」をいただきました。

塩ようかん、と言っても、
まったく塩辛いことはなく、
天然塩を使うことによって
より甘味が引立っているようでした。

30歳くらいの女性の店員さんに、
上記の二見浦の塩の歴史を教えてもらったのですが
あまりによく知っているので
「ひょっとして、お嫁さんではなくて、
 こちらの娘さんですか」と聞いたところ、その通りで、
お父さんがまだ現役で菓子を作っていて、
彼女のご主人が、お父さんに付いて修行中なのだそうです。

和菓子・和カフェ(三重)過去記事リスト

>二見浦の和菓子屋さん



五十鈴勢語庵さんの向かいにある和菓子店、
「くうや勘助餅」で有名な鈴木翠松軒さんです。

鈴木翠松軒
伊勢市二見町茶屋537-18
TEL 0596-43-2067
営業時間 9:00~18:00
定休日 無休

くうや勘助餅~鈴木翠松軒(伊勢市二見町)



赤福 二見支店
伊勢市二見町茶屋204-1
二見浦駅から376m
TEL 0596-43-2128
営業時間 9:00~17:00
定休日 無休



御福餅 本家 (おふくもち)
伊勢市二見町茶屋197-1
二見浦駅から340m
TEL 0596-43-3500
営業時間 9:00~17:00
定休日 無休



旭家酒素饅頭製造本舗
伊勢市二見町茶屋107-6
二見浦駅から192m
TEL 0596-43-2226
営業時間
8:00~19:00(※完売次第終了)
定休日 不定休(月1回程度)


(二見浦の旅館街)

伊勢二見の旅館街でエイリアンを見た

夫婦岩横丁~夫婦岩すぐ近くのみやげ物店(伊勢市二見町)

扇屋(伊勢市二見町)~JR二見浦駅前の洋食屋さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキュー!! 第29巻

2017-12-21 19:15:33 | コンビニに行く


少年ジャンプコミックス「ハイキュー!!」の第29巻です。12月9日発売です。
12月5日、津市内のミニストップで購入しました。



春高バレーの全国大会、
夏のインターハイ準優勝校・稲荷崎高校(兵庫)と
2回戦で対戦した烏野高校は、
稲荷崎高校の宮兄弟のコンビプレーに苦戦します。

その宮兄弟を止めたのが、烏野のMB月島、
一進一退の攻防が続きます。

ハイキュー!! 第28巻

ハイキュー!! 第27巻

ハイキュー!! 第26巻

ハイキュー!! 第25巻

ハイキュー!! 第24巻

ハイキュー!! 第23巻

ファミリーマート ハイキュー!!キャンペーン!最高到達点定規プレゼント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの絵皿/喫茶 クロワッサン(津市殿村)

2017-12-21 09:15:02 | グルメ


津市殿村、国道163号沿い、
五軒町バス停前にあります、
喫茶店「クロワッサン」です。

土曜日の朝9時、
モーニングサービスを利用しました。

クロワッサン
津市殿村332-1
TEL 059-237-3217
営業時間 7:30~18:00(ランチは11:00~)
定休日 月曜

日替わりランチ(かつ丼)/喫茶 クロワッサン(津市殿村)



クリスマスにちなんで、
サンタさんやツリーなどの絵皿が飾られていました。

これまで、こんなところに凝っているとは気付きませんでしたが、
季節によって飾る絵皿を取り換えているのでしょうか、
そうだとすれば、かなりのコレクションをお持ちなのでしょうね。

モーニングセットは400円です。



土曜日の朝ということもあって、
午前10時ごろには満席になっていました。

モーニングタイムで満席になる喫茶店って、
最近はあまり見かけませんね。
よほど、地元にファンがいらっしゃるようです。

カフェ・喫茶店(三重)過去記事リスト

まごわやさしい寺子屋ランチ/おうちごはん寺子屋(津市神戸)6/14オープン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする