美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

「motto-ku! 三重・北勢版」を持って食べてきました/福わ家(ふくわうち)桑名市大仲新田

2017-12-25 21:15:27 | グルメ


「motto-ku! 500円でお昼ごはん」という本を持っていくと
通常700~1,260円のランチが、
500円(税込で540円)で食べられる、
ということで、やってきましたのが
桑名市大仲新田、サンシパークにあります
讃岐うどん専門店「福わ家(ふくわうち)」です。

福わ家 (ふくわうち)
桑名市大仲新田字宮前181-16
穴太駅から1,213m
TEL 0594-33-2901
営業時間
[月~金]
11:30~14:30
17:30~21:30(L.O)
[土・日・祝]
11:30~14:30
17:00~21:00(L.O)
定休日 無休(1/1休み)
席数 42席
駐車場 有



店内はカウンター席が32席、
4人用テーブルが3、4人用座敷席が4、
建物はそう大きくないのに、
これだけの席がコンパクトにまとまっている印象です。



今回のメニューは
「選べるうどん+かき揚げ丼セット(540円)」です。

うどんは、釜揚げうどんとざるうどんのどちらかを選べます。
この日は11月にしては暑い日だったので
ざるうどんでお願いしました。

讃岐うどん専門店、というだけあって
うどんはコシがあって美味しかったです。

注)この項の記述は
ポケットブック北勢版第12弾(11月29日まで)のサービスについて記したものです。

500円でお昼ごはん。過去記事リスト



こちらの名物は「石焼きカレーうどん」です。
辛さの設定は4段階あるようです。



お店の前は、県道142号、
付近の道路沿いに20軒以上の飲食店が並んでいます。
70m東に「サンシパーク」の入口があります。

「福わ家」さんの東隣は
1階が「壱番窯」というパン屋さん、
2階がカフェ「cafe de un」です。


壱番窯 (ICHIBANGAMA)
桑名市大字大仲新田181-3
TEL 0594-32-2926
営業時間 7:00~売れ切れ次第終了
定休日 火曜日


cafe de un (カフェ ド アン)
桑名市大仲新田宮前181-3
TEL 0594-32-3926
営業時間
[日・月]8:00~19:00(L.O.18:30)
[水~土]8:00~21:00(L.O.20:30)
<モーニングは8:00~11:00>
<ランチは11:00~14:30>
定休日 火曜日

「motto-ku! 三重・北勢版」を持って食べてきました/珈琲の郷 桑名(桑名市森忠)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀魂 第71巻

2017-12-25 09:15:31 | コンビニに行く


少年ジャンプコミックス「銀魂(ぎんたま)」の第71巻です。12月9日発売です。
12月5日、津市内のミニストップで購入しました。



地球を消滅させる最終兵器の発射を阻止すべく、
連合軍の宇宙要塞に侵入した、桂、坂本、高杉らは、
膨大な数の敵兵と戦い、次々に仲間を失っていきます。

共に戦ってきた同志を失いながらも
高杉は仲間を振り返ることなく、発射装置に突撃します。

今回、銀魂史上初めて
「カッコイイ坂本」が描かれています。
坂本は、今回の映画には登場していませんが
実写化するとしたら、役者さんは誰でしょうね。
大泉洋さんかな。

銀魂 第70巻
銀魂 第69巻
銀魂 第68巻
銀魂 第67巻
銀魂 第66巻
銀魂 第65巻
銀魂 第64巻
銀魂 第63巻
銀魂 第62巻
銀魂 第61巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする