美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

期間限定:もちもちショコラいちごチョコレート、ほか(ブルボン)

2017-12-30 09:15:59 | コンビニグルメ


ブルボンが冬季限定商品として、
「いちごフェア」商品10品を
11月28日から、順次発売しています。

いちごの味わいを先どりした、
「プチいちごラングドシャ」
「プチいちごビスケット」
「ブランチュールミニチョコレート濃厚いちご」
「20枚ロアンヌいちご」
などの商品が、期間限定で発売されています。

上の画像は
「もちもちショコラいちごチョコレート」
イチゴ果汁の入ったチョコをお餅で包んでいます。
8個入り、12月5日発売です。



こちらも、ブルボンの「いちごフェア」商品で、
「アルフォートミニチョコレートいちご」です。

こちらは12月12日発売です。

アルフォートミニチョコレート北海道小豆、ほか(ブルボン)

夏季限定:アルフォートミニチョコレート塩バニラ風味(ブルボン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018新春企画1「開店初日に行くことができたお店」

2017-12-29 21:15:03 | グルメ
今年も残すところあとわずかとなりました。
新春企画といたしまして、年末から6日間連続で、
2017年中に私の印象に残ったお店をご紹介します。

新春企画第1弾は「開店初日に行くことができたお店」と、
昨年までの「いい店くどい店」を改め「熱いこだわりを感じるお店」です。


■開店初日に行くことができたお店

飲食系のお店紹介を書いていますと、
新店開店情報を教えて頂くことが、多々あります。

私もサラリーマンなので、
昼の11時オープンに並ぶことも難しいのですが、
それでも、今年を振りかえってみれば、
運良く開店初日に行けたお店がこれだけありました。


Pizzeria IL BLUENO(イルブルーノ)/津駅前
津駅前の百五銀行の隣に、8月9日オープンしました、
ナポリピッツァ専門店「イルブルーノ」です。
この日は仕事が休みだったので、ランチに1番乗りで入ることができました


海から直送 心楽食堂/津市栄町
津市栄町の県庁下に、2月10日オープンしました、
海鮮料理「心楽食堂」です。
開店の20分前に行き、先頭から8番目で並んで入店しました。


大戸屋 ごはん処 津山の手店(津市一身田上津部田)
三重県総合文化センター北に、4月14日オープンしました、
ファミリーレストランチェーンの「大戸屋」です。
行列の先頭から30番目くらいで並び、
開店セレモニーも見物することができました。


伊勢路しまかぜ(津市久居戸木町)
戸木町のコスモスタウンに、6月17日オープンしました、
あじへいグループの「伊勢路しまかぜ」です。
オープン日の夕刻に行ってきました。


多国籍ファストフード Tomiyya(トミッヤ)/津市栗真町屋町
栗真町屋町の国道23号線沿いに7月1日オープンしました、
多国籍ファストフードの「Tomiyya(トミッヤ)」です。
開店情報が全く無くて、通勤途中に目撃した同僚から聞いて
その日の夕刻に行ってきました。


ラーメン春夏秋灯 ヨットハーバー店(津市柳山津興)
伊勢湾ヨットハーバー入口付近に6月21日オープンしました、
「春夏秋灯ヨットハーバー店」です。
仕事を終えて夜8時半頃に行ってきました。


濃厚鶏SOBA 麺 THE KURO(津市鳥居町)
鳥居町に2月4日オープンしました、
鶏白湯ラーメンの「麺 THE KURO」です。
2月1日のプレオープンに行ったところ、招待客ではなくて入れてもらえず、
2月4日(本オープン)の夕方に行ってきました。


肉のはせ川 津南店(津市雲出本郷町)
雲出本郷町、国道23号沿いに11月22日オープンしました、
ファミリーレストラン「肉のはせ川 津南店」です。
前日(プレオープン)の夜に行ってきました。


讃岐うどん・中村屋(津市一身田上津部田)
一身田上津部田に12月17日オープンしました、
讃岐うどんの「中村屋」です。
前日(プレオープン)のお昼に行ってきました。


■続きましては「熱いこだわりを感じるお店」です。

昨年までの「くどい店」は、やはりお店に失礼だと思うので
「熱いこだわりを感じるお店」としてご紹介します。


ダイニングバー ココペリ フルート(Kokopelli flute)/鈴鹿市西条
鈴鹿市西条にあるダイニングバーです。
お店の名称の「Kokopelli(ココペリ)」とは、
インディアンに伝わる神のことで、こちらの店内にも、
ココペリさんが笛を吹く姿の絵やグッズが多数飾られていて、
熱い愛情を感じます。


手づくりモーニングの店 もうちの木(松阪市中林町)
松阪市中林町にある喫茶店「もうちの木」です。
こちらのモーニングセットは
トースト、ホットケーキ、ワッフルなど15種類、
こんなに種類が多いお店は見たことがありません。


鉄板ハンバーグランチ/カフェ ビアンカ(伊勢市駅前)
伊勢市駅前のコーヒー専門店「ビアンカ」です。
最近、ランチに力を入れており、
お店の前には、ランチメニューに関する看板が多数、
ランチにかける熱い想いを感じます。


イタリアンな日本酒バル~カルネ・アデ(Carne ade)/松阪市京町
松阪市京町のビル2階にあります、
イタリア料理店「カルネ・アデ」です。
マスターが選んだ、イタリアンに合う日本酒が
ズラリと揃っています。


珈琲の郷 桑名(桑名市森忠)
桑名市広見ケ丘の道沿いにある喫茶店「珈琲の郷 桑名」です。
コーヒーを注文すると、
ホットドッグ、トースト、サンドイッチ、ホットケーキなどが1品無料で付くという
手厚いサービスの喫茶店です。


■続きましては「このブログに載せたらすぐに閉店してしまったお店」、
という記事を考えていたのですが、
これはかなり誤解を生みそうな気がするので、ボツにしました。

これだけ多くのお店を見てきますと、
1回行っただけでも「この店、何か変だなあ」と気付くことがあり、
結果的にそういうお店が、次に行ったら閉まってた、
ということが今年だけで3軒ありました。

来年は、このようなことがないように祈ります。

2017新春企画2「いい店くどい店ベスト5」
2016新春企画1「いい店くどい店ベスト5」

2018新春企画2「おっさんの独り飯に似合うお店ベスト5(津市編+三重県編)」に続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず写真を撮りたくなるかわいい岡山のきびだんご

2017-12-29 09:15:38 | グルメ


従姉の結婚式で岡山県へ行ってきた
職場の女子のお土産です。

上の画像は
「思わず写真を撮りたくなるかわいい岡山のきびだんご」として話題の、
山方永寿堂の「きびだんご」です。

1個ずつ、昔話の桃太郎に登場するキャラの
顔が描かれた紙で包んであります。
桃太郎、いぬ、さる、きじ、鬼、の5個が基本単位で、
5個入り、10個入り、20個入りの商品があるようです。

彼女が買ってきてくれたのは
「きびだんご10個+きなこきびだんご10個」の
箱入り商品です。

なお、「かわいいきびだんご」は他にもあって
廣榮堂という会社が、
人気絵本作家・五味太郎さんのイラストによる
桃太郎、いぬ、さる、きじ、で包んだものを販売しています。



こちらは「元祖 マスカットきびだんご(8個入)」、
名物「きびだんご」の中に、特産のマスカット果蜜を入れた、
岡山県の2大名産品のコラボです。

同様の商品がいくつか販売されていますが、
こちら竹久夢二本舗敷島堂の商品が、マスカットを入れた元祖だそうです。



こちらは、亀田製菓の「ご当地柿の種」シリーズで、
「瀬戸内限定 亀田の柿の種 牡蠣の網焼き風味」です。

24gの小袋が5袋入っています。

東京みやげ「TOKYO ばなすてら」=<東京ばな奈とは無関係のようです>

中国・四国限定じゃがりこお好み焼き味&もみじまんじゅう(広島みやげ)



こちらは、彼女がお土産を持ってきたのと同じ日に、
私の上司が、
「クリスマスに仕事に出てきてくれてすまないねえ」と
差し入れしてくれた
津市桜橋の有名レストラン「ハチトバーブ」のケーキです。

ハーフサイズのタルトで、1個400円以上するらしいです。
値段もさることながら、
女子大人気のあの店に、おっさん1人で買いに行ったというので
尊敬してしまいました。


ハチトバーブ (8*Herb)
津市島崎町9-4-2
津駅から932m
TEL 059-272-4358
営業時間
[ランチ]
11:00~15:00(L.O.14:00)
[カフェ]
14:00~17:00
[ディナー]
火〜木 17:00〜20:00(L.O.19:00)
金・土 17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日 日・月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニングセットB/鈴鹿茶房(鈴鹿市白子)

2017-12-28 21:15:37 | グルメ


鈴鹿市白子、国道23号沿い、
「横綱ラーメン」の北にあります、
喫茶店「鈴鹿茶房」です。

鈴鹿茶房
鈴鹿市白子3-9-26
白子駅から564m
TEL 059-386-7668
営業時間
9:00~21:30(LO 21:00)
定休日 火曜日
駐車場 有



お店と国道との間に駐車場があります。
画像の大きな自動車修理店の看板の下に
「炒り立ての珈琲豆はいかがですか~珈琲豆小売店」
というお店の看板があります。

店内は、
上の画像の山小屋風のフロアに、
2人用テーブルが2、4人用テーブルが4、
奥のロビー風のフロアに
カウンター席が4、4人用のソファ席が3、
です。

常連さんは、マスターとお話ができるよう、
奥のフロアを使うようです。
どちらのエリアも喫煙可です。



モーニングセットは2種類
セットA(ハム+エッグトースト)450円
セットB(目玉焼き、ウインナー+ロールパン)580円
です。

私はセットBをいただきました。



ロールパンは、内部にバターを塗って、
軽く温めてあり、美味しかったです。

こちらのお店、国道沿いでよく目立つので、
以前から気になっていました。

午前中は、お店の前に何台も車が停まっていることが多く、
きっと常連さんが多いのだろうなと想像していました。
確かに常連客はいるようですが、
上記のとおり、山小屋風のフロアに座れば
それも気になりません。

平日・休日ともに
お手頃な値段のランチがあるようなので、
また機会があれば利用してみたいです。

カフェ・喫茶店(三重)過去記事リスト

珈琲館 (KOHIKAN) 鈴鹿白子店

カフェ&雑貨 くるり(鈴鹿市白子)

ラーメン横綱 鈴鹿店(鈴鹿市白子)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定:小枝 あまおう苺味(森永)ほか

2017-12-28 11:15:09 | コンビニグルメ


森永製菓の、冬のイチゴシリーズ、
「期間限定 小枝<あまおう苺味>」です。

4本入りの小袋が11袋、44本入り、
12月6日より期間限定で発売されました。

同時に発売された、イチゴシリーズは
「あまおう苺ケーキ」
「あまおう苺キャラメル」
「エンゼルパイ<ストロベリー>」
です。

期間限定:季節を感じる栗の小枝(森永)



同じく、森永製菓の
チョコレートDARS(ダース)の期間限定商品、
「DARSラズベリーショコラ」です。

12粒入り、
11月7日からコンビニ先行発売されました。

ダースのパッケージとは思えないほど
お洒落なデザインです。

DARSチョコ 期間限定:ダースミント、ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする