ソースは、日刊スポーツ。
新日本プロレスの
木谷高明オーナー(55)が
3日、東京・大田区大会の
リング上で
3つの発表をした。
1つ目は
「ライオンズトライアル」という
選手発掘プロジェクト。
その一環としてROHから
昨年8月から参戦している
マイケル・エルガンと2年契約。
さらに新日本を退団し、
フリーで参戦していた
柴田勝頼とリング上で
契約を交わした。
2つ目は
「ジュニアオールスター大会」で
スーパーJカップの復活。
8月21日に有明コロシアムで
ROH、CMLL、ノア、
KAIENTAI DOJO、
鈴木軍、ドラゴンゲート、
ゼロワンなどが参加して
開催される。
3つ目は
「タイガーマスク」
アニメ化企画。
新日本のレスラーが実名で登場し、
国内だけでなく
世界に配信予定という。
木谷オーナーは、
社長を務めるブシロードが
親会社となった4年間で、
経営基盤が整ったことを報告。
昨年8月から今年1月の半期で
過去最高の売り上げ
(約17億円)を
記録したことで
「いよいよ新日本の成長への
セカンドステージに入った」
と話した。
また、柴田との契約について
「やっぱり
良い試合をしている。
戦いの平均点が非常に高い。
(提携した)アミューズの
評価も非常に高い」
と説明した。
イイですねぇ。
1つ目の
プロジェクトに関しては
随分とぼんやりしていますが
エルガン、柴田ともに
試合で見せられる選手なので
ファンも喜んでいることでしょう。
2つ目のJカップ。
コレは完全にオレ得。
場所も有コロとあって
名前だけの
オールスター戦になることは
ないんじゃないかと
勝手に期待しています。
そういえば丸藤って
この大会を2連覇
してるんですよね。
3つ目のタイガーマスク。
これはちょっと心配です。
映画が壮大に
コケましたからね・・・。
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。