キンプロ梁山泊との
対抗戦がついに開幕!
ほこプロの名誉の為、
自分のリングネームを
死守する為、
そして我らが
最高のB級格ゲー
「ニンジャマスターズ」の為、
この戦、負けるわけには
まいりますまいっ!
第1戦
ほこプロからは
ノア愛あふれるキンプラー、
ラグナさんが参戦。
対する梁山泊からは・・・
いきなりkoba.さん登場!
初戦にして同門対決。
これは滾るオープニングマッチ。
結果的には
惜しくもラグナさんが
押し負けてしまいましたが
koba.さんの奇策、
RR後藤(大阪夏の陣)は
ラグナさんの三沢さんが
タイガードライバー'91で粉砕!
実はこの時点での戦績は
1勝1敗のドローで
RR後藤の発動条件を
満たしていたんですよね。
不発に終わって助かりました。
第2戦
ほっこりの次鋒は
やたらと名前がカッコイイ
神宮寺皇雅さん。
「お楽しみはこれからだ!」
渾身のジュニアデッキも
残念ながら運に恵まれず。
特にこの第3試合、
見事にRRR川田の
裏を突いたにもかかわらず
PR田口の方が
先にスキルが発動したことにより
RRR川田のスキル発動条件を
満たしてしまう結果に。
これは悔しいっ!
第3戦
大丈夫。
ウチにはこの人がいます。
「わなっふー!」
ギジェ・ロヨラ、見参!
「さすがはギジェさん!」
・・・という試合運び。
落とした試合も
運に恵まれなかった
印象がありましたが
このメインイベント、
もしや、第5弾と第1弾の
スターダストを間違えたとか
そんなオチはないですよね!?
RRRシットダウン式で
スターダストの効果が
上がっていただけに
残念でした。
第4戦
説明しよう!
仮面ライダー部
ぴろしさんは
コミュでは新参者ながら
その確かな実力で
キンプロ上級者からも
一目置かれている
キンプラーなのである!
R小鉄さんに
RRR昇天・改を撃たせる
荒業を披露し
この試合をモノにするも
肝心のR小鉄の
レスラースキルが不発。
非常に面白い
デッキだったのですが・・・。
第5戦
かなりの劣勢に立たされた
ほっこりプロレス。
こうなったら
あの人の力に頼る他に
手はありません。
オレだオラエーッ!
第3試合で実現した
今ではもう見られない
新日本の黄金カード。
「ニンジャマスターズ」の
煽りを開始したときから
RRR忍者中邑の使用は
心の中で決めてました。
「THE NINJA」発動!
・・・も、3つの
パラメーター上昇のうち
低確率発動の
ガッツ上昇が引けず!
練習試合では
フル発動が続いて
「イケる!」と
思ったんですけどね。
本番に弱い。
それがMr.しもクオリティ。
逆に「ヤンチャなひらめき」で
掟破りのボマイェを喰らい
ダルマ式ジャーマンで万事休す。
メインイベントも
ご覧のありさま。
本番に弱い。
それがMr.しもクオr
ですが、個人戦績は
3勝2敗で勝ち越し。
Mr.しもの名は
守り抜きましたよ!
対抗戦の方は
日程の半分を終了した時点で
15勝10敗と不利な展開。
後半戦の巻き返しに
期待します!
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。