Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

鉄血のオルフェンズ1期の最終回を見ました

2016-03-27 23:21:41 | 番組

うーむ・・・、
なんだか物足りないです。
あれほど破滅へのシナリオを
煽っておきながら
唐突(?)にオルガも
「生き残れ!」と命令を
出し始めますし
戦死したと思われた仲間たちも
ほとんど生きてましたし・・・
私の解釈が浅いだけでしょうか!?

マクギリスというキャラを
持ち上げる為に
ガエリオもアインも
使い捨てにされた印象が
非常に強かったですね。
こういう使い方は
ちょっと勿体ないなぁ。
特にガエリオに関しては
「敵の2人組の微妙な方」から
徐々に視聴者が
感情移入できる
余地を与えてきたのに
結局、最後は
「かわいそうな人」で
終わってしまいましたからね。

口の悪い主人公、三日月は
最後までとうとう
好きにはなれませんでした。
オルガは文句ナシに
カッコよかったですけどね。

2期のラスボスは
マクギリスなんでしょうけど
恨みが原動力とか
ありきたりすぎますし
いっそ全てを失った
ガエリオが実は生きてて・・・
なんて展開の方が
余程テンションも
上がるんですけどね。

まぁ、何にせよ
久しぶりに先の展開が気になる
アニメと出会いました。
2期にも期待したいと思います。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

Mr.しも、齋藤彰俊戦前コメント

2016-03-27 22:40:57 | ほこプロニュース

死神、齋藤彰俊との
シングルマッチを
間近に控えるMr.しもが
この試合に懸ける
意気込みを語った。


―対戦を間近に控え、今の気持ちは?

しも
 ただの通過点でしかない。

―対戦相手の齋藤彰俊について

しも
 クリスマスの人。

―毎年、ノアのクリスマス興行での
 ネタの作りこみに定評があります

しも
 去年も楽しみにしてたのに
   なかったんだよねぇ。

―去年は12月23日、
 大田区総合体育館での
 ビッグマッチが最終戦でした

しも
 もし去年、ノアの
   クリスマス興行があったら
   あのリズムネタとか
   やってたんだろうなぁ。

―レスラーとしての評価を
 お願いします

しも
 元気ないよね、最近。
   第1試合とか増えたし
   負け役になることも多い。
   ちょっと物足りないかな。

―ここまでの前哨戦では
 すべて敗れているが?

しも
 ・・・それはそれ。

―秘策はあるか?

しも
 秘策とは違うけど
   バックドロップは
   意地でも返したいかなって。

―三沢光晴さんが受けた
 最後の技です

しも
 やっぱりそこは
   意識しちゃうよね。
   もちろん、齋藤選手を
   攻める気持ちとか
   そういうのは一切ないけど。

―ファンにメッセージを

しも
 ワイルドキャットハート
   ・・・って何?

            to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

煽りはほとんど
入れていませんが
ぼちぼちやっちゃおうかなと。
齋藤彰俊は
好きなレスラーではありますが
物語の中でこの試合は
Road to 三沢光晴の
第一歩に過ぎませんので。

使用する技なんかは
もうそれなりに
考えてはいるものの
彰俊にふざけさせるかどうか、
そこが問題なんですよねぇ(笑)



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

矢野が丸藤救出で主役の座を強奪

2016-03-27 22:22:46 | プロレス話 未整理

ソースは、スポーツナビ

鈴木軍興行
「We are 
SUZUKIGUN 2」が
27日、東京・後楽園ホールで
開催された。
セミファイナルでは、
飯塚高史vs.矢野通という
因縁の元タッグパートナー
対決が実現。
過去には新日本の
IWGPタッグ、
ノアのGHCタッグ王座を
巻きながらも、
2年前、飯塚の
裏切りにより分裂。
そのため、矢野は
鈴木軍への恨みを晴らすべく、
昨年の1.4東京ドーム大会で
ノアの丸藤らと合体し、
鈴木軍と対決。
これが現在まで続く
ノアvs.鈴木軍の抗争開戦の
引き金となった。

まずは飯塚が奇襲を仕掛け、
剥ぎ取った矢野のガウンで
チョーク攻撃を見舞うと、
矢野もペットボトルの水を
顔面に噴射しお返し。
怒った飯塚は首輪をつけて
矢野を客席に連行し、
イスで殴打、ストンピング。
リングに戻ったところを
コブラクローで絞め上げるが、
矢野もコーナーマットを
はずしての金具攻撃から
YTRポーズ。
飯塚がアイアンフィンガー
フロムヘルを装着すると、
矢野もイスを持ち出したため、
収拾不能とみなしたレフェリーが
両者反則のゴングを要請した。

痛み分けの不完全決着にも、
矢野は飯塚と
セコンドのデスペラードに
急所攻撃を食らわせて逃走すると、
さらにメインイベントにも乱入。
丸藤を襲うみのるをつかまえ、
テーピングで鉄柵に
張り付けにすると、
自由の身になった丸藤が
潮崎を救出した。

昨年2月22日にも、
東京マラソン完走後に
「X」としてノアの後楽園大会に
駆けつけて丸藤と共闘し、
観客を驚かせたこともある矢野は、
改めて鈴木軍憎しを訴えると、
丸藤とガッチリ握手。
鈴木軍から主役の座を奪い
屈辱を味わわせることに
成功した矢野は、
ドヤ顔で退場した。



・・・という流れから
グローバル・タッグリーグでは
丸藤・矢野組として
エントリーすることが
決定しました。
これは非常に楽しみなタッグ。
タッグリーグで優勝して
K.E.Sの持つGHCタッグに
挑戦してほしいですね。

本日の鈴木軍興行では
潮崎が杉浦を倒しGHCヘビーへの
挑戦をアピール、
更にライガーがデスペに
マスクを賭けた対戦を要求、
中嶋は北宮とのタッグで
グローバルタッグ参戦と
新展開が生まれました。
面白くなってきました!

そしてまたしても
鈴木軍フルボッコという
バッドエンドを迎えた
鈴木軍興行。
悪のハッピーエンドは
また次回まで
お預けということで。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週のワールドプロレスリング 2016.3.26

2016-03-27 21:56:41 | ワールドプロレスリング

<3月3日 大田区総合体育館>
■NEW JAPAN CUP
2016 1回戦

ニュージャパンカップは
初戦にして早くも
棚橋が敗れる大波乱。

奮闘を見せた
YOSHI-HASHIや
ガンスタンを継承した
タマちゃんには
ベスト4まで
勝ち上がって
ほしかったのですが
さすがにそう
うまくはいかないもので。
第三世代にも
頑張ってほしかったなぁ・・・。

エルガンは
何度見てもいい選手。
これももう
何度言ったことか(笑)



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。