Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

2019.4.29東京女子板橋大会観戦記

2019-04-29 21:12:43 | プロレス観戦記

Mr.しもの中の人の
平成最後の
プロレス生観戦は
東京女子プロレスの
板橋グリーンホール大会!
思えば今年最初の
プロレス観戦も
東京女子の
イッテンヨンでした。

東京女子の試合が
楽しみなのはもちろん、
板橋グリーンホールでの
プロレス観戦は
まったくの初めて。
初めて行く会場って
なんだかとっても
ワクワクするんですよねぇ。



公式によると
この日の集客は
260人超満員札止め。
新木場1stと同じくらい
小さな会場ということで
会場は非常~に
暑かったです。



難波アナの前説、
アップアップガールズ
(プロレス)の
「アッパーチョップ!」の
パフォーマンスから
大会はスタート!


第1試合
上福ゆき 桐生真弥
 vs 
猫はるな 原宿ぽむ


印象に残ったのは
上福選手の
ハジケっぷり!
そのルックスから
クールな人なのかと
思ってたら
面白い方なんですねー。

長い脚で繰り出す
説得力バツグンの
フェイマサーで
上福選手の勝利。


第2試合
らく vs 白川未奈


白川選手の
シングル初勝利が
期待されたこのカード。
これぞまさしく
「チャーンス!!」?









そしてついに
そのときは訪れる!
粘るらく選手を
白川選手が
インプラントDDTで
マットに突き刺し
念願のシングル初勝利!
本人も本当に
感無量という表情でした。


第3試合
万喜なつみ 
乃蒼ヒカリ
 vs 
まなせゆうな 
うなぎひまわり


私の推しレスラー、
万喜選手が出場した
第3試合。
よっ、待ってました!



むぅ・・・、
いちいち
カワイイっすなぁ・・・。







オパーイを
利用した攻撃が
イパーイありまして・・・



嫉妬した(!?)
万喜選手が
メガホンを使って
うなぎ選手の胸の辺りを
集中的に攻撃。





ぱんでみっくBoo-Booは
連携の息もピッタリ!





フィニッシュは
ヒカリ選手の裏投げ。
これはお見事でした!
5.3後楽園大会での
タッグ王座戦に向けて
仕上がりも
万全なようです。


第4試合
坂崎ユカ 
瑞希
 vs 
愛野ユキ 
サンダー・ロサ


AEW参戦が
発表されている
坂崎選手。
試合前には
日本人が3人いるのに
英語で会話してました(笑)

熱気が充満する会場に
「暖房入ってる?」と
一笑い取る坂崎選手。
空気を読む力に
長けてるんですよね~。
ホント、感心します。



こんな容姿なので
バリバリのヒール
なのかと思いきや
お客さんの声援に
ノリノリで応える
ロサ選手。
大きな存在感を
発揮してました。



フィニッシュは
瑞希選手の
ノーザンライトSP。
・・・と思ってたら
写真を見ると
ブロックバスターですね。
これが
キューティースペシャル、
なるほどなるほど・・・。


セミファイナル
沙希様 操
 vs 
天満のどか YUMI


沙希様、入場。
麗しい・・・。







あくまでも
個人的な感想ですが
沙希様の
沙希様による
沙希様の為の
試合だったように
感じました。
自分勝手な
試合運びだったとか
他の選手がまったく
目立たなかったとか
そういうことでは
ないんですけど
なんかもう
存在感が違いました。

赤井沙希選手は
スペシャルゲストという
印象が強いんですけど
沙希選手に関しては
一気にトップ選手に
格が上がるというか。
キックも結構
イイ音出してましたね。



フィニッシュは
変型キャメルクラッチ。
「YSL」という
技らしいです、はい。


メインイベント
山下実優 
才木玲佳 
小橋マリカ
 vs 
中島翔子 
辰巳リカ 
渡辺未詩


5.3後楽園大会で
絶対王者、
山下選手の持つ
シングル王座に挑む
中島選手。
王座戦に向けて
最後の前哨戦となる
この試合では
何としてでも
爪跡を残しておきたい
ところでしょう。



先発は
山下選手と中島選手。
中島選手は序盤から
場外の山下選手に
トペを敢行!
気合いが感じられます。



筋肉アイドル、
才木選手に対して
力比べを仕掛ける
未詩選手。
その意気やよし!!
・・・が、さすがに
力では及ばず。





才木選手の得意技、
タワーブリッジは
辰巳選手が
スリーパーで脱出。



終盤戦、
山下選手と中島選手が
それぞれタッチを受け
リング上へ。





エルボー合戦は
両者譲らず。







中島選手は
テクニカルな技で
山下選手の体力を
少しずつ削っていきます。



ストライカーである
山下選手は
得意のキックで
劣勢を打開。









中島選手に
絞められながらも
膝蹴りを連発して
強引に脱出を図る
山下選手。
これはスゴかった・・・。









スリーパー、
ジャーマン、
そしてハイキック!
山下選手の猛攻に
中島選手がダウン。





更に起き上がりに
狙いすまして放った
バックスピンキック。



ここでレフェリーが
試合を止めて決着。



圧倒的な強さで
挑戦者を
ノックアウトした
山下選手。
前哨戦で勝利への
ヒントを掴めなかったのは
中島選手にとっても
痛恨の大誤算でしょう。

5.3後楽園大会でも
山下選手が
中島選手を
圧倒するのか!?
それとも
中島選手が
雪辱を果たすのか!?

私としてはここで
中島選手に
新しい世界を見せて
もらいたいですねー。







試合の後には
サイン会&撮影会。
前回の東京女子では
欲をかいて
沢山の選手の
ツーショット撮影券を
購入してしまい
痛い目を見ましたが
今回は万喜選手だけ
絞りました。

よくガマンした、
・・・オレ!!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

赤井沙希が志田光&朱崇花とともに6人タッグ王座挑戦

2019-04-29 03:17:56 | DDTプロレスリング

ソースは、バトルニュース

28日、
後楽園ホールにて
DDTプロレス
『総研ホールディングス
presents
MAX BUMP 2019』が開催。
第3試合では、
センダイガールズ
プロレスリングに流出した
6人タッグ王座を
取り戻すべく奮闘する
赤井沙希が、
パートナーの
“ジェンダーレスレスラー”
朱崇花とともに
タッグマッチを行った。

対戦相手は男子の
マッド・ポーリー
&島谷常寛となったが、
赤井と朱崇花の
体重を足しても
なお届かない
ポーリーの巨体に大苦戦。
空中技も軽々
ポーリーはキャッチし
赤井を圧殺していく。
しかし朱崇花が
赤井のビッグブーツの
アシストを受けて
合体ジャーマンで
投げ捨てると、
157cmの島谷に
身長差で勝る赤井が
新人賞から必殺の
ケツァルコアトルを決めて
勝利した。

勝利した赤井は
「里村さんが
おっしゃってた
男とか女とか関係ないとか、
やっぱり強さだと思うんで、
私にはDDTで育った
強さがあります。
プロレスは何があるか
わからへんから
面白いと思うんで、
自分が里村さんから
ベルト取り戻したいと
思います。
私と朱崇花ちゃん、
そしてもう一人、
3人目のパートナーは
自分がプロレス界に入る
きっかけにもなった
大事な選手
志田ちゃんです。
プロレス始める前にドラマで、
しかもプロレスラーの役で
一緒して、
志田ちゃんは
自分のデビュー戦でも
対戦相手だった。
5・11新潟大会で
この3人でDDTに
ベルトを取り戻したいと
思います」と、
先日AEW所属が発表された
志田光との
タッグ結成を発表。
朱崇花も
「話題の人
持って来るあたり
流石や姉さん。
志田さんは今の朱崇花を
形成してくれた
一人でもあるので
これはベルト奪取
いけるんちゃいますか?
美しさは負けてない。
日本風の和風の美女と、
こういう細い華奢な子、
あと万能の
朱崇花みたいな。
ルックスは
特に負けてない」
と呼応し、
ベルト奪取へと
意気込んだ。



赤井選手に朱崇花選手、
そして志田選手と
随分と華のあるチームが
誕生しちゃいましたね。
これはちょっと
見てみたいですねー。

でも、
志田選手が
アメリカを中心に
活動するとなると
もしベルトを
獲れたとしても・・・!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ジェイク・リーがCC優勝決定戦で宮原と激突へ

2019-04-29 03:08:31 | 全日本プロレス

ソースは、東スポWeb

全日本プロレス春の祭典
「チャンピオン・カーニバル
(CC)」28日の
東京・後楽園ホール大会で、
ジェイク・リー(30)が
野村直矢(25)との
Bブロック代表者
決定戦を制し、
優勝決定戦
(29日、後楽園ホール)で
Aブロック代表の
3冠ヘビー級王者
宮原健斗(30)と
激突することが決定した。

Bブロックは、
この日試合前の時点で
勝ち点8の首位が6人と、
まれにみる大混戦になった。
そんな中、
第4試合で
橋本大地が
サム・アドニスに、
第5試合で
ヨシタツが
吉田隆司に屈して敗退。
これにより、
勝ち点8同士が激突する
セミとメイン
それぞれの勝者が、
Bブロック代表決定戦を
行うことが決定。
セミではジェイクが
ジョー・ドーリングを、
メインでは野村が
諏訪魔を撃破した。

勝者2人は
メイン後10分の
休憩を挟み、
時間無制限1本勝負で激突。
セミを9分3秒で
終えたジェイクは、
メインで22分31秒
戦った野村より
余力を残しており、
徐々にペースを握った。
強烈なエルボーの連打で
反撃も受けたが、
マキシマムを
岩石落としで
切り返して逆転。
そのまま強烈な
ジャイアントキリング
(ヒザ蹴り)を放ち
3カウントを奪った。

4日の
後楽園大会で行われた
公式戦では
野村に敗れていたジェイクは、
そのリベンジにも
成功した格好で
「Bブロック、
勝ったのは俺だ。
宮原健斗、
次はあなただ。
あなたを倒して
CC覇者になって、
俺が3冠に挑戦する」
と高らかに優勝を宣言した。

勢いに乗るジェイクだが、
過酷なCCを
乗り切った裏にあるのは、
意外なものだった。
「まずはファンの声援。
あとは、漫画ですね。
今回は特に
『はじめの一歩』と
『ジョジョの奇妙な冒険』
を読みました。
精神的に厳しい
戦いが続いたので、
精神的な部分の
描写が多い漫画を
あえて読むようにしました。
漫画なら体もゆっくり
休められますしね」
と明かす。

大好きな漫画で
メンタル
コントロールをしつつ
休息も取り、
長丁場を乗り切った
ジェイク。
初めての優勝決定戦だが、
この勢いで一気に
頂点に上り詰められるか。



ファンの皆さんも
ジェイクに対する期待は
大きかったと思いますが
まさか本当に
激戦のBブロックを
勝ち上がってくるとは・・・。
もう勢いだけとは
呼べませんよね、これは。

今年の春の祭典を
制するのは誰か!?
いよいよ明日、
その答えが
明らかになるんですね。
楽しみです。

個人的にはやはり
宮原に獲って
もらいたいですが・・・!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

Mr.しも、桜神戦前コメント

2019-04-29 00:01:42 | ほこプロニュース

桜神(おうがみ)と
シングルマッチで
雌雄を決することとなった
ほっこりプロレスの
Mr.しもが
この一戦に賭ける
思いを語った。


――桜神選手との
 シングルマッチが
 決定しました。

しも
 やってやるよ
   オラエーッ!
   けちょんけちょんに
   やっつけてやんよ!

――いつもとは様子が
 違いますね。

しも
 アイツとは最初っから
   どうにもウマが
   合わなかったんだよね。
   水と油、犬猿の仲だよ。

――弟のように
 かわいがっていたと
 聞きましたが?

しも
 冗談でしょ?
   オレと設定を
   かぶせてきやがって
   ハナから
   気に入らなかったよ。

――対戦相手の桜神選手の
 印象は?

しも
 デカイだけでしょ。
   ウドの大木だよ、
   桜だけに。

――まだデビューして
 間もない選手ですが
 華のある選手です。
 桜だけに。

しも
 全然ウマくない!!

――どちらが先に
 勝利を挙げるか、
 競っていたようですが?

しも
 いや、全然。
   オレあんまり
   他人に興味ないタイプだし
   他人の生き方より
   自分がどう生きるかを
   大事にする方だし
   オレの方が全然
   レスラーとしての華も
   将来性もルックスも
   潜在能力的なアレも
   全然上だし!
   マジ半端ないし!!

――最後の方、
 思いっきり他人を
 意識してませんか?

しも
 ムムッ、
   まぁ、それはそれだよ。

――桜神選手が
 先に勝利したことで
 焦る気持ちは
 ありましたか?

しも
 ないよ!
   皆無だよ!
   オレは何ものにも
   縛られないし
   支配されないし
   唯一無二だし。
   ・・・っつーか
   桜神って誰よ?
   帝国華撃団の人!?
   サクラだけに。

――大神・・・もとい
 桜神選手は現在、
 自分のスタイルを
 模索しているようです。

しも
 ちょ・・・、
   メンタル思春期(笑)

――あなたは
 自分のスタイルに
 迷ったりはしませんか?

しも
 ・・・別に?
   だってオレはオレだもん。
   自分のやりたいように
   やるだけ。
   正直言って
   できる技だって
   そんなに多くないからね。
   今できるもんを
   ただリング上で
   見せるだけだよ。
   ・・・あれ?
   オレ、ものすごく
   カッコイイこと
   言ってない!?

――なるほど、
 勝敗は気にしないと・・・。

しも
 勝ちたいに
   決まってんだろ、
   コノヤロウ!!

――この試合に勝つ為の
 秘策はありますか?

しも
 逆にオレが
   教えてほしいくらいだよ、
   コンチクショー!!

――ファンにメッセージをどうぞ。

しも
 意地とプライド、
   それが
   若者のすべて!

            to be continued...


桜神さんのブログにて
アンサー記事が
掲載されています。
桜神、Mr.しも戦前コメント



★Mr.しもの中の人の裏話★

元々は
桜神さんとの
コラボ試合ができれば
それで十分だったはずが
お互いのブログで
それぞれの視点で
本心を語る
面白い形の物語を
紡ぐことができました。

それが非常に
楽しくもあるのですが
試合に結びつける
為とはいえ
2人のキャラクターの
すれ違いを描くのは
不思議と胸が
痛くなるような
気持ちもあり
それでいて
ほんのささいなことで
溝が生まれてしまう
青春時代の危うさを
思い出して
甘酸っぱい気持ちに
なったり・・・。
39歳にして
こんな気持ちを
思い出す日が来るとは
思わなかったなぁ(笑)

さて、物語の方は
いよいよ試合パートを
残すのみです。
あとは明日の私が
頑張ってくれるはず!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。