室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!

ちょい飲み酒場 イケバル サンシャイン通り店

2024年03月06日 | 懇親会

RSSC(立教セカンドステージ大学)同窓会の広報委員会の懇親会で久しぶりに池袋へ行きました。

昨年の5月からサークル活動の模様やイベントの告知などを同窓会ホームページに掲載する業務を担当してきました。

そのホームページの更新にはWordpressと云うソフトを使用しています。

先ずはその使い方を覚えて、掲載する記事や写真の撮影、挿入するバナーなども制作します。

全員で四苦八苦しながらも何とかここまでやり切り、後は来期の委員に引き継ぐ処まできました。

そのお疲れ様会を池袋駅東口から徒歩5分の「ちょい飲み酒場 イケバル サンシャイン通り店」で開催しました。

サンシャイン通りに面したお店はポップな外装で店内の様子が外からも見えます。

1階にL字のカウンター席とテーブル席、また小2階にもテーブル席がありました。

清潔感があるカジュアルな店内で地下にも席があり全部で100席もあるそうです。

メニュー表と壁に貼ってあるフードイラストがポップな感じです。

まさにスペインバルと云った楽しい雰囲気です。

そんなお店の一押しのコース料理を頂きます。

1. 前菜3種盛り合わせ

2. 切り出し生ハムと3. 築地直送! 鮮魚のカルパッチョ



4. コンビサラダ

5. 小海老とマッシュルームのアヒージョ

アヒージョのガーリックバケットはワインと合います!

6. 牛リブロースステーキ

赤身肉も美味い!

7. マルゲリータピザ

熱々のピザ生地は薄くて柔らかくペロリと行けちゃいます!

8. イケバル風パエリア

ライスに海鮮具材の旨味が溶け込んで、これまた良し!

このボリュームに2時間飲み放題が付いて4000円とリーズナブルです。

これまでオンラインでの打合せばかりで、直接会えなかったメンバーと話が弾み楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな?忘年会

2023年11月27日 | 懇親会

先週末は寒波到来で北海道では早くもホワイトアウトが発生したそうですね。

道路が滑り易くなっています。 外出の際は足元に注意しましょう。

関東も真冬並みの寒さでした。 寒くなると温かい物が食べたくなります。

池袋駅東口から徒歩5分のこちらのお店でささやかな忘年会を開催しました。

創業70年の「焼鳥ダイニング 一翠」です。

バーを彷彿させるカウンター席、鳥籠や洞窟をイメージしたテーブル席など小洒落た内装です。

メンバーは村上さん御夫妻、村上さんの元同僚のKさん、私と同期の橋詰の5名です。

今回は飲み放題付き「一翠堪能4000コース」です。

【前菜】前菜2種

【刺身】カツオのタタキ

私はカツオのタタキは苦手なのですが、生姜とニンニクと一緒に食べると生臭さが消えますね。

【おでん】おでん3種

やっぱり冬はおでんですね! 大根に出汁がしみて柔らかくくて旨い!

焼きちくわとつみれ

熱々でこれまた旨しです。

【焼き物】焼き鳥

鶏皮がジューシーでした!

【お食事】炭火焼きの親子丼

〆は味自慢の親子丼です。

一人丼一杯かと思ったら・・・皆さんで小皿にシェアしてくださいとの事。。。

こうしてささやかな忘年会が終了!かと思いきや・・・

外へ出ると街には煌びやかなネオンが一杯です。

Kさんが昔よく行ったお店が近くに有るとの事で二次会に突入です。

「蔵元居酒屋 清龍 池袋本店」です。

埼玉県蓮田市に有る創業慶応元年の造り酒屋「清龍酒造」が直販居酒屋として出店しているお店です。

池袋へ出店して50年余り、今では都内に8店舗を展開しているそうです。

“おいしいツマミで安く飲みたい”という飲兵衛にはうってつけのお店です。

確かに酒蔵直営だけあって日本酒が安い! 一合が何と190円です!!

益々話が弾んで、料理も次々にオーダーです。

一次会で結構食べたはずなのに、一体何処へ入るのでしょう・・・

まあ、楽しく会話して、飲み食いが出来れば最高ですね!!

こうして、ささやかな?忘年会が終了しました。

もうすぐクリスマス!! 一年があっという間です。

これから暮にかけて、池袋の街もお祭り騒ぎかなぁ〜!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年度北海道本部OB総会・・・その3(懇親会)

2023年10月04日 | 懇親会

ミニゲームを終えて北海道夕張郡由仁町にある温泉施設「ユンニの湯」へ向かいました。

ユンニの湯は褐色がかったコーヒー色のお湯が特徴で、無味無臭でお肌がスベスベになる美人の湯として評判です。

札幌から1時間。 日帰り入浴を楽しむ事も出来ます。

ひと風呂浴びて身体も気分もスッキリとして夜は懇親会です。

幹事の金沢さん。 毎回有難う御座います!

今回はテーブル席だったのですね。

地元の食材を使った料理に舌鼓です。

同期の林さんと村上さん。 4年振りの再会です。

田淵さんと最年長の西山さん。

吉川さんと戸ヶ崎さん

早坂さん

蛭子井さん

佐坂さん

森川さん

武岡さん

橋詰さんが写っていませんが・・・写真撮影係、お疲れ様でした!

皆さん、それぞれに近況報告です。

一次会が終了すると、場所を移して二次会に突入です。

囲碁に麻雀。 大学時代にタイムスリップですね。 あれ、トランプは?

懇親会は夜が耽るまで続いたのでした。

一夜明けて・・・まだ、続く!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年度OB総会 ・・・ 懇親会一次会

2019年09月27日 | 懇親会

再び宿へ戻り、ゆっくりと温泉に浸かった後は、宴会場で懇親会です。

美味しそうな料理もスタンバイしています!

全員が揃ったところで・・・

渋江さんの乾杯の音頭で・・・

懇親会スタートです!!

年長グループ。 沖野さんも懇親会から参加です!

御馴染みの関東支部の重鎮の皆様と宮古島在住の庄司さん!

林さんと萩原さん、田渕さん。 皆さん、変わらないですね〜!

膝が痛いと言っていた村上さん、ゲームが始まるとやっぱり走っちゃいますよね!

北海道のシニアチーム室蘭グランパでポイントゲッターのお二人。

金沢さん毎年幹事有難う御座います!

幹事長の吉川さん、今年も名司会をよろしくお願いします!

そして、今年がOB総会初参加のお二人! 私と同期の橋詰君。一年後輩の早坂君。

40年ぶりに室工大サッカー部に復帰しました!!

千葉県在住の安井さんと九里さん。  九里さんは台風15号の影響で3日間停電したそうです。

その後は吉川さんの司会進行により・・・

 各自の近況報告や今回参加出来なかった方からのメッセージ紹介など



一次会は和気藹々の内に終了しました。

場所を移して二次会へ!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年度関東支部 暑気払い

2015年08月02日 | 懇親会

日本列島、連日の猛暑が続いておりますがOBの皆様いかがお過ごしでしょうか?

関東支部では昨日、東京渋谷において有志による暑気払いを開催いたしました。

今回参加したのはこちらの方々です!



夏休み前と云う事もあり参加者は昨年よりも少な目でしたが、小林さん、安井さん、森川さんをはじめとして、52年入部の竹内君、小野寺君、そして金子君が参加してくれました。

金子君とは20年ぶりの再会となりました!

ここで青春プレイバック!!





竹内君、小野寺君、金子君たちは1年生ながら総理大臣杯の全国大会へ出場したメンバーです。

小林さん、安井さん、森川さんとは多少年齢差?がありますが、世代は違っていても汗を流したグランドは同じ、すぐに打ち解けて和気藹々とした楽しい飲み会となりました。

そして、場所を変えて2次会へ!!



みなさん、いい感じに酔いも回り・・・



カラオケタイムに突入!!





貸し切りの歌い放題です!! 



カラオケスナック 「BON」のチカママさんの協力に感謝!!




締めは部歌の合唱からエール!!




ちなみに、北海道でも同日に札幌で金沢さんの段取りで有志による暑気払いを開催していました。

まだまだ暑い日が続きますが、みなさん、これからも暑さに負けずに頑張りましょう!!

そして、9月26・27日に北広島で開催される年1回のOB総会でお会いしましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする