室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!

秋の気配の中で・・・

2023年09月30日 | 季節

今日の早朝ウォーキング。 9月も終わりだと言うのにまだまだ暑いですね! 

少し歩いただけで汗が出てきます。 朝焼けが綺麗です。

そんな事を思いながら歩いていると、季節は着々と秋へと移行していました。

柿の実が色付いてきました。

こちらは栗の木。

イガが大きく茶色になって来ました。もう少しで割れそうです。

畑の中にぽつんとあるお蕎麦屋さん。 入り口に新そばの幟が立ちました。

いつもの農林公苑では曼珠沙華が満開です

赤い花なら曼珠沙華。

白い花も有りました。

白い花も風情があります。

コキアも色付いて来ました。

これが真っ赤になると秋深しです。

ハナミズキ

赤い実をつけていました。

公苑の広場で一人。

ラジオ体操、Youtubeを見ながら24式太極拳、そしてボールリフティング。

ベンチに座ってduolingoで韓国語学習。 いつの間にか1時間半が経っていました。

ふと、遠くの空を見上げたら・・・虹が掛かっていました!

今日は良い事ありそうだ・・・なんてね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新国立競技場でサッカー観戦

2023年09月26日 | サッカー

2019年11月30日に竣工し2020年コロナ禍の真っただ中で開催された東京オリンピックのメイン会場となったのが新国立競技場です。

JR総武線千駄ケ谷駅や信濃町駅から徒歩5分です。

周辺のとの調和を目指し『杜のスタジアム』をコンセプトにした隈研吾氏によるデザインは「自然に開かれた日本らしいスタジアム」となっています。

屋根、軒庇、情報の庭等に木材がふんだんに使用されています。

軒庇(のきびさし)には47都道府県から森林認証を取得した木材をスタジアムの方位に応じて配置しているそうです。

観客席は67,750席。



観客席には森の木漏れ日をイメージした5つの色(白、黄緑、グレー、深緑、濃茶)が使用されています。

フィールドに近い部分は濃い色を多く、屋根に近い部分は薄い色を多くランダムに配置しています。

屋根鉄骨には、鉄骨と木材を組み合わせたハイブリット構造が採用されています。

観客を楽しませるフルハイビジョン画質の大型映像装置が南側と北側に2基。

暑さ対策として体感温度を低減させる「気流創出ファン」が185台、空間の温度を下げる「ミスト冷却装置」が8箇所設置されているそうです。

前置きが長くなりましたが・・・

そんな新国立競技場で神奈川ダービー「湘南ベルマーレ VS 川崎フロンターレ」のゲームが行われました。

聖地・国立で湘南ベルマーレのホーム開催は何と、24年ぶりで新国立では初です。

Jリーグ加盟30周年記念事業の一環として行われた一戦です。

観客動員数は5万4243人に達し、ホームゲームとしては過去最多を更新しました。

試合前には、人気4人組グループ湘南乃風はスペシャルライブを行ったり、火花が上がるド派手な演出が行われました。

試合の結果は湘南0-2川崎Fで残念ながら最下位脱出とはならなかったそうです。

最後になりましたが、実はこのネタは村上さん夫妻から提供された写真を基に構成しました!!

OBの皆さんも、ブログに載せても良いネタがありましたら、是非ご一報下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃ修理 5回目・・・玩具電話とシャボン玉

2023年09月24日 | おもちゃ病院

今週末はおもちゃ病院の出勤日でした。

さて今回はどんなおもちゃが持ち込まれるのかな〜!

修理するのが楽しみでも有り、果たして自分の手に終えるのか不安でも有ります。

また、プラレールかも・・・

おもちゃ病院は11時開院です。

本日の最初の患者さんは・・・音の出るリモコン?

スマートフォン電子玩具電話と云うらしいです。

子供の五感を刺激して、英語を聞いたり、歌を歌ったり、話したりすることで、多くのことを学ぶことができるそうです。

症状はスイッチの動作不良との事です。 よし!この患者さんを診てみよう!!

まずは電池カバーを外すます。

端子は綺麗ですね。  しからば、中を診てみますか!

あれ? スイッチは何処だ?

スイッチは側面に付いていました。 確かに動きが悪いね。

接点が引っかかってガクガクとしています。

これをスムーズにしてやれば良いのか。。。

スイッチが錆ついているのと細かい埃が原因かな。

流石にこの小さなスイッチは分解出来ないな〜!

これは、接点復活スプレーを使うしか無いか。

 

これをスイッチ部分に吹き付けて、何度か動かしてみると・・・

あら、不思議! 動きがスムーズになりました! OK!

再びカバーを戻します・・・が・・・ありゃ?何故かカバーが閉まりません・・・

よく見ると押しボタンの位置が微妙にずれていました!

ちょっとした事でも元に戻らないんですね〜! 最後まで気が抜けません!

こうして、一人目の患者さんの治療は終了しました。

さて、お次の患者さんは・・・

口からシャボン玉が出てくるクジラさんです。

結構使い込んでいますね〜! 

症状は下のシャボン液の容器から液を吸い上げなくなったとの事です。

確かにレバーを動かしても口からシャボンが出て来ません。

まずはカバーを取り外して中を診てみよう!

電動ではなく、手動ハンドルを握ると、細いチューブからシャボン液を吸い上げる機構になっています。

ハンドルの動きそのものに異常は有りません。 古い割にはスムーズに動いているなぁ〜!

これはひょっとすると・・・

水でチューブの中を何度も洗浄してみました。 お!良いんじゃない?

その後、再度シャボン液の容器をセットしてハンドルを動かすと・・・

ちゃんと口からシャボン玉が出ました! 

チューブの中に長年の石鹸カスが詰まっていた様です。

遊んだ後はちゃんと綺麗に掃除してから仕舞いましょうね!

これ治療完了です!! 本日の診療はここ迄でした。 

プラレールは有りませんでしたが、特に難しい治療もなかった。。。

また、次回に期待しよう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃ修理 4回目•••ブラックジャックにはほど遠く

2023年09月23日 | おもちゃ病院

おもちゃ病院の4回目の勤務です。

地域交流センターの一室でおもちゃ病院を開業しています。

さあ、今日はどんな修理依頼が来るのでしょうか・・・

ドクターの準備も万端です!?

まずは御馴染みのプラレールが来ました。

修理依頼は電池を入れても動かなくなったとの事。

これは一目瞭然ですね! 電池の液漏れで端子のプレートがさび付いています。

その端子プレートを一度取り外します。

全て綺麗に錆落としです。

再び元に戻して電池を入れると、元気に動き出しました!!

OK! モーターの故障じゃなくて良かった!!

続いての依頼は・・・こちらの妖怪ウォッチです。

時計の文字盤部分に妖怪の丸いプレートを差し込むと、その妖怪ごとに違った声が出ます。

修理依頼はその声がちゃんと出たり出なかったりすると云う事です。

こう云う中途半端な状態の修理が一番難しい・・・



丸いプレートの裏面を良く見ると、それぞれに違う模様の溝があります。

オルゴールと同じ原理で、プレートを差し込むと配列が違う溝が時計本体にあるスイッチに接触して、それぞれに違った音が出る仕組みだと思います。

そのスイッチの接触不良だと思いますが、それを直す方法が分からない・・・

ネットで検索すると、本体を分解するのもかなり複雑そうです。

ん〜、これは初心者には難しいかも・・・先輩ドクターにお任せしよう!!

さて、次の修理依頼は・・・恐竜の片足がグラグラになってしまったと云う物です。

確かに足の付け根部分が壊れているようです。

これは足のカバーを取り外せば直せるかも!

ところが、カバーを開けようにも繋ぎのネジが見当たらない・・・

継ぎ目がしっかりと密着されていて、マイナスドライバーを差し込んでも開きそうに有りません。

これもネットで調べて見ると・・・

そのままでは分解する事は出来ないので、継ぎ目に沿って切断するしか無いとの事。

これは大手術になりそうだ! ブラック・ジャックか!?

しかし、切断するにしてもその道具を持っていない・・・

下手に切断すると、切り口が元に戻らない可能性もあります。

見習いドクターには荷が重すぎるな〜・・・これも、先輩ドクターにお願いしよう!

こうして、残っていたのは又してもプラレールです。

あ〜、これも電池の液漏れが原因ですね!

端子の裏側まで錆が回っています。

半田付け部分で配線を外して・・・

端子を取り出します。 錆サビです!

それを綺麗に磨いて再び元に戻します。

配線の半田付けがまた細かくて難しい・・・

先輩ドクターからは、まだまだ半田付けの練習が必要だねと言われました。。。

こうして、修理完了です。

ん〜、このままじゃプラレールの専門医になってしまうかも。。。

次回はもう少し難しいおもちゃの修理にチャレンジしてみよう!

それなりに道具も揃えなければ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

duolingoで韓国語学習 連続365日達成! しかし・・・

2023年09月16日 | 〇〇な話

「duolingo」と云う語学学習アプリを使っています。

創業は2011年、この分野の草分け的存在で、世界で5億人がこのアプリで様々な言語を学んでいるそうです。

2021年5月25日現在、28言語の話者向けに、のべ94言語のコースが開設済みです。

創業者はグアテマラ出身のLuis von Ahn氏で経済格差で語学が学べないことがないようにと考案したのが始まりだとか。

Duolingoは課金は無く、無料で語学学習ができます。
(※希望者は課金をすることができ、広告無し、ライフの無限、その他特別な待遇が得られます。)

最近ではウクライナから国外へ避難した人たちが、その国の言語を学ぶ為にも役立っているそうです。



日本話者向けには英語、中国語、韓国語、フランス語のコースが開設されています。

私は韓国映画が好きで、字幕を観ないで映画を楽しみたいと思ったのがきっかけで韓国語の学習を始めました。

最初はYoutubeで動画を見ながら学習をしていましたが、もっと簡単にできないかと思い、duolingoに行きつきました。

1レッスンは10問程度で完結するため、早ければ数分で解き終わります。

通勤時間やちょっとした空き時間を利用して学習を出来るのが良いです。

こうして学習を始めて・・・遂に連続365日になりました!

良く1年間休まず続けましたね! 

他に誰も褒めてくれないので、自分で自分を褒めましょう!?

Duolingoはユーザーが飽きないように、あるいは長続きするようにという工夫があちこちに凝らされています。

正解するとポイントがたまり、間違えると減る。

レベルアップや連続レッスン受講などミッションをこなすと仮想コインももらえる。

他の学習者とポイント数を競うリーグもあります。

一週間ごとにかわるリーグがあり、ブロンズ→シルバー→ゴールド→サファイア→ルビー→エメラルドのように続き、

最終的にはダイヤモンドリーグにたどり着き強豪との得点勝負が行われます。

私は今週はエメラルドリーグの2位につけています。

とは言っても1位の人とはかなり差がありますが・・・

やっぱり順位が落ちると、もっと頑張らなくてはと学習意欲をかき立てられます。

学習内容は徐々にステップを踏んで行きますので、やる気があれば初心者でも無理なく学習できます。

選択問題

 

穴埋め問題

翻訳問題

聞き取り問題

 

音声認識によるスピーキング問題もありますが、電車の中などではオフにできます。

学習途中では緑のフクロウのDuo君、ファンキーな女の子のリリーなど、多彩なキャラクターが登場して連続学習が途絶えないように声をかけてきます。

 

こうして、1年間の学習の成果は・・・

簡単な単語と文章を覚えて電車の広告や行先表示などを見て発音が出来るようになった事くらいです。

韓国映画を字幕なしで観れる様になるのは、まだまだ当分先になりそうです。

まあ、千里の道も一歩からです! これからも続けて行こう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする