5日目で部屋の掃除とタオルの交換がありました。😹
今日の晩御飯(^^) salad pasta&chicken ¥614(16QR)
概ね想像通りの味・・・
Fan Villageには屋台もたくさんある。(^^)
昼どきにはスターバックスに行列ができている。 コーヒーは500円くらい
いよいよ予選リーグの最終節が始まる。
5日目で部屋の掃除とタオルの交換がありました。😹
今日の晩御飯(^^) salad pasta&chicken ¥614(16QR)
概ね想像通りの味・・・
Fan Villageには屋台もたくさんある。(^^)
昼どきにはスターバックスに行列ができている。 コーヒーは500円くらい
いよいよ予選リーグの最終節が始まる。
負けました。😿
ベルギーに勝って盛り上がるモロッコサポーター
羨ましい(+_+)
気持ちを切り替えて、スペインを全力応援中😹
しかし、引き分けた・・・
最後はスペインに勝つ!!
決戦の日の夜明け!!
天気は晴れ! 今日も勝つぞ!🎉
決戦の日の朝食
バナナ、ツナ缶、ヌードルスープ、パン、ミントティー🐏
そして、スタンドグルメも!
中に調理した野菜が入っているんだけど、なんの野菜か分からない。
まずくはないけど美味しくもない・・・およそ600円。
応援、頑張るぜ!!
いよいよアップ開始です!!
日本代表が1回戦で強豪ドイツを撃破したW杯カタール大会。
いや〜、盛り上がっていますね〜!
今回は地上波だけでなくAbema TVでもliveで観れるので非常に便利です。
しかし、TVでの観戦も良いけど、やっぱり現地で生観戦するのが理想ですよね。
その夢を叶えている人がOBの中に居ます!
私の2年後輩の一之君が現地に行っています。
秋田在住の一之君は前回のロシア大会に続き、今回も代表のユニフォームを用意してカタールへと向かいました。
勿論、あのドイツ戦もスタジアムで生観戦していたそうです。
試合前の日本代表のアップの様子です。
ドイツの1点目、PKの時の写真。 結構近く処で見ていたんですね〜!
一夜明けて、ドーハー市内を早朝ランニングしたそうです。
海外に来ても鍛えていますね〜!
パブリックビューイングの周りにはバスケットコートやフットサルコート、スカッシュコートにトレーニングマシンまであるそうです。
更に座椅子に寝転がってパブリックビューイングが出来るそうです。
流石はオイルマネー大国です!?
こちらは宿泊しているホテル。
コンテナを改造してツインルームを二部屋にしている。
いったい、何人分作ったんだろう?
その室内はこんな感じです。
なかなかきれいですね〜!
これで1万円/部屋くらいだったそうです。
Fan Festival の模様です。
街中がW杯一色ですね〜!
そんなレポートをしてくれている一之君です!l
これからも熱い現地レポートに期待しましょう!
10年ぶりに新橋駅に来ました。 相変わらず駅前のSL広場は凄い人混みです。
そのSLの前には何やら工事の柵が置かれていて肝心の姿が見えない・・・
と、思ったら・・・反対側には柵が無かった!
駅前のビルの居酒屋さんの看板にもSL酒場の文字が有りました。
サラリーマンの聖地と言われている新橋には飲み屋さんが沢山有ります。
今回は南口から徒歩1分の「炭の談笑屋」で食事会です。
テーブルの上はすでに準備万端。
厳選されたお肉とオーナーシェフ特製タレと本場の七輪×炭火 の遠赤外線とのコラボレーションが人気の焼肉店です。
ここで久しぶりにジンギスカンを頂きました!l
厚めにカットされたラム肉。 ジューシーで食べ応えありです!
食べ放題はジンギスカン、野菜3品、チジミ、モヤシナムル、小クッパ、キムチ、ライス、スープ。
羊肉は脂肪を燃焼させ、疲労を回復させ、脳を活性化させ、生活習慣病を予防するそうです。
そんなジンギスカンをがっつりと頂きました!
さらに韓国の焼肉屋さんの様なメニューの中でチヂミも。
〆は小クッパです!
これが想像以上に美味かった!!飲み放題も付いてリーズナブル!
ここで関東支部の新年会をやりたいですけど、第八波がなぁ〜!