OBの皆様
今年一年はどのような年でしたでしょうか?
色々な事があったと思いますが2013年も今日で終わりです。
一夜明ければまた新しい一年が始まります!
2014年が皆様のとりまして良い年になりますように!
良いお年をお迎えください!!
先週末も所用で千葉県へ行きました。
その帰り道に立ち寄ったのが松戸市にある「日蓮宗 本山 長谷山 本土寺」です。
本土寺は約700年前に日蓮聖人により命名された歴史深いお寺で別名「四季の寺」として親しまれている名刹です。
100本の桜、5,000株の花菖蒲、1万5,000株の紫陽花、そして1,500本ものモミジが境内を彩っています。
この時期の見所はもちろん紅葉です。
参道を抜けて正面にそびえる仁王門を仰いで境内へと入りました。
お~! 成る程、紅葉が美しい!!
五重塔と紅葉のコラボです。
銀杏も鮮やかな黄色に色づいています。
時期的に少し遅かったので大分葉が落ちていますが、それもまた風情があります。
こちらは菖蒲池です。
毎年6月には花菖蒲と紫陽花が見所を迎えます。
静かな境内は心が安らぎますね~!
水に浮かぶ紅葉もいいです!
日が暮れるのが早くなりましたね~。
今年も残すところ3週間余りです。
先日、東京ドイツ村へ行った帰り道、カーナビの案内通りに運転していたら、東京湾アクアラインを通るはめになりました。
東京湾アクアラインは千葉県木更津市と神奈川県川崎市を結ぶ東京湾の中央部を横断する延長約15kmの有料道路です。
お腹が空いてきたので東京湾に浮かぶパーキングエリアの「海ほたる」に寄る事に。
海ほたるは、トンネルから橋に移る部分までの全長約650m、全幅約100mの長方形をした島です。
パーキングエリアは5階建で構成されており、1階から3階までが駐車場で4階・5階が営業施設となっています。
折角来たので外の展望デッキを見てみる事に・・・。
真っ暗で何も見えない・・・。
おまけに寒いので早々に退散してレストランへ。
何を食べようかと考える事もなく麺コーナーへ。
発券機の前で暫し考慮の上・・・
チョイスしたのがこちら!!
磯のりあさり塩ラーメン+あさり御飯!!
磯のりの香りがいいですね~!! あっさり味でなかなか旨い~!!
食後に売店をぶらぶらと歩いてみました。 何か面白そうな物は無いかな~。
お~! あった!! 海ほたる 富士山メロンパン!!
ただ単に名前を繋げただけのようですが、見ると旨そうだな~!
こちらのたこ焼きならぬ「あさり焼」も美味しそうですね~!!
これは次回に来た時の楽しみに取っておこう!?
続きの写真をお見せしましょう
観覧車も鮮やかに彩られています!
こちらは光のトンネルです。
トンネルの中から観覧車を見ると、こんな感じ・・・。
白鳥にイルカもいます。
きのこに木の株もなかなかきれい!!
昼間の風景とは別世界ですね~!!
こちらはサボテンのイルミです。
鮮やかですね~!!
東京ドイツ村 のウインター・イルミネーションは関東三大イルミネーションに認定された事だけあり、見応え十分でした。
日が暮れてイルミネーションが輝き始めました。
再び、場内へと入ります。
そこには昼間の景色とは全く違う煌め光の世界が広がっていました!
音楽に合わせてイルミネーションが変化します!
なかなか楽しい!!
昼間のUFOもご覧の輝きに!!
芝生広場へと入ります。
パノラマで撮るとこんな風景です!
いやいや、きれいですね~!!
一回じゃ紹介し切れないので明日も写真を載せちゃおう!!