東京パラリンピックの開会式直前のイベント「ブルーインパルス」の飛行を観ました。
東京オリンピック開会日には五輪のシンボルマークを描いて飛行しましたが、その時は生で観る事が出来ませんでした。
今回は是非、生で観たい!!
天気は生憎の曇り空。
しかし、遠くから近づいてくる姿は華麗そのものです!!
あっと云う間に東京タワーの上空を通り過ぎて行きました。
編隊飛行が美しい!!
パラリンピックのシンボルマークに使用される赤、青、緑の3色のラインが見事に流れています。
パラリンピックも何事もなく無事に終わって欲しいですね。
TVで応援しましょう!!
参拝を済ませて再び境内を散策しました。
ん? 「縁結びの木」・・・どんな木なのでしょうか?
お屋代の後ろに、もみの木とヒノキがぴったりと寄り添った「えんむすびの木」があります。
備付けの紙に縁を結びたい相手や願い事を書いて納めると叶うそうです。
その先には「お仮屋神社」が有りました。
三峯神社の御眷属のオオカミをお祀りする神社です。
ここから再び拝殿へ戻り出口へと向かいました。
拝殿の横には祖霊社、国常立神社、日本武神社、伊勢神宮、摂末社が並んでいます。
霧に煙って厳かな雰囲気に包まれていました。
更に進みます。
高台に巨大な像が見えて来ました。
三峯神社を創始したと伝えられる「日本武尊」の像です。
大きさは本体5.2m、地上から約15mの高い場所から見下ろしています。
その横にある「遥拝殿」は秩父盆地が一望できて雲海鑑賞スポットとしても有名な場所です。
残念ながら何もみえませんでした! 雲海、出過ぎでしょう!?
その近くには極真空手の創始者の大山倍達の碑が有りました。
三峰山は宮本武蔵が二刀流を開眼したという伝説があり、 大山倍達が山篭り修行をしたとされています。
こうして三峯神社を参拝を終えて駐車場へと戻りました。
OBの皆様、如何お過ごしでしょうか?
コロナ禍で自粛、自粛と叫んでも夏休みですので何処へ行っても有る程度は混雑する事が予想されます。
実は私は前から一度訪れてみたい場所が有りました。
そこは関東随一のパワースポットで秩父の山奥にある「三峯神社」です。
これまで遠くてなかなか参拝する機会がありませんでした。
ならばこの夏休みに近場で一泊して、朝早くに参拝に行く事にしよう!
と云う事で、秩父に有るホテルに一泊して三峯神社へ向かいました。
約1時間程で三峯神社の駐車場に到着です。
三峯山とは、妙法が岳(1,332m)、白岩山(1,921m)、雲取山(2,017m)の3つの山の総称です。
三峯神社は秩父三社の中ではもっとも高いところにあり、標高約1,100mです。
境内はかなりガスっていました。
逆に人も少な目で神秘的な空気が漂っています。
参道入り口の鳥居は「三ツ鳥居」という3つの鳥居をくっつけたような珍しい形をしています。
三峰神社は日本武尊(やまとたけるのみこと)が創建したと言われます。
鳥居の両脇には日本武尊を道案内したと云う狼(山犬)が守っています。
「隋身門」へと向かいました。
約220年前に建てられたそうです。
更に「拝殿」へ向かいます。
拝殿は1800年に建立されました。
「拝殿」の前には「青銅の鳥居」が有り、その両側に「八棟灯籠」と「水屋」が有りました。
どちらも極彩色の彫刻が見事です。
「拝殿」の両側には樹齢800年を超える神木の「重忠杉(しげただすぎ)」があります。
神木のパワーをいただこうと参拝者が触った幹の部分は色が変わって光っています。
いよいよ御参拝です。
「本殿」にはイザナギノミコトとイザナミノミコトの夫婦の神様が祀られています。
御利益は、夫婦の神様が祀られているだけに、夫婦円満。
オオカミが守ってくれる、家内安全。
ついでに、コロナ退散も祈りましょう!
建築様式は春日造でこちらでも華やかな色の彫刻を見ることができます。
拝殿の直ぐ横の石畳には、2012年に突如現れた赤い目の「龍神様」が有りました。
瑞祥としてこの龍をスマホの待ち受けにする人も多いそうです。
Hさんも早速待ち受けにしました! 良い事が有ります様に!!
境内散策は更に続きます。
夏休み初日もいつものように早朝ウォーキングです。
台風の影響がまだ残っていて風が強く上空には厚い雲が残っていました。
しかし、雲の切れ間から久しぶりに富士山を見る事が出来ました。
富士山を見ると何かパワーが貰える気がします。 日本人だな〜!
今週も余り天気は良くないみたいですね。
まあ、晴れたら晴れたで灼熱地獄ですが・・・
涼しい秋が待ち遠しいですね〜!
そんな事を思いながら歩いていると何故か住宅の前に・・・
アヒルも早朝ウォーキング中??
8月になりました。 OBの皆様、如何お過ごしでしょうか?
コロナは収まるどころか拡大が止まりませんね。
オマケに酷暑が追い討ちを掛けています。
今更、オリンピックがどうのと言っても始まりませんが、何とか終息に向かって欲しいモノです。
そんな事で関東支部恒例の暑気払いも昨年に続き中止せざるを得ません。
仕方が無いので、2年前の暑気払いの写真を載せておきます。
また、皆んなで集まりましょう!
OB会の話題は有りませんので、またまた早朝ウォーキングの模様を・・・
ウォーキング途中に有る竹林です。 天に向かってまっすぐに伸びています。
雪の降る日も雨の日も〜♪ 竹は節目で伸びてゆく〜♪
人もまた 己れが道の一里塚〜♪ 確かめながら行けば良い〜♪
by 北島三郎「竹」 サブちゃんの歌はイイですね〜!! 歌詞が深い!!
そんな竹林の横には栗林も有りました。
いつの間にか実が大きくなっています。
秋には毬が割れて実が飛び出します。
更に、その先には・・・
柿の木にも青々とした実がなっていました。
秋にはこれが熟して赤く成るんですね〜!
ん?? こちらは・・・
キウイかな?
これも秋には熟すんでしょうね!
なんだかんだ言っても季節は着実に進んでいます。
こちらは農林公苑の向日葵畑です。
誰のために咲いたの〜♪ それは貴方の為よ〜♪ by 伊藤咲子「ひまわり娘」
昭和の歌謡曲は最近の若者にも人気があるそうです。
こうして、ウォーキングが終わって、家で食べるのは・・・
もちろん、ガリガリ君の「キウイ」味。 この瞬間が、ささやかな幸せです!