4月から立教セカンドステージ大学へ通い始めました。
そのカルキュラムは50歳以上のシニア層のために、「学び直し」「再チャレンジ」「異世代共学」をサポートするという視点で構築されたものです。
理系はなくて全て文系の分野でその範囲も多岐に渡っています。
講義は4月中旬から7月中旬までの春学期と9月中旬から来年1月中旬までの秋学期に分かれています。
多数ある講義の中で自分の興味がある分野を半期ごとに選択する事が出来ます。
通常の講義以外に夏期集中講義もあり内容は盛り沢山です。
さらに1年間をかけて修了論文の執筆と提出が課せられています。
入学する前は仕事と学業の二刀流でどうなる事かと思いましたが、やってみると週2日のキャンパス通いは楽しいものです。
教室に集まっての対面授業もありますが、コロナ禍なので殆どの講義はオンライン授業となっています。
当然自宅でも受講はできますが、それでは何となく集中できませんし何より学生気分に浸れません。
そんな訳で、講義のある日はリックサックにノートパソコンを入れて、朝からキャンパス内にある図書館へと向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/82b72b3a581078e6e2bf6ec2335081e3.jpg)
図書館の開館は8:30ですが、年寄りは朝が早い! いつもその30分前には着いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c5/7b2d762ee3cf5e2a8ebbf45c1d2b883f.jpg)
朝一のキャンパスは学生も少なく校舎の壁に絡まる蔦や大空に向かって伸びた樹木、芝生の緑に心が癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/d452262287da26c5f637a86618987a0b.jpg)
ふと、校舎の横を見ると何やら赤い実がなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/1a5102fbb93775e3c0004d875dd8edac.jpg)
早速、グーグルレンズで検索するとザクロの実でした。
この実ももうすぐ熟して外皮が割れる事でしょう。 秋ですね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/80d753fafb7377dc0ac926bdb311ee26.jpg)
2か月もあった夏休みが終わり秋学期が始まりました。
キャンパスに再び若者たちが戻って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/bbccdb11ca93d47fd26aba2d7fde0d96.jpg)
お昼休みには芝生に座って昼食を摂っているグループもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/279d6f12ee6c8a39b9433abbd42f1cea.jpg)
ちょっとしたピクニック気分ですね~!
通学のもう一つの楽しみは学食へ行く事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/0d0747995fe043563217b620bf68155f.jpg)
カレーやうどん、ラーメン、スパゲッティから唐揚げランチなど色々なメニューがあります。
こちらは担々麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/3a692d90a2c2912ad58d5e0bdaad90d7.jpg)
ピリ辛で胡麻の風味が効いて美味い! これで430円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/8526d88d4d5db9e3478da1c4ec6b3fac.jpg)
シェフのお勧めランチも豊富です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/dbb26cf33a5baf0ed8c8792ca07a3de3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/bd78596010a297801df39da949a1ee2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/e71ee2dd6a8efae26bbdd14dbff92f6c.jpg)
鶏むね肉の白ワイン煮ステーキソースかけ。 ちょっとした高級レストランのメニューのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/29/50486c8077e5cb5f25a913753049ff64.jpg)
フライドポテトと温玉が乗り、お味噌汁付きで500円です。 安いね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/5275206f43aaa542feb6794063617bd9.jpg)
歴史ある食堂で毎日こんなランチを食べていたら太りそうだな~!
やっぱり週2日の通学で丁度良かったのかも!?