室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!
since2011

ヨーロッパ旅行 夜のニース

2016年02月24日 | 旅行

ジェノバで市内観光をした後はニースと向かいました。

ニースはフランスの南東部に位置し、コート・ダジュールの中心地で、リヴィエラの女王ともよばれます。

コート・ダジュールは東端をイタリア国境に接する地中海沿岸の一帯です。

夕方にホテルへ到着!

夕食はこちらのレストランでシーフード料理を頂きます。

魚介のスープ

シーフードのオリーブオイル炒め

そしてデザート

その後は夜の市街地を散策しながらホテルへと戻りました。

レストランのテントが道路の両側から大きくはみ出しています。

路面電車もレールもありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ旅行 ジェノバ

2016年02月23日 | 旅行

ミラノを後にしてタリア北西部にあるリビエラ海岸の港町ジェノバへと来ました。

冬のリビエラ~♪ です。

ミラノからジェノバまでは約195km、バスで約2時間の移動です。

まずはこちらのレストランで昼食を頂きます。

名物のジェノベーゼパスタです。

そして舌平目のムニエル

オリーブオイルが効いています。

昼食の後は市内観光へ

  
中世にはジェノバ共和国として栄華を誇り、現在でも「誇り高い都(La Superba)」と呼ばれ市街中心部には歴史ある街並みが残っています。

ここには外壁が赤と白の宮殿が向かい合わせに建っています。

  

ジェノバの市内観光の後は国境を越えて南フランスの玄関口ニースへと向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ旅行 ミラノ

2016年02月22日 | 旅行

ミラノの市内観光はオペラの殿堂スカラ座の前から開始です。

スカラ座前の広場からヴィットリオ エマヌエーレ2世のガッレリアと云う19世紀に造られたアーケード街を通り抜けます。

   

曲線が美しいガラス張りの天井

   

 床のタイル模様も!

中央にあるこちらの牛の局部に踵を乗せて上を見上げて、ぐるりと3周すれば願いが叶うのだとか。

人が多すぎて一周しか出来なかった!

  

アーケードを出るとそこはドゥオーモ大聖堂広場です。 

こちらが大聖堂!

  

館内入場口には銃を持った兵士達がいて厳重なセキュリティーチェックが行われていました。

   

館内へ入りました!

  

  

 1386年の着工から500年の歳月をかけて完成した、聖母マリアの誕生に捧げた大聖堂。

 

約3400体の彫像、150本の尖塔を持つイタリアのゴシック建築の傑作と言われます。

 

エレベーターや階段で上がることができる屋上からの眺めも素晴らしい!

   

   

ミラノの街の風景に感激!

最後にスカラ座の内部を観光しました。

しかし、時間が無くなり肝心の舞台を見逃した!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ旅行 成田~ミラノ

2016年02月21日 | 旅行

OBの皆様お元気でしょうか?

恒例の新年会も終わりOB会としての話題もしばらくはありません。

このまま更新しないで置くと、このホームページの存在自体が忘れ去られそうです。

私事ではありますが今月初めに目出度く?還暦を迎えまして、その記念という事で先週までヨーロッパ旅行へ行って来ました。

これから私自身の備忘録も兼ねて、その旅の話題をUPしていきたいと思います。

今回の旅行はイタリアのミラノから地中海へ出て海沿いを最終目的地スペインのバルセロナを目指します。

どこでどんな旅をしたのか、興味のある方は観て下さい。

 

では、旅の始まりは成田空港からです。

スイス インターナショナル エアーラインズで成田空港を飛び立ち、まずは最初の目的地のイタリアのミラノを目指しました。

ミラノへはスイスのチューリッヒで乗り継ぎをします。

チューリッヒまでは約12時間のフライトです。

こちらは機内食です。

昼食はビーフかパスタを選べます。 パスタを選びました。

そして夕食、又しても細いビーフンの様な麺料理でした!

味なまあまあで、両方完食!

機内での暇潰しは映画鑑賞です。現在公開中の映画の日本語吹き替え版がタダで観れてラッキーでした!

チューリッヒ空港に着きました。

ここで乗り継ぎしますが、機内持ち込み荷物の検査が非常に厳しかったです。

予定時間を少し遅れて今度はミラノへ向かいます。

ミラノまでは約50分です。

スイスの街並み。市街地に雪はありませんでした。

スイスの上空の雪山です。

ミラノの街の灯りが見えて来ました!

空の上から見ると、本当に綺麗でした!

ミラノ空港です。

ミラノ郊外のホテルに到着。

ホテルのロビーです。

実はこのホテルの目の前がゴルフ場です。

そのゴルフコースを監修したのは、何と!ジャック・ニコラウスです!

こんな所でゴルフをやってみたい!

しかし、今回は、ここで1泊、明日は朝からミラノの市内観光へと出かけます。

続く・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会 二次会、そして…

2016年02月03日 | OB会

と云う事で、二次会は昨年に引き続き渋谷で創業40年のカラオケsnack BONへ!

土曜日は定休日にも拘らず我々OB会の為だけに開店してくれました!

二時間歌い放題、貸し切りです。  ママさん、サンキュー!!

ちなみに、ママさんのお父さんは室蘭出身だそうです。 何たる奇遇だ!!

 そして、カラオケの口切りはこの方です!  

千葉の茂原から駆け付けてくれた九里さん!

その後もそれぞれに十八番の歌を披露します。 





イヤ~、皆さんいい声してますね~!

 こうして、酔いもまわってきました!

いい調子ですね~!

休日出勤してくれたお店の二人にも感謝です!

彼女も乗って一諸に歌ってくれました。

最後は全員で肩を組み・・・

エール! そして、部歌の合唱です!

 響く~♪  ホイッスル~♪  センターのキック~♪

イヤ~、楽しかったですね~!  皆さん、お疲れ様でした!

さらに、その楽しさの余韻が続いて・・・

帰りが同じ方向の三人は途中下車して 三次会に突入!

 

それでも、安心して下さい! ちゃんと、オリンピック予選の決勝戦には間に合いましたよ~!

やっぱり、サッカーは最高です!

次回、関東支部恒例の暑気払いは7月下旬の予定です。

また、みんなで集まりましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする