ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

かわいい母

2004-12-05 | 未分類
私の母はとにかく電化製品やメカにめっちゃ弱い。
結局ビデオの録画もできないままDVDなんて買ってるし。
もちろんDVDも使えずオブジェになってますけどね。
でも使えないくせに結構最新のものがあったりする。
人にこれがいいって薦められるとすごくいいものにみえちゃうみたい。
洗脳されやすいのね。
だから訪問販売とかにもすぐにひっかかる。
オレオレ詐欺にあうんじゃないかとちょっと心配。
そんな母が突然「お母さん、携帯でメールがしたいの!」
な~んて言ってきた。
いやぁ、悪いけどお母さんには無理だよ、あきらめな。
ってな感じに軽くあしらっといたんだけど
どうやらお母さんの言葉はかなり本気だったみたい。
お友達の○○さんにできて私にできないわけないわって
おしえておしえて~って。
仕方がない、教えて差し上げましょう!と娘。

母の携帯はCMでもやっている文字がすっごく大きいやつね。
手にしてみるととにかく操作が簡単ですごくわかりやすい。
次の指示がちゃんと出てきて使いやすいから
最低限の機能ならこんなんで充分って感じ。

ビデオの録画の仕方を教えてた時なんて、
もうわかんない!って途中で半切れ状態だったのに
人って興味のあることややる気のある時って違うのね。
なんども分かりやすいようにゆっくり繰り返し教えてたら
おそろしい力を発揮してさくさく覚えていきました。

私は実家をあとに電車に乗っているとメールがきて
「でんしゃにのれましたか。きょうはありがとう。
メールができてかんどう、うれしい。かぜひかないでネ」
と母から。
もうめっちゃかわいい。み~んなひらがな
でも最後の「ネ」はしっかりカタカナになってたりして。
お母さんもうホントにうれしかったみたい。
多分お母さんの歳になって新しいことを覚えたり始めるってことがなかったから
本当に革命が起きたくらいの一大事なんじゃないかな?

おかあさんおめでとう
今度は漢字のメール待ってるわ