ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

シュトーレン

2004-12-16 | お店のパンとお菓子
ドイツではシュトーレンというクリスマスのお菓子を
薄くスライスして一切れずつ食べながらクリスマスを楽しみに待つ
という習慣があるらしい。
そうゆうのってなんかステキ☆
日本でいったらなんだろう。
お正月におせちを食べるとか?
でもおせちよりお年玉が楽しみって感じよね♪
あれ?まだもらえるのかしら?

今週土曜日に友達の家でクリスマスパーティーがあるので
そのときにシュトーレン持っていこうと考えていた私。
明日の夜は忘年会だし作れそうにないから今夜も飲みに行ったんだけど
今日しかないと思って作ってしまうことにした。

時間は夜10時すぎ。
レシピを持ってなかったからネットで3つプリントしてきたけど、
どれも配合違うし作り方も違う。
こっちのはバター多いなぁとか牛乳はいらないんだとか
こっちのは2次発酵しないんだ~とか焼き時間も20分も差があるとか・・・
う~ん、なので適当につくることにした(笑)

計量したりいろいろ準備で時間がかかって結局こね始めたのは10:30頃。
こうゆう時間に大量のバターとかお砂糖を見るのってなんか辛いわ。
お隣さんはダンダンたたく変な音を不信に思ったかしら?
なんだかんだで12:30頃出来上がりました。

う~ん、それにしても中が見たい!
ちゃんと焼けてるのかしら?
贈り物だしおいしく出来てるといいんだけど・・・

遅い時間に作り始めるのってなんか楽しい。
出来具合は別として、我ながらちょっと満足♪