ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

マルイチベーグル

2005-10-02 | お店のパンとお菓子
念願のマルイチベーグルに行ってきました。
①bagleと書いてマルイチベーグル。
前から行きたくて行きたくて、でもなかなか行けなくて
やっとこの日がやってきました。

代々木上原ビギナーの私は地図を片手にお店探し。
この辺かなってめぼしをつけたところになかったので
来た道を戻ってみるとなんだか人だかりが!
商店街なんだけど日曜だからかどこも閉まってて人も全然いないの。
そんな中、この不自然なくらいの賑わいは何?と思ったら
お店のガラスに①bagleと書かれてありました。
人ごみで見つけたってのもすごいことだよなぁ。

お店はとても小さくてこじんまりとしてて
対面式のカウンターだけで3,4人入ったらもういっぱいです。
ベーグルの種類は何種類あるんだろう。
多分普段はもっとあるんだと思うんだけど今日は
セサミ、ポピーシード、プレーン、シナモンレーズン、フィグ。
着いたのはだいたい12時ごろなんだけどかなり品薄ぎみ。
最初はその5種類くらいがあったのに着々と数は減っていって
並んでる人は気が気じゃなかったハズ。
ぎりぎり私でセサミが終わってしまって
もうフィグだけになってしまいました。
もう少ししたら第2段(?)が焼きあがるらしいけど
間に挟む具材も卵は終わってしまったりで
ものすごい売れ行きでびっくりです。

セサミのベーグルにドライトマト、バジル、ローズマリーなどが
入ったクリームチーズとツナをハーフではさんでもらいました。
たっぷりたっぷり、本当にたっぷりはさんでくれました。
サービスいいなぁ。

また作ってるお姉さんが気さくでとっても感じのよい
かわいい人でますます気に入りました。
NYのEss-a-bagelという所で修行をしたそうですが
最初は何度も何度も断られたそうです。
そこまでするってやっぱりただものじゃないですね。

近くの公園で早速いただいたのですが
もう今まで食べたベーグルとは全く別物でした!
ずっしりとしっかり詰まっててきめが細かい。
そして、外皮がとても「かりっ」としてる。
もっちり引きの強いのとはちょっと違い噛み応えのあるベーグル。
やばい、もう他のベーグル食べれないかも・・・
ってくらい本当においしくて感激です。
他の種類たちもみんな試してみたいな。
近かったら毎日通うのに。。。

なんか代々木上原いいです。
ちょっと住みたいかも☆