ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

つばき

2015-03-07 | つぶやき
先日、だんなさまがつばきを持って帰ってきました。
仕事柄植物が身近なんです。
こうゆうのってなんだか嬉しい。



つばきは花が開く前のつぼみの状態が美しい花だと彼は言います。
たしかにきゅっと口を閉じてる様でなんともかわいい。
開くとちょっとだらしなく見えたりもするしね。
でも、早く開かないかなぁと、心待ちにしてしまいます。



こちらはもうすでに花が開きはじめた赤いつばき。
にぎやかになりますね。

しかし、突然ポトッと音がして何かと思ったら
きれいな形のままつばきの花が落ちてました。
もう、びっくりしました。

このポトッと落ちるさまが打ち首ににてるから
昔は武士の庭には植えないとか言われたらしいですね。
ほーなるほどー確かに。
でも俗説みたいです。


植物に虫はつき物ですが
気づくとこの赤いつばきの下に小さなイモムシが!
ギャーーーーっと発狂しそうになりつつ
必死で飲み込む私。

日々、虫が出てくるのでそのたび格闘してるんですが
今日はいないなぁと
近くに倒れていたマイルスデイビスのCDを直そうとしたら
その下に3匹隠れておりました!
ギャーーーーっ再びです。
マイルスとイモムシってのもなんか笑えるんですがね。

急いでだんなさまにその旨LINEを送ると
「虫も生きているよ」
ですって。

ひゃぁ、恐るべし神アンサー。
もう、かなわないですわ。


緑あふれる田舎で育ったにもかかわらず
なんでこんなにも虫が苦手なんでしょう。
つらいわぁ、虫と仲良くなりたい。