ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

まちのパーラー

2015-03-08 | お店のパンとお菓子
初めて降りる小竹向原駅。
特に目立つ建物も目印になるお店もない住宅街に
まちのパーラーはありました。



念願のまちのパーラー。
パーラー江古田がとても小さなお店だったのに比べて
こっちは大きいなぁと思ったらそれは併設されている保育園。
なんだかやさしい環境です。

お店に9時半すぎにはついていたのに
え?こんなに?ってくらいたくさんの人が並んで待ってました。
全くの住宅街に何事か!って感じです。
孤独のグルメで放送されたようなのでその影響もあるみたいです。
特にパン好きでもない人も知ってたくらいだから
メディアの力ってすごいですね。



パンはなくなってしまうことがあるから
お店で食べる前に買っておいたほうがいいとのこと。
そんな大げさなって内心思ってたんですがそれはホントの話で
1時間くらい待って呼ばれた頃にはほとんどなくなってました。



一番はキッシュが食べたかったけど
やはりすでに売れきれとのこと。
まあ、キッシュは江古田で食べたしまた次回です。
それでローストポークサンドをいただくことに。
パンは選べるので二人で違うパンを選んでシェアしました。
デザートにタルトを食べたかったのですがそちらも売り切れ。
うーん、ぱーらー人気恐るべし。



食後はカフェラテでのんびりと、といきたいとこですが
待ってる人もいるからちょっとだけのんびりとね。

忙しそうだけどお店の人がせかせかせず
笑顔で対応してるところも気に入りました。

しかし、本当になんでみんなこんなにパンなのか。
いつからこうなったのか。
本当にパンがブームなんだなぁ。。。

大事なことを言ってませんでしたが
もちろんパンは美味しいです。
ローストポークもね。

ほとぼりが冷めた頃にまた来よう。