8月31日(木)

本栖湖周辺はもうコスモスが咲き乱れている

昨夜、本栖湖より帰宅いたしました。
8月もきょうで終わり。
そして、私の今年の本栖湖でのウインドも今回で終了かと思うと何となく寂しさを感じます。
でも、今年は海では風がイマイチ入らなかったことに反し、本栖湖でのウインドはいい風に恵まれ、ほとんど毎日ウインドを楽しむことが出来たことはラッキーでした。
本栖湖の周辺には、天然温泉も多数点在しております。
ウインドの後にこの温泉に浸かりさっぱりすれば、うだるような都会から逃れ、夜もぐっすり寝られる避暑地としては、ここ本栖湖は、夏場に、ウインドしながら長期滞在するには最高のところだと思います。

外人さんにも人気の“ゆらり”↑
それにしても、今年の本栖湖の夏は、連日、実によく吹きました。
8.5平米等のビックセイルがあれば走らない日はないくらいでした。
やはり、モトスでもビッグセイルは必要ではないかと思いました。
今回、6.0平米も持参して行きましたが、遂に、一回も使用しませんでした。それだけ風が弱まっているのかも知れませんね。
もう、本栖湖周辺も、すっかり秋の気配を感じます。
コスモスも花盛りです。
きのう、道具を片付けていたら、草むらで、マムシを、久しぶりに見かけました。
本栖湖の草むらは“マムシに要注意”ですね。
これから秋の行楽シーズンで富士山周辺は行楽客で混雑するでしょうが、ウインドシーズンは終焉を迎えつつあります。
さよなら! 本栖湖!
楽しませてくれてありがとう!
また来年、よろしく!!


本栖湖周辺はもうコスモスが咲き乱れている

昨夜、本栖湖より帰宅いたしました。
8月もきょうで終わり。
そして、私の今年の本栖湖でのウインドも今回で終了かと思うと何となく寂しさを感じます。
でも、今年は海では風がイマイチ入らなかったことに反し、本栖湖でのウインドはいい風に恵まれ、ほとんど毎日ウインドを楽しむことが出来たことはラッキーでした。
本栖湖の周辺には、天然温泉も多数点在しております。
ウインドの後にこの温泉に浸かりさっぱりすれば、うだるような都会から逃れ、夜もぐっすり寝られる避暑地としては、ここ本栖湖は、夏場に、ウインドしながら長期滞在するには最高のところだと思います。

外人さんにも人気の“ゆらり”↑
それにしても、今年の本栖湖の夏は、連日、実によく吹きました。
8.5平米等のビックセイルがあれば走らない日はないくらいでした。
やはり、モトスでもビッグセイルは必要ではないかと思いました。
今回、6.0平米も持参して行きましたが、遂に、一回も使用しませんでした。それだけ風が弱まっているのかも知れませんね。
もう、本栖湖周辺も、すっかり秋の気配を感じます。
コスモスも花盛りです。
きのう、道具を片付けていたら、草むらで、マムシを、久しぶりに見かけました。
本栖湖の草むらは“マムシに要注意”ですね。
これから秋の行楽シーズンで富士山周辺は行楽客で混雑するでしょうが、ウインドシーズンは終焉を迎えつつあります。
さよなら! 本栖湖!
楽しませてくれてありがとう!
また来年、よろしく!!
