7月31日(火)

他の画像をみる → CLICK
7月も、きょうで終わり。
いよいよ、あすから、夏真っ盛りの8月の到来ですね。
こんななか、先週28日、土曜日の三浦は、断続的ながら、お昼過ぎあたりから2時間余り白波が立つくらいの南南西の風が入りました。
風速にしたら最大で7~8m/sくらいは入っていたのではないでしょうか。
ですので、体重80キロの小生も、8.5㎡で、約一ヶ月半ぶりに、僅かの時間でありましたが、完プレを楽しむことが出来ました。
しかし、一ヶ月半ぶりということもあってか、あるいは物凄く蒸し暑かったせいか、体調は万全とはいえない状況で、何となく体が重だるく、終了後も道具の片付けがとてもきつく感じた一日でありました。

やはりウインドはできるだけ毎週やるべきで、空白を作るときついスポーツである、ということを再確認させられた週末でもありました。
3時を過ぎるころには、海のコンデションはスクール日和と代わってしまいましたが、これからのシーズン、午後にサーマルを期待する日々が続くことになりますね。
なお、春先にあんなに有った藻もこの日は全く見えなくなっていました。
きょうは、そんな先週、土曜日の三浦の浜のひとコマをアップしましたのでご覧ください。
------------------------------------
※台風5号が週末にかけ日本列島に近づいてきております。
進路に当たる方面の方は十分に注意してウインドしましょう!


他の画像をみる → CLICK
7月も、きょうで終わり。
いよいよ、あすから、夏真っ盛りの8月の到来ですね。
こんななか、先週28日、土曜日の三浦は、断続的ながら、お昼過ぎあたりから2時間余り白波が立つくらいの南南西の風が入りました。
風速にしたら最大で7~8m/sくらいは入っていたのではないでしょうか。
ですので、体重80キロの小生も、8.5㎡で、約一ヶ月半ぶりに、僅かの時間でありましたが、完プレを楽しむことが出来ました。
しかし、一ヶ月半ぶりということもあってか、あるいは物凄く蒸し暑かったせいか、体調は万全とはいえない状況で、何となく体が重だるく、終了後も道具の片付けがとてもきつく感じた一日でありました。

やはりウインドはできるだけ毎週やるべきで、空白を作るときついスポーツである、ということを再確認させられた週末でもありました。
3時を過ぎるころには、海のコンデションはスクール日和と代わってしまいましたが、これからのシーズン、午後にサーマルを期待する日々が続くことになりますね。
なお、春先にあんなに有った藻もこの日は全く見えなくなっていました。
きょうは、そんな先週、土曜日の三浦の浜のひとコマをアップしましたのでご覧ください。
------------------------------------
※台風5号が週末にかけ日本列島に近づいてきております。
進路に当たる方面の方は十分に注意してウインドしましょう!