三浦のウインドサーファー

ただ今、北米滞在中。ハワイ、アルーバ、アラチャティなどと行ったけど、遠浅、オンショアのボネールが最高に素晴しい。

スキューバダイビングの隠れた名所・ボネール

2012年04月29日 | Weblog

 

  ボネールの西側リゾートエリアから無人島のクレイン・ボネールを見る⬆

 

ビデオを見る → CLICK

 

きょうは、カリブ海に浮かぶ小さな島・ボネールを紹介するビデオをご覧ください。

 

ボネールは、スキューバダイビング(シュノーケリング)に最適な隠れた名所です。

特に、島の西側にある無人島のクレイン・ボネールの周辺は、至る所にこのポイントがあります。

 

ボネール行きの約300人乗りのジェットの乗客の大半は、スキューバを目的とするカップルでいっぱいです。

もちろん、遠浅でオンショアの良い風が吹くウインドサーフィンに適した島でもあります。

 

このビデオをご覧になると、ボネールの素晴らしさがお分かりいただけ、ボネールへと心が動かれた方がきっといることでしょう。

 


連日20ノットの風♪

2012年04月27日 | Weblog

あさ7時、パソコンでライブカメラを見ると、20ノット~22ノットの風が入っている。

すぐに急いでビーチに向かいたいところだけれど、今朝は、あさいちで、コインランドリー、といっても有人のランドリーで溜まった洗濯物を処理しなければならない日である。

ここに小一時間いたあと、すぐにビーチに駆けつけ道具をセットし海上に出る。

かなり吹いたので海上はチョッピー海面。

この風は、午後には、いつものような穏やかな状態となり、午前は6,0の小さなセイル、午後は8,8の大きなセイルで駆っとんだ一日であった。

 


20ノットの風

2012年04月26日 | Weblog

朝9時ころから20ノットを超える風がビーチを吹き抜け、この風は午後になって少し落ちたものの18~19ノットの風があった。

一方、大型船が入港し、そこからのツーリストたちがビーチに繰り出し、混雑した。


久しぶりの良い風♪

2012年04月24日 | Weblog

          午後3時半頃のビーチ⬆

 

今日は、朝9時にビーチに行き、いつものように8,8で出艇。

しかし、10時を過ぎるころから突然19ノットの良い風が入り始めた。

あわてて7、0にセイル交換して再び海に出たけれど、ジャストオーバーであった。

この風は、お昼前にはいつものような風となったので、午後は、再び、8,8を張って出艇。

きょうは久しぶりによく走った一日であった。

予報では、あしたから8、8ではきつい日が続きそうである。

 


8.8でカンプレ♪

2012年04月23日 | Weblog

 

きょうも、予報が外れて、最大で15ノットの風が吹き、8,8でカンプレでした。

レンタル店には、最大で8,8しかないので、どうしても最低で12ノットくらいの風がないと小生の場合プレーニングしません。

もっと大きなセイルがあれば、たとえば、9.5くらいのセイルがあれば11~12ノットくらいの風でもプレーニングできるのですが、残念なことに、9、5はありません。

こんど頼んでみようかとも思います。

 


午後8.8でカンプレ♪

2012年04月22日 | Weblog

今日の予報は、最大14ノット。

午前中、8,8で時々走る程度。

この分では、午後もきのうと同じくダメだろう、とビーチサイドのサマーベットで昼食、昼寝を決め込んでいた。

すると、午後2時半頃、突然、良い風を感じた。

すかさず海上に出ると、しばらくはあまり走らなかったが、3時を過ぎるころになると、8,8でカンプレしだした。

今日は予報が当たった,という感じ。

実に久しぶりに思う存分海上を走り回った。

少しフィンヒットが怖かったが,プレーニングしているとフィンも当たらない。

ジャイブするときだけは怖いので,これは深いところでするように注意しながらのカンプレであった。


午前中8,8平方メートルで少し走る♪

2012年04月21日 | Weblog

きょうは、昨日の予報に反し、今朝9時には12ノットの風が吹いていて、何となく走りそうなので、急きょ、島内観光を取りやめ、ビーチへと向かった。

ビーチについてみると、大きなセイルで何人かが走っているので、小生も、8,8をセットし、海上に出る。

しかし、風がガスティで、カンプレしたかと思うと、すぐに止まる、という状態。

でも、午前中、何回か、走ることができたので、今日のところは午前中のみ、ということで、午後は、ビーチサイドでのんびりと過ごした。

そして明日は、14ノットの予報。 

果たして、この予報は当たるのか?

 


最大で12ノットの風

2012年04月20日 | Weblog

 

西海岸あたり⬆ここは、オフショアながらヨットなどが係留されているリゾートエリアだ!

 

きょうの風予報は、最大でも12ノット。

あさ、ライブカメラをチェックすると、11ノットの風が入っている。

しかし、予報を信じ、きょうは出艇を断念することにした。

西海岸あたりでブラブラし、午後4時ころ帰宅し、ライブカメラで情報をチェックしたら、案の定、予報通りの結果となっていた。

あしたも、今日と同じような状態で、少し上がってくるのはあさってあたりからの予報だ。

あしたは、北方面の島内観光にでも出かけようか?

 

          ヨットハーバーの一つ⬆

 


8,8でも走らず

2012年04月18日 | Weblog

 

きょうは、予報が最大で12ノット、ということなので、半ばあきらめ気分で早朝9時にビーチに到着。

到着時には9~10ノットの風が吹いていましたが、一応、8,8をセット。

9時半に海上に出、2~3往復するも、一向に風が上がる気配なし。

あきらめてビーチに戻り、ビーチ脇のサマーベットで待機。

その後も、かぜは期待に反し、遂に上がらずじまい。

4時にビーチをあとにし、ワサビを見つけに、島内のスーパー巡り。

幸いにして、今日は、大手スーパーに、ワサビ発見。

早速ワサビを買い、他のスーパーで、マグロの切り身を買い、夕食は、このサシミとご飯サラダで腹一杯いただきました。

      ボネールでもワサビは売っていた⬆

 

特大のマグロの切り身⬆$18は安い方か?今夕は一切れを頂いたが十分過ぎた!

 

 


8、8でカンプレ♪

2012年04月16日 | Weblog

きのう、おとといと、2日間休養したので、きょうは、朝9時に海に行き、9時半から、昼を除き、3時半まで、8、8平米でカンプレしました。

3時半を過ぎると、33センチのフィンが、ジャイブをするときに、時々、海底の珊瑚に当たるのでそれ以降はプレーニングできる状態でしたが思いきってやめました。

きょうは、一日中、13~17ノットのいい風でした。

 


ある日の夕食♪

2012年04月15日 | Weblog

今日は、恥ずかしながら、小生のボネールでのある日の夕食をご紹介しましょう。

上掲写真のとおり、アメリカから持参したコシヒカリのご飯、そのうえにわさび香りの振り掛け、マグロの刺身、レタス、トマト、これにフレンチドレッシングをかけ、味付けおかずのり、です。しょうゆは減塩のものですが、肝心のワサビがボネールでは今のところ見つかりません。マグロの刺身や焼き魚用の魚などは手に入ります。

そして、デザートはブルーベリーのヨーグルトとオレンジ。

以上、恥ずかしながらある日の小生の夕食をご紹介しました。

あるいは、少なすぎるとお思いの方もおられるかも知れませんが、小生としては夜なので、この程度で十分です。

なお、きょう、4月15日のボネールの風は、きのうよりも弱く、一日を通して7~8ノットというところでした。