2015年の大晦日、島岡美延です。
“今年こそ○○をする”という目標は立てなかったけど、“家族が健康で、穏やかに暮らせますように”の願いは、ほぼ叶ったような一年でした。
今年、何度も聞いたり、口にした言葉、“戦後70年”。
自分が生まれたのは、戦争が終わって○○年たった時だったのかと考えながら、日本の戦後をそれなりに生きてきたんだなあ、と思ったりもしました。
人生、だんだん“初”の体験というものが少なくなってきます。
そんな中、今年初といって真っ先に思い出されるのが、6月に「北陸新幹線に乗ったこと」。
長野新幹線には何度か乗っているし、金沢には何度か行っているけど、「新幹線であっという間の金沢」は、初めての体験。
両親と金沢に行った、というのも初めて。
バレエの2つの発表会リハーサルを同時進行でこなしたことも“初めての体験”、頑張りました!
でも、よく考えてみると「今日という日を体験するのはいつも初めて」なんですよね。
今年もお世話になり、ありがとうございました!
“今年こそ○○をする”という目標は立てなかったけど、“家族が健康で、穏やかに暮らせますように”の願いは、ほぼ叶ったような一年でした。
今年、何度も聞いたり、口にした言葉、“戦後70年”。
自分が生まれたのは、戦争が終わって○○年たった時だったのかと考えながら、日本の戦後をそれなりに生きてきたんだなあ、と思ったりもしました。
人生、だんだん“初”の体験というものが少なくなってきます。
そんな中、今年初といって真っ先に思い出されるのが、6月に「北陸新幹線に乗ったこと」。
長野新幹線には何度か乗っているし、金沢には何度か行っているけど、「新幹線であっという間の金沢」は、初めての体験。
両親と金沢に行った、というのも初めて。
バレエの2つの発表会リハーサルを同時進行でこなしたことも“初めての体験”、頑張りました!
でも、よく考えてみると「今日という日を体験するのはいつも初めて」なんですよね。
今年もお世話になり、ありがとうございました!