美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

1ページ目から、衝撃でした

2009年02月28日 07時45分04秒 | 日記、その他
昨日は出かける時に、本格的な雪でした、島岡美延です。寒かったですね!
2月も最終日、今日は本の話をしましょう。川崎市には岡本太郎美術館があります。またつい最近も渋谷の巨大壁画「明日の神話」を見たばかりで、図書館でふと目に止まった、岡本太郎著「自分の中に毒を持て~あなたは常識人間を捨てられるか」を読んでみました。
「人生は積み重ねではなく、積み減らせ」、過去の蓄積にこだわるより、捨てれば捨てるほど、いのちは分厚く、純粋にふくらんでくる・・・という冒頭から「太郎節」満載! 今までの自分なんか蹴トバシてやる、でちょうどいいそうです。
「三日坊主」でいい、というのも出てきます。次々試せばいい、それは様々なバリエーションで自分を試すこと。また「いまは駄目だけど、いずれ」と絶対言わないこと。現在の自分に責任を持て! ベストを尽くすのは今、ということなのですね。1988年の著作ですが、とても新鮮でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前の人の存在は軽い?

2009年02月27日 07時45分36秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
冷たい雨(か雪)になりそう、花粉より防寒対策ですね、島岡美延です。携帯電話について文部科学省の調査結果が発表されました。小中高と学年が上がるほど、依存度が高まることは想像できましたが、食事中や入浴中(!)、授業中のメールも・・・。社会人になった時、「仕事とプライベートを分ける」ことがちゃんと出来るのか、少々気がかりです。
ところで、私達大人は、果たしてどうでしょう。ビジネスコミュニケーションにかかわる講師を十年以上していて、明らかにマナーの変化を感じます。
例えば打ち合わせのとき。「携帯の電源は切る」と、携帯の存在を「ないもの」とする時代から、「目の前の人に、ひと言断って携帯に出る」という「携帯の緊急性を互いに尊重する」ことも許容されてきました(緊急とは限らない?)。
一方、メールでは、特に相手に断りもなく「画面チェック」さらに「返信」している人も。目の前の人の存在が、どんどん軽くなってはいませんか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大陸のスケールが違う! 

2009年02月26日 12時37分09秒 | オススメ
なかなか晴れませんね、ところで、雪を体験しないまま春とはいかないかしら、島岡美延です。
今日は、28日から公開の映画「オーストラリア」をご紹介しましょう。
第二次大戦目前のオーストラリア。イギリスからはるばるやってきた貴族のサラ(ニコール・キッドマン)。夫は領地で何者かに襲われ、彼女に残されたのは、抵当に入れられた広大な牧場と1500頭の牛。この牛を売りにいくため、粗野で無骨なカウボーイ(ヒュー・ジャックマン)の力を借りることに。サラも乗馬は出来ると主張するものの、カウボーイから見れば、奥様の遊びのようで・・・。
とにかく、大地を渡っていく牛の群れの迫力は、見たことのないスケール。そして、実際にオーストラリア出身の主演の二人による、美しいまでの気高さと、荒々しさのぶつかり合いが素敵! 一方で、アボリジニを含め、様々な人種差別問題にも触れている映画、壮大なる大河ドラマをご堪能ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物の「見た目」に迫る役者

2009年02月25日 08時05分04秒 | 姿勢&見た目
「おくりびと」の映画館が大盛況というニュースが嬉しい、島岡美延です。すぐに映画を見たい、という人がこれだけいるということは、不況の昨今でも、やはり文化は必要!と声を大にして言いたいです。
映画について様々なエピソードも伝えられていますね。主人公は、納棺師になる前はチェロ奏者という設定なのですが、この指導をしたのが、柏木広樹氏。私の番組にも何度か出演してくださっていて、幅広いジャンルで活躍中です。チェロを触ったこともなかった本木さんが、どんどん「形になっていく」様子は、恐ろしいくらいだった、と感じていたようです。
納棺師の所作の素晴らしさに加えて、映画冒頭のチェロ奏者ぶりに、まずは驚いた私です。どうぞ映画館でご確認ください。
映画はあくまで「作り物」、でも「本物」に迫るものをがなければ、「観る人」の心には届かない・・・。映像に「すべて出る」のが映画なのですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米アカデミー賞に興奮!

2009年02月24日 08時11分28秒 | オススメ
テレビ画面の文字の速報に興奮した、島岡美延です。米アカデミー賞外国語映画賞は「おくりびと」、この嬉しさのままに、昨日は「岡村洋一のシネマストリート」の生放送に突入! 先に入った、短編アニメ賞「つみきのいえ」というニュースとともに、本当に最高の結果になりました。
特に「おくりびと」については、このブログでもお薦めしましたが、私の「2008年に見た映画ベストテン」第一位に選んでいたので、それもちょっと自慢!? この10年ほど、番組でベストテンを発表していて、日本映画を一位にしたのは初めてだったかも。まだの方は、ぜひご覧下さい! ユーモアセンスも見事です。
そして、作品賞、監督賞など圧勝したのは「スラムドッグ$ミリオネア」。私の予想では、「ベンジャミン・バトン」よりいい!と思っていたので、この結果も嬉しかったです。公開は4月の予定、インドの沸騰するようなパワーをぜひご期待ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志望校でしたか?

2009年02月23日 08時00分17秒 | 日記、その他
雨の月曜日、今週は晴れが少ない日々になりそう、島岡美延です。今朝も新聞には、中学受験対策の塾の折込広告がたくさん入っています。
12歳の受験生の結果は、もう確定したようです。年々、私立受験の子供が増えている神奈川県。生徒の全体数は減少していることを考えると、受験が「特別なこと」ではなくなりつつあるのかもしれません。
驚くのは、受験スケジュールのハードさ。合否判定も即日出たり、1日のうちに、2回受験するなど、皆さん、がんばりました! 複数受験が多かったようですが、中学校生活をどこで送るかの違いは、本人はもちろん、親御さんにとっても大きいでしょう。
ただ、第一志望じゃなくても、また、公立中学校に進学するとしても、ここまでのがんばりをぜひ中学校生活に生かして下さいね。一緒にがんばった親御さんも少しガマンしていた「自分のこと」に目を向けて、どうぞしばしの息抜きを! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの舞台に心が動く

2009年02月22日 07時37分36秒 | 日記、その他
やや忙しく、二つの舞台を見てきました、島岡美延です。それぞれ、2時間程度、あまりにも対照的な内容で、心や頭をフル回転させたような気分。
一つは、昭和音大短大部バレエコース卒業公演。「テアトロジーリオショウワ」という劇場の素晴らしさに、まず驚き、学生中心のオーケストラ演奏による「胡桃割り人形 第2幕」は、実に見ごたえあり! 1,2年生とも、よく鍛えられ、いずれプロの公演で、再会するのが楽しみです。
続いて、劇団モダンスイマーズ「トワイライツ(3/1まで、吉祥寺シアター)」。座付きの作・演出家、蓬莱竜太氏は、今年度の岸田戯曲賞を受賞したばかり! 先日のインタビューで、「初めて『恋愛』をテーマにしたのは、大変なことに取り組みたかったから」と語ってくれましたが、主演に鶴田真由を迎えて、3人の俳優が「同じ男」を演じる、パラレルワールド仕立て。シンプルな舞台美術に、一層、想像力をかきたてられ、「演劇」の幸せを実感! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェスチャーと語彙の関係

2009年02月21日 07時33分49秒 | 姿勢&見た目
花粉症の症状が、この春はまだ出ていない、島岡美延です。マスクの効果がこのまま続いてくれますように。気温の変化が激しく、風邪か花粉症か区別がつきにくい人も増えているよう!
「語彙は、ジェスチャーによって豊かになる」という興味深い新聞記事を読みました。シカゴ大が50人の赤ちゃんの日常生活をビデオ撮影したところ、生後14ヶ月で、ジェスチャーを多く使っていた家庭ほど、4歳半になったとき、語彙が豊富だったそうです。両親のジェスチャー数と赤ちゃんのジェスチャー数も比例関係にあり、収入の多い家庭のほうが、ジェスチャーが豊富、つまり語彙も豊富になるとか。小学校に入っても語彙の差はついたまま、というのも気になります。
スピーチが上手な人たちは、的確な手振り身振りを使っている、というのも実感するところ。逆に、意味なく「手をバタバタさせる」のは、スピーチの邪魔になります。「見た目の動き」は、かなり「雄弁」なのです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「視線」を力に変える

2009年02月20日 07時45分34秒 | 姿勢&見た目
今朝は石川遼選手の米デビューの映像に力をもらいました、島岡美延です。米メディアも外見や振る舞いも含め、大会前から日本のマスコミ並みの注目ぶり。17歳は、さらに「見られる」ことで、飛躍していくでしょう。二日目の目標が「もっと自然体で自分のゴルフを」というコメントもたいしたものです!
一方、宮崎県の連日の大渋滞は、入場無料のWBC合宿のスターがお目当て。4万人の目にさらされ、33人が28人に絞られるということもあって、選手達も、良い緊張感を保ちながらの合宿になっているそうです。
新たに「見られることになった」というニュースは、川崎市議会。新年度から「市民に開かれた議会」にすべく、議場正面に、大型ディスプレーが2基設置されることに。傍聴席から、議員の背中しか見えなかったものが、モニターで「発言者」と「議員席の様子」が見えるようになり、良い効果が生まれそうですね。
「視線」を力に変える春、です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙にまつわるホンネ

2009年02月19日 13時13分12秒 | 日記、その他
昨日は、母校OBによる異業種交流会に出席しました、島岡美延です。最近は、立食パーティや結婚披露宴の会場でも「禁煙」の空間が増えてきましたね。
実は、昨夜、この団体にとって初めて「禁煙」だったのですが、皆さんはどう思われますか? まったく煙草を吸わない私にとっては、安心して、おしゃべりや食事に専念できて、もちろん歓迎すべき空間。ただ、出席者のほとんどが男性で、反応は様々。
「禁煙して1年」の男性は、「心の中で拍手した」そう。もともと吸わない人より、流れてくる煙がツライと感じるようです。ただ、かつての愛煙家仲間の手前、自分から会場を禁煙に、とも言えず苦労していたとか。一方、禁煙に挑みつつも、まだ喫煙派の方は、少々ご不満のご様子。
孫をきっかけに40年来の喫煙を止めたという人もいました。今年こそ禁煙!という方、ぜひ、あなたの家族の喜ぶ顔を想像してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする