強い南風の音が聞こえる朝、島岡美延です。
昨日は、ラジオに江藤博利さんが登場。16歳から24歳までの「ずうとるび」時代に、キャンディーズに「可愛がってもらった」エピソードなど、爆笑トーク。
映画番組に関わって十数年、江藤さんから「映画、好きなんだね」と言われて、あらためて思いました。
「もっと、映画を観て欲しい」と。
明日は「映画の日」。毎月1日は、たいていの映画が1000円。たまには、多くの人と「スクリーンを共有」してみませんか。
先日、名古屋に日本初の映画館が登場。場面に合わせて座席が揺れたり、風やシャボン玉が出てきたりするそう。
遊園地のアトラクションみたいですが、映画館に足を運んでもらうきっかけとしては面白いですね。
約2時間前後、「未知の世界」に触れてみるのはどうでしょう。
ドラマの劇場版などもいいですが、「何も知らずに」観てみる「冒険」をぜひ。
あらすじなんて見ない。誰が出ているか知らない。
よくわからなかった、という感想になったとしても、きっと「何かが残る」はず!
昨日は、ラジオに江藤博利さんが登場。16歳から24歳までの「ずうとるび」時代に、キャンディーズに「可愛がってもらった」エピソードなど、爆笑トーク。
映画番組に関わって十数年、江藤さんから「映画、好きなんだね」と言われて、あらためて思いました。
「もっと、映画を観て欲しい」と。
明日は「映画の日」。毎月1日は、たいていの映画が1000円。たまには、多くの人と「スクリーンを共有」してみませんか。
先日、名古屋に日本初の映画館が登場。場面に合わせて座席が揺れたり、風やシャボン玉が出てきたりするそう。
遊園地のアトラクションみたいですが、映画館に足を運んでもらうきっかけとしては面白いですね。
約2時間前後、「未知の世界」に触れてみるのはどうでしょう。
ドラマの劇場版などもいいですが、「何も知らずに」観てみる「冒険」をぜひ。
あらすじなんて見ない。誰が出ているか知らない。
よくわからなかった、という感想になったとしても、きっと「何かが残る」はず!