3月31日(月)、島岡美延です。
今日は2013年度最後ということで、月曜日の朝のラジオを担当するのが最後になります(新年度から金曜日の朝)。
フジテレビの『笑っていいとも!』は今日で32年の歴史に幕を下ろすんですね。
NHKの朝ドラ『花子とアン』は今日からスタート。
「最後と最初」が入り混じる今日ですが、なんといっても「消費税増税前の最後の日」。
日付が変わるころに、色々な生中継もありそう。
コンビニのレジなど「レジ打ちの最初の商品が今日中なら、会計する時に日付が変わっても消費税は5%」という対応だとか。
私は特別な買いだめはしていませんが、4月のバレエ公演のチケットは買っておきました。新国立劇場バレエ団では、今月中に買えば消費税5%。
ただ、6月の公演はまだ予定が立たず、行くなら消費税8%を払うことになりそう。
いつも思いますが、新しい年が明けるとか、年度が変わるとか、人間が作った「節目」って、やはり必要だし、ありがたい。
さて、あなたにとっては、どんな一日?
今日は2013年度最後ということで、月曜日の朝のラジオを担当するのが最後になります(新年度から金曜日の朝)。
フジテレビの『笑っていいとも!』は今日で32年の歴史に幕を下ろすんですね。
NHKの朝ドラ『花子とアン』は今日からスタート。
「最後と最初」が入り混じる今日ですが、なんといっても「消費税増税前の最後の日」。
日付が変わるころに、色々な生中継もありそう。
コンビニのレジなど「レジ打ちの最初の商品が今日中なら、会計する時に日付が変わっても消費税は5%」という対応だとか。
私は特別な買いだめはしていませんが、4月のバレエ公演のチケットは買っておきました。新国立劇場バレエ団では、今月中に買えば消費税5%。
ただ、6月の公演はまだ予定が立たず、行くなら消費税8%を払うことになりそう。
いつも思いますが、新しい年が明けるとか、年度が変わるとか、人間が作った「節目」って、やはり必要だし、ありがたい。
さて、あなたにとっては、どんな一日?