みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

その先へ…

2019-11-26 04:44:00 | 写真・詩


「その先へ…」

こんなもんでいいか~と思ったら
そこまで

仕事も趣味も遊びも
こんなもんでいいか~というところから
その先へ行ってみたい

少しずつでいいから
進んでみたい

今できる精一杯で
今はここまでだけど
今はそれでよしとするけど

その先へ

見える風景は
きっと変わっていくから

きっともっと
おもしろくなっていくから

(晶子)

修行体質だからだろうか。
何をしていても、ついついストイックにがんばってしまう。
ほどほどにすればいいが、でもこんなもんでいいか~と、妥協することもつまらない。

それでも、がんばってるアピールをすることなく、自分の中に留めておくことができていないのは、まだまだ青いってことだな。
がんばれたことが、あまりにうれしかったから。


今日も素敵な一日になりますように🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥が空を飛ぶのは…

2019-11-25 18:58:13 | 言葉


今日は美文字チャレンジはレッスンで書いたものを。

5ヶ月ぶりくらいに美文字レッスンにおじゃましてきました。

楷書のカチンコチンのかったい字を、ふんわり柔らかくしようということで、先生の家にあった本の中から、この言葉をチョイス。

ほんの少し崩した字に挑戦で、ドキドキ!

自分の字をもっと良くしていきたいと思い、それにはやっぱり教えてもらうこと。
ほんの少しずつのことが、字を大きく変えてくれることを改めて実感。

来月、写真と詩の展示をするので、その詩を自分の字で書きたくて、そのアドバイスももらいました。

家に帰ってまた書いて、またアドバイスもらって、また書いて…。
こんなに集中して書いたのは、久しぶりかも。
何とか完成!
良かったら、来月、ギャラリーに見に行ってくださいね🎵
たくさんの素敵な方々のお仲間に入れていただきました🎵



◆「小さな世界の作品展・Ⅱ」
◆出展者:晶子(写真詩)・飯田浩二(油彩画)・飯田千佳(日本画)・奥西しのぶ(ミニチュアハウス)・小野寺有子(ニット作品)・kaorino(トールペイント)・北村哲也(色鉛筆画)・杉本昌子(折り紙)・西村尚代(水彩画)・NYORICO_COCO_(イラスト)・舩木真理子(陶磁器上絵付け)・松尾和男(写真)・丸山佳代(曼荼羅)・村田幸一(水彩画)・やまぎわさゆり(イラスト)   

◆2019年12月2日(月)~12月28日(土)
*日祝及び12/10はお休みさせていただきます
 9:00~18:00
◆まちかど博物館『表具屋ギャラリー「一期一會」』
 三重県津市一志町田尻70-4・松尾表具店内
 TEL:059-293-0175
◆入場無料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつから…

2019-11-25 04:44:00 | 写真・詩


「いつから…」

若者は
暑かろうが寒かろうが
天気が良くても悪くても

関係なく
カラオケで楽しんだり
流行りの服を買ったり
流行りのものを食べたり飲んだりして
楽しんでいる

かつて自分もそうだった

いつから
季節の移ろいを
楽しむようになったんだろう

いつから天気がいい日は
外に出かけたくなったんだろう

いつから自然の中の方が
落ち着くようになったんだろう

ゆっくりゆっくり
移り変わる季節を
丁寧に丁寧に味わいたくなったんだろう

それが歳を重ねたということなんだろうか

今はこれがいいなぁと思える
そんな風に過ごしていこう

(晶子)

娘は最近、ようやくカラオケの楽しさを知り、友達とたまに行くようになった。
こんなに天気が良くて、紅葉もきれいなのにな~、もったいないな~、なんて思うのは、歳を重ねたからだろうか。

今日みたいな日は、山の紅葉や木漏れ日も、美しかっただろうなと思う。
季節を丁寧に味わっていくことは、常に移り変わっていくものなので、飽きない。
でも、そんな風に思えるようになったのも、今だからこそかもしれない。

今楽しいと思えることをしていけばいいのだ。


今日も素敵な一日になりますように🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身心一如

2019-11-24 21:30:00 | 言葉
身心一如
しんじんいちにょ

身体と心は一体のもので切り離すことができない。

「考える前に動く習慣」
         枡野俊明 より



夜は遅くまで起きていないで、早く寝る。心が乱れるのは、生活の乱れから。
寝る前の30分、坐禅をするとよい。または、それに変わるリラックスする時間を持つとよい。
と、本に書いてあった。
字を書く時間も、寝る前のいい時間になっている。

中心がずれて、テイク2。
真ん中の位置、左側、右側をどこまででおさめるか、注意して書き直した。
書き直して、良かった!
いいバランスになったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉は再生される

2019-11-24 04:44:00 | 写真・詩


「言葉は再生される」

あのときもらった
あの言葉
この言葉

必要なときに
ちゃんと再生される

悲しいことがあったとき
落ち込むことがあったとき

美しい風景を見たとき
美味しいものを食べたとき

何かを学んでいて
壁にぶつかったとき

どんなにがんばっても
ちっとも進めないと思ったとき

必要な言葉が
再生され
自分を支えてくれる

その言葉をもらったときの
寄り添ってくれた
その人の心の温かさとともに…

(晶子)

人は一人では生きられない。
人は誰かに助けられて生きている。
言葉には力がある。
一つ一つの言葉に、今もずっと助けられている。

自分が助けられた言葉で、今度は誰かの助けになればと思う。
そんな言葉を発信していきたい。


今日も素敵な一日になりますように🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一掃除二信心

2019-11-23 21:32:00 | 言葉
一掃除二信心
いちそうじにしんじん

禅の道(仏教)を志す人にとって、信心は修行の土台ともなる大切なものです。
しかし、禅では「信心」よりも上位に「掃除」を位置づけているのです。掃除がいかに重要であるかを、この言葉が教えています。

「考える前に動く習慣」
         枡野俊明 より



片づけが苦手な私としては、厳しい言葉だけど、確かに重い腰を上げて、部屋を掃除したときの、すっきりした空間は、気持ちがいい。
手を動かし、一つずつでも、片づけていく習慣を身につけたい。

字の大きさがバラバラになった。特に最初の「一」が小さく弱くなった。
「二」や「心」のような字と、普通の漢字とのバランスが難しいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つできたら…

2019-11-23 04:44:00 | 写真・詩


「一つできたら…」

やりたいことが
一つできたら
それはいい一日

一つ進んだら
すごくいい一日

やりたいことを
まずやる
先にやる

一つでいいから
やってみよう

今日もきっといい一日

(晶子)

先日買ってきた花の苗を、やっと植えることができた。
来月の展示の作品も少しずつ進んできた。
少しずつでもやる。

ああ今日はこれをやることができたと思えたら、やっぱり充実感で、いい一日だったと思える。


ということで、告知です。
来月、こんな素敵なことに参加させていただきます!



◆「小さな世界の作品展・Ⅱ」
◆出展者:晶子(写真詩)・飯田浩二(油彩画)・飯田千佳(日本画)・奥西しのぶ(ミニチュアハウス)・小野寺有子(ニット作品)・kaorino(トールペイント)・北村哲也(色鉛筆画)・杉本昌子(折り紙)・西村尚代(水彩画)・NYORICO_COCO_(イラスト)・舩木真理子(陶磁器上絵付け)・松尾和男(写真)・丸山佳代(曼荼羅)・村田幸一(水彩画)・やまぎわさゆり(イラスト)   

◆2019年12月2日(月)~12月28日(土)
*日祝及び12/10はお休みさせていただきます
 9:00~18:00
◆まちかど博物館『表具屋ギャラリー「一期一會」』
 三重県津市一志町田尻70-4・松尾表具店内
 TEL:059-293-0175
◆入場無料


写真と詩の作品を三点出展します。
よかったら、見にきてくださいね🎵


今日も素敵な一日になりますように🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶喫飯

2019-11-22 11:24:00 | 言葉
喫茶喫飯
きっさきっぱん

お茶を飲むときはお茶を飲むことだけに、食事をするときはそのことだけに一所懸命になりなさい、という意味。
お茶と一つになる
食事と一つになる

「考える前に動く習慣」
          枡野俊明 より



「喫」の「大」の部分が、字の中心に寄りすぎて、テイク2。
下へ行くほど、字が大きくなってしまったか。
堂々と書けたから、まあよし。

ついついテレビを見ながら食べたり、スマホをいじりながら食べたり…。
目の前に集中して、食べるもの、飲むものに集中すると、食べ物に対する見方も変わるだろう。
それが、気持ちの余裕、心のゆとり。
簡単なことなのに、なかなかできていない。

食べることが大好きな仲間と食べているときは、すごい勢いで食べ物に集中しているかも😁
食べることが楽しくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力が出るとき

2019-11-22 04:44:00 | 写真・詩


「力が出るとき」

一人ではできない力は
誰かとの関わりで
自分の底力が発動する

誰かについていきたい気持ちから
誰かと一緒にがんばる気持ちから

誰かに負けたくない気持ちから
誰かを喜ばせたい気持ちから

誰かの役に立つことから
誰かを助けることから

誰かから期待されてるから
誰かに背中を押されたから

誰かとの関わりで
自分では気づかなかった
力が出る

一人じゃないんだ
誰かのおかげで
新しい自分が生まれる

(晶子)

挑戦のきっかけは、常に誰かが関わっている。
達成感を得ることができるのは、誰かのおかげ。

そんなの無理だし…
なんて思って何もしないことは、つまらない。
チャンスが来たら、何でもやってみる。
上手くできなくてもいい。
何でもやってみる。


今日も素敵な一日になりますように🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曹源一滴水

2019-11-21 21:23:00 | 言葉
曹源一滴水
そうげんのいってきすい

一滴の水から禅の流れは始まり、現在のような大河となった。
挨拶も同じ。たった一人が挨拶を始め、飽くことなく続けていけば、そこは挨拶のある気持ちのいい空間に変わるのです。

「考える前に動く習慣」
         枡野俊明 より



「ハチドリのひとしずく」という本が、流行ったときがある。
ムダかもしれない、自分一人の力ではどうにもならないかもしれないと思うようなことも、続けていくことで、一人、また一人と心を動かしていくことがある。
自分はどんな一滴をおとすことができるだろうか。

縮こまらないように、少しでも伸びやかになるように気をつけたが、どうだろうか。
まだまだ何かが足りない。それに気づきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする