ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

よもぎ

2018-05-21 23:47:19 | 飲み食べ
お隣さんからよもぎ餅をいただきました。
あんこ入りのやわらかいヤツ。
ご自宅でついたものなのだとか。



嬉しくて2個も食べてしまいました。
よもぎの量が結構多めかな。
色が濃いもの。
風味がいい感じ。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から

2018-05-21 23:09:55 | イベント
今日から週末に開催するイベントの会場準備が始まりました。



まずは駐車場になる場所のライン引き。
天気は晴天。
絶好の作業日和です。



おかげで顔が真っ赤に日焼けしてしまいました。
ヒリヒリです。



週末の予報はどうなんですか。
途中で雨マークもありそうだけど。



ああ、この天気がもったいないと思ってしまう。
しっかり準備しますからどうぞ晴れを続けてください。
と、空の神さまにお願いしておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全部撮らねば

2018-05-21 20:24:27 | 飲み食べ
オーベルジュに来るとなぜか料理を撮りまくるワタクシ。
撮ってくれって言ってるような気がするんだよなぁ。



いや、食べてくれって言ってますか。
ううーん、たぶんそちらが正解だな。



温かいものは温かいうちに。
握り寿司ほどでは無いでしょうけど出された途端に食べるのが一番美味しいかと。

そして食べる合間にお喋りを楽しむの。
だからワタクシの場合はお喋りの時間をカメラに使っちゃうから。
寡黙にシャッターを押すのでございます。



後は黙々といただくのです。



まだまだ全部は撮り切れて無い…。



料理そのもの、器、彩り。
たぶん半分以上は口にしてませんから。
いや、4分の3だな。



ここのランチブッフェを定番にしてもらいたい願望を持つワタクシ。
どれほどの人を集めたら開催出来るのかな。
ちょっとチケット用意して皆さまのところにお邪魔させていただこうかと。



近々…、そうですね。
思い立ったら行動しなくちゃ。



締めはスイーツ。
どこまでも見続けてしまうオーベルジュなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の港

2018-05-21 12:57:00 | いい感じ
海の幸が豊富なのでしょうね。



朝市の行われる近くの漁港は多くの船が係留されています。
そして幟が賑やかでした。
ウエルカムな気持ちが伝わって来ますなぁ。



遠く離れた南の地を歩いているのですが、妙に落ち着くんです。
暑いですけど。

やっぱり海はいいです。
潮風が心地いい。



向こうには観光船かな。
ちょっと変った形の船。



まだまだ見たいところは多いのですが、腹が減っては…。
なのでお昼をいただくお店を探します。



どこがいいのでしょうかね。
十分調べて来たつもりですが、いざ現場に来てしまうと悩んでしまう。



どこだったっけ。
一番に行きたかったところが見つからんのです。
結構うろうろしたんだけど。

海中魚処“萬坊”とか河太郎とか。
だけどどちらも近くにはありません。



さて。
悩んでみても始まりません。
見えてるところの何処かに入ろう。

ああ、腹へった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パン

2018-05-21 12:25:00 | 飲み食べ
お昼のパン。



スカンピンの食パンがあるとついつい買ってしまいます。
そして年甲斐も無く完食してしまう。
だって焼き立てのパンを残すなど考えられないんだもの。

4、5、6枚入りと買うたびに枚数が増えていますけどね。
全体の厚さは同じだから。
食べる量としてはどれも一緒です。

ただ多いだけ。



今回のパンでママレードを使い切りました。
次は何ジャムでいきましょう。

リンゴ、ブルーベリー、モモもあるね。
定番のイチゴもいいなぁ。

また食パンを買う気満々なワタクシです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい出来映え

2018-05-21 08:01:29 | 飲み食べ
講師の技を真似ること。



普通は白ワインを使うアクアパッツァですが、今回は増毛らしく日本酒で。
皮をカリッと焼き上げた魚は香ばしい。



香草も入れ本格的な料理が出来上がります。
皆さんも満足げな表情が多かったかな。



仕上げはオリーブオイルを垂らして終了。
いい出来映えでしたなぁ。



さあ、その後はランチブッフェ。
作り立てのアクアパッツァを味わいながらお好きなものをお選びください。



料理教室の記録も大切ですがブッフェメニューも気になるのです。



とりあえずひとつずつ。
いや、それは無理だなぁ。
種類が多過ぎるんだもの。



と贅沢な不満を漏らしてしまう。
ああ、ワイン欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろいもの

2018-05-21 00:15:00 | 考えたら
散歩中に見つけたもの。



酔っていたからそう見えたのかも知れないなぁ。
だけどちゃんと記録されてるし。

どこから見ても何だかなぁ。
きっと…、いやたぶん16。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする