ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

毎日どこかで

2018-05-12 23:54:19 | ようこそ
連休が明けて1週間。



今年ほど桜を撮った年はありませんな。
ほぼ毎日どこかの枝を撮っているんです。



ほら、なかなかいいでしょ。
これは駅前広場にある桜。



そこにドドドッと低くて大きな音が響きます。
あら、大きなバイクのお客さまが3台…、いや4台ですか。

あ、バスも来た。



ベンチに座るカメラオヤジは忙しいのです。
乗り物大好きですから。



いいなぁ。
次の人生ではライダーにもなろう。



などと思いながら通りの景色を撮り続けます。
こののんびり感が好きなんだな。



皆さんもそう思うでしょ。

暖かくなりました。
ぶらぶらするのも楽しいですよ。



皆さまのお越しお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他社のビール

2018-05-12 21:15:00 | 飲み食べ
一番搾り。



ゴールデンウイークに何度か買ってしまいました。
他社のものを勉強するサッポロビール会なのでございます。
まあ他社のものですけどね。
一番搾りは美味いです。

つまみはこれ。



ずっと気付いて無かったのですがカルビーのポテトチップスクリスプ。
程よい塩味。

何と間違っていたのでしょうか。
ヤマザキビスケットのチップスターかも。

もう…、全部同じに見えているのかも知れません。
トホホ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏のこと

2018-05-12 20:48:43 | 考えたら
気が付かなかったけど…。



裏の畑が耕されていましたわ。
お隣さんが耕運機を持っているので毎年お願いしているの。
だけど畑作業はおばあちゃんだから。

ワタクシどもはいつも収穫されたものを食べるだけ…。
ううーん、いつまでそれを続けられるんだろう。
いかんね。

そろそろ手伝うか。



知らないうちにチューリップも咲いていました。
すぐ裏のことだけど。

もう少し足を運ぼう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジとカエル

2018-05-12 17:05:55 | カラフル
九州旅行2日目の鏡山展望台。



ツツジが満開でした。
しかめっ面なことが多い太っちょオヤジも思わずニッコリするのでございます。
暑いので汗を拭きふきですがね。



それにしても良く手入れされた公園でした。
気持ちいい。



山の上にこれ程の池があるとは。
しかも美しい。



亀が泳ぐ池には大きな鯉の姿もありました。
やっぱりこっちの方が似合いますね。



池からはカエルの鳴き声がひっきりなし。
ゲコゲコ、ゲコゲコ。



道端に転がっていたのはクマバチでしょうか。
随分大きかったです。
だけどもう命尽きちゃって。
ま、おかげでカメラに収めることが出来たのですけど。



カエルの多いところ。
暑くてじっくり読むことも出来なかったのですが、そんなことが書いてあったのでしょうか。
おもしろい山だったな。



次に来るのはいつのことか。
それまで覚えておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-05-12 16:11:31 | カラフル
町内の桜は満開です。
どこを歩いてもいい感じな桜が目に入るもの。
嬉しいですなぁ。



今日は結婚披露パーティがありました。
文化センターの大ホールで。
友人たちによる手作りのパーティ。
出席するのも久しぶりだけど、パーティそのものも珍しいかな。



ワタクシどもが若い頃は発起人をするのが当たり前で、進行も会場作りも全てが素人によるものでした。
もちろん料理だけは発注しますけど。
舞台の照明や写真撮り、先導は細身の若いコが選ばれていたかな。



そんなことを思い出しながら幸せそうな2人を眺めていましたわ。
今どきのパーティは、父母の出番も少ないのかも知れませんけどね。
締めの場面で挨拶した新郎の親を想う気持ちにうるっと来ちゃって。



いいパーティでした。
こっちまでもらい泣きしそうだったもの。

どうぞ幸せな毎日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回連続

2018-05-12 11:20:00 | 飲み食べ
札幌の帰り。



2度続けて信州庵に寄ってしまいました。
気軽に入れるので家族が気に入ったよう。
マチの中なのに駐車場が広いことも魅力。
もちろん無料だってことがいいのです。



さて、今回は何を。



家族は天丼とのセット。
ああ、それもいいね。



で、ワタクシは注文したのは“かしわ”。
もちろん大盛りでお願いします。



そうそう、セルフでトッピングする刻みネギに天かす。
それに海苔。



メニュー豊富なお店ですけど。
何回来たら制覇出来るでしょう。

次回も寄りそうな予感がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ観戦

2018-05-12 10:40:00 | 飲み食べ
プロ野球観戦に行った家族。
ワタクシも一応ファイターズファンクラブ員なのですがね。
加入した昨年から一度もドームには行ったことが無いの。

留守宅に残る黒いワンコと共に留守番です。



で、テレビで野球観戦しながらファミマの美味いものを頬張るのです。
フライドポテトはソースが選べるんです。
何種類もあったなぁ。



悩む。

で、結局ケチャップをお願いしたってワケ。



仁の蔵でラーメンとギョウザを食べた後でしたけどね。
パンを買ってしまって…。



まあパンはおやつだから。
それにしても買い過ぎだったと思います。



今度は真剣にテレビを見て応援しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2018-05-12 10:04:42 | カラフル
今朝は家族がバスで札幌へ。



近所のバス停から乗車出来ますからね。
ワンコの散歩ついでに見送りです。

だけどワンコは気まぐれなんだよなぁ。
バスが来る前にサッサと家に戻ります。

そうそう。
明日は母の日。



札幌に住む一番上のコから花が届きました。
紫色のカーネーションが目立ちます。
だけど同封されたパンフレットには青いカーネーションと書かれていました。
ううーん、そう言われてみると青く見えなくも無いなぁ。



タイプはスタンダードとスプレーの2つ。
それぞれに数種類の色合いがあるのだとか。

深い…、そして華やかです。



さて、今年も健康で頑張りましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休んでいるだけ

2018-05-12 09:42:39 | おおらか
昨日の夕景。



いつもと同じ。
街並みを見下ろし遠くに広がる日本海に感動するの。
神社の桜もいい感じに広がります。



一緒に楽しむのはカモメたち。
こちらがそう思っているだけかも知れませんけどね。



たぶん休んでいるだけ。



何を見ているんだろう。



北に延びる大地。
いつも見えているのは小平辺りでしょうか。
晴れたら苫前までも見えることはあるのですがね。

この頃は曇りのことが多いです。



水平線の向こうにあるハズの利尻富士。
昨日は見えなかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョウザはつきもの

2018-05-12 01:40:33 | 飲み食べ
札幌のラーメン仁の蔵。



そう言えばギョウザもお願いしましたから。
だいたい注文するワタクシ。
だけど半ライスでは無いんだなぁ。

ご飯は大好きだけど。



タレは自分で調合する方式です。
カウンターには所々に醤油と酢、ラー油。
あれ、カラシは無いかな。



黙々と食べ続け、アッと言う間に完食です。



ふぅー。
美味かった。



どこに入ろうか探しながらだったので、外観は出る時になってしまいました。



スープも結構飲み干す勢いでしたからね。
体がポッポと温まります。

ちょっぴり冷たい春の風が心地良かったな。



ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする