ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

やろうと思えば

2018-05-19 13:20:00 | 考えたら
雄冬岬展望台。



増毛の一番南になるの。
集落には食堂がひとつ。
郵便局もあるね。
国道沿いに公衆トイレも完備しています。
あとは飲料の自販機が何台か…。

あ、電話ボックスもありました。



駐車場から見える景色。
ここまで来てしまうと海じゃ無くて山しか見えないんです。
立地がそんな特徴だから。



でも今どきの山は美しいです。
緑豊かで山桜もポツポツ。



展望台への階段を上り始めたら海の景色が開けてきます。
こんなにも間近な展望台なのに。



昨年は屋根部分を改修しました。
潮風の当たる施設は傷みも激しいですから。
後は内装の剥がれなどを手直ししていきます。



いつ頃、どんな風に…。
やろうと思った時がいい時なんだけど。

ちょっと悩みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中3日

2018-05-19 12:30:00 | 飲み食べ
5つも溜めてしまったカップ麺。
続けて食べちゃいけないと思うから数日おきに今日は何を…、を繰り返すのです。



で、昨日食べたのは日清の京うどん。
揚げの多いものでしたわ。



ダシがいいね。
飲み干したくなる味。



いや、飲み干しましたから。
さて、次は何を食べましょうか。
とりあえず中3日くらいのペースで臨もうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奉仕すること

2018-05-19 01:44:06 | 考えたら
もう少し唐津神社。



そう思いたくなる魅力溢れるところ。
小ぢんまりとしているのですが重厚さは十分です。



境内では氏子さんたちでしょうか。
何かの柱を立てている最中。
お祭りの準備なのかな。



この頃は地元の神社でも奉仕活動をすることがありますので、ついつい目がいってしまいます。
そして境内に置かれる手水舎も気になるの。
いい雰囲気です。



さて、御朱印も出来上がったようですし。
次は呼子。
活イカを目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キミはどこから

2018-05-19 01:10:00 | 考えたら
よく見かけるようになったキツネ。
まあ、元々北キツネの産地ですから。



産地って言い方は無いね。
住みかがある地域ってことか。

「セクハラ罪と言う罪は無い。」との答弁書を閣議決定したのだとか。
何だかなぁ、しっかり理屈を言ったつもりですか。
屁理屈オヤジの言い訳にしか聞こえんのですが。

国の舵取りに一生懸命な与党が立派で、くだらん質問を繰り返すのが野党…。
上に立ち続けると人を見下してしまうのですか。

あなたが繰り返す説明の方がよほどくだらなく聞こえてしまう。
何を目指しているのやら。
どこに行こうとするのやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省しよう

2018-05-19 00:30:00 | 飲み食べ
酔って帰って見つけたオムライス。



帰りが遅くなると言っておいたのでワタクシの分は無くてもいいのですがね。
食卓の隅になぜか1皿置いてあるんだもの。

食べたくなるでしょ。
酔っ払いだから。



どんなイメージでケチャップを掴んだのか。
今となっては画像から想像するしかありません。

あ、味噌汁もあるね。



具材は大好きなフキ。
と言うことはバターも使われています。

でも…、すぐに食べたいワタクシは温めることもせず。
ううーん、風味を感じることは出来ませんでした。

ま、酔っ払っていましたので仕方がありません。

その後、バタンと倒れるように就寝。
今さらですけどね。

確実に太るパターンです。
反省しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする