ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

入れ替えますか

2020-02-22 23:58:00 | 考えたら

夜はほっともっと。

昼も中華だったのにね。外で食べてばかりのワタクシです。

と言うのも家を空けなければならないことが多かったから。

ここのお弁当を買うのは久しぶり…、かな。

ワタクシは車で待機組。幕の内弁当のようなものをお願いしました。

ご飯どきでしたからお客さまが次々とご来店です。

ワタクシ、混んでいるところは苦手だから…。

近くに見えるのはトヨタの整備場。忙しいのかな。

ところで営業所の社屋が建て替えられるようで…、なので今は裏にプレハブの仮店舗営業中。新しくなるのは11月頃なのだとか。

そりゃ楽しみですな。だけどそれまでプレハブで我慢とは。

ご苦労さまです。

実は本日、そのプレハブにお邪魔しまして。10年20万キロ超えの車を何とかしようかと思いましてね。

いろいろとご相談させていただきました。

とりあえず明日、もう一度お邪魔させていただきます。

たぶんこれが最後の車になるのかなぁ。

ハンコ忘れないように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒れるとき

2020-02-22 23:25:00 | 考えたら

検察権力をどう扱うのか。

どれほどの人が政府の判断を支持しているのですか。お友だち内閣もここまで来れば大したものだと思います。

ついにコイズミ君までハグラカシ答弁が伝染しちゃって。まあ元々彼にもその要素はあったのかも知れませんがね。残念です。

ワタクシどもにはツジツマの合う説明を聞く権利は無いのですか。それともアベ君を支持される皆さんは、そんなことも含めて彼に任せておけばいいのだと気にもしないのか。

何度も書くけど、森友に加計、そして桜。大きな権力が絡む問題を全て不問にしてしまう国。

それに太鼓判を押してくれる便利な人材を充てようとするんだからなぁ。露骨です。

法の解釈。

一番の権力者だとお思いなのでしょう。総理として憲法解釈まで変えてしまうんだもの。自分の思考回路にインプットされた問題は、全て簡潔明瞭にお答え致します。この国の一番いいと思う形にするために。

議論と途中経過など重要じゃ無いんだな。正義感溢れるご自身の心がそうしなさいとお導きだったのでしょ。そんな風に仰るのではありませんか。

仲間内でしか語る気の無い一国の代表。

多様な考えを受け入れる度量の広さも日本の魅力。それも平和を守るために戦いを避けて来たから。そう思っていたんだけどね。

彼とともにその魅力も失うのでしょう。もう何の魅力も無い国。

それでもここで行き続けるのか。変な時代に老後を迎えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまに中華

2020-02-22 22:57:28 | 飲み食べ

今日のお昼は中華料理で。

久しぶりです。隣マチ留萌の味道。お邪魔するのは2度目かな。

ボリュームたっぷりでリーズナブル。

ほら、食べ飲み放題…。

まさかね。今回は普通にランチです。

メニュー豊富なお店ですから食べたいものを絞るのも大変なのです。

なので、セットものにしましょうか。お得感満載の麺と丼のヤツ。

家族が注文したのは、ランチセットのかに玉。

おお、それもいいですな。食べ切れるんだろうか。

と、人のものを心配していまいます。

よし、しっかりと撮らせていただきました。

そろそろワタクシのも運ばれて来るのではないですか…。

担々麺と中華丼。セットものなのに結構なフルサイズ。

それがまた嬉しいと感じている食いしん坊です。

さ、いただきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り

2020-02-22 20:08:33 | いい感じ

この頃と言うか、昨春からですがね。

札幌での泊まりは札駅近くのホテルポールスター札幌です。

とびきりなホテルじゃ無いけど、結構お気に入りです。フロントの応対もグー。部屋には道内の市町村が自慢する写真が飾られているの。

これはどこのだったのか…。

カメラのデータを確認したら赤平市って書いてありましたわ。

宿泊は12階。

見晴らしはなかなかいいでしょ。手前の駐車場の屋上も見下ろせます。南側の部屋なら道庁が目の前。赤レンガ庁舎は少し遠め。

ま、そんなに眺めることも無いんだけど。

ポットなど使うことが無いのですがね、たまには飲みますか。

用意されていたのはお茶が2種類。コーヒーも欲しいところだけどなぁ。

熱いお茶を啜りながら雪景色を楽しみます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は味噌

2020-02-22 10:42:46 | 飲み食べ

朝ご飯用のふりかけシリーズ。

前回のは同じメーカーの「6つの海のめぐみ」ってのをいただきましたが、今回はいりこみそ味。

味噌汁大好きなワタクシなので、味噌味噌になっちゃいますがね。

それもまた良し。

ぐるぐる混ぜてしんなりさせてからいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの地

2020-02-22 09:19:25 | 飲み食べ

ちょっと前のことになってしまいましたが…。

ハワイのお土産をいただきました。ハワイと言えばチョコですな。

カリッ、カリッ。暖かな南国の景色を想像しながら味わいます。

憧れの場所。ああ、元気なうちに行ってみたい。そう言い続けてここまで来てしまいました。国内を旅するのはある程度慣れて来たんだけどなぁ。

還暦オヤジはどこまで元気でいられるのか。

ううーん、そろそろかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いったいぜんたい

2020-02-22 01:15:00 | 考えたら

東京のホテルは何でもアリなのですね。

まあ、一国の総理大臣が、自分の選挙事務所の信用でどうにでも出来る世界があるのだと説明いただきましたので。

アベ方式ってヤツ。

であれば野党もこの方式で公職選挙法の改正案を出せばいいのに。

そして検察庁もこの件に関係するものは捜査しないからね、と黒川さんの一筆をいただいて…。

領収書も空で出す。

スウィートルームに長期滞在するような石油王とかならわかりますがね。高々政治家の事務所で使う後援会のパーティにも破格の扱いをするとは考えにくいんだけどなぁ。

ま、アベ君の場合は国費が後ろ盾だからさ。それこそ機密費でも何でも使いたい放題か…。

政治の力とは凄いのですね。

基地移転問題に揺れる沖縄の扱いを見れば、ANAのホテルなんて立ち向かえるワケも無いわ。

一般論と営業の秘密。

これは是非ともアベ君の地元から正義の声を出していただかなきゃ。でも出ないね。地元なんてそんなもんでしょ。

波風なんて立てたくない。立ててるのは全部ご本人さまだから。ここまで長いものに巻かれ続けていたら、何にも考えられなくなるのかな。

ちゃんとしていたと言い張るのなら…。

ま、どうでもいいか。めんどうになって来たわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする