ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

屋上から

2023-08-15 20:12:00 | たてもの

全国的にお盆ではありますけどね。

ワタクシの事務所はカレンダー通り。

今日も事務所で汗を流しているのでございます。

と言っても、中が暑いだけですから。

パソコンの画面に向かっているだけ、特に走り回ることも無し…。

屋上の防水工事用の足場が組み立てられたのは先月のこと。

もう主要な作業は終わったようです。

建物の横に置かれたドラム缶2つ。

何かの薬剤でも詰まっていたのでしょうか。

口が開いているので既に使用済み。

お盆休みで作業する人の姿も無し。

一応ここの管理を任されている身。

裂けて傷んだ防水シートがどう変わったのかを確認します。

慎重に足場を上り、辿り着いたのは4段、いやもうひとつ上の5段目。

おお、きれいに仕上がっていました。

下で見たドラム缶の中身が吹き付けられたのでしょうか。

勝手な想像ですけど。

乾いていますかね。

ちょっと指で…、いやいやそんな勝手なことは出来ません。

と言うか、そんな勇気はありませんから。

奥の方に積まれている資材は、縁に巡らされる膝丈ほどの仕切り上部に取り付けられるものかと…。

完成間近です。

ボロボロだったのに…。

これでもう雨漏りの心配もありません。

ありがたい。

暑寒別岳は雲に覆われていました。

登山をしなくなって何年が経ちましたか。

苦手ながらも毎年チャレンジしていたのに。

クマの出没情報も多々。

そんなこともあるとますます遠去かってしまう…。

高いところは随分慣れました。

もう足が竦むこともありません。

特に意味はありませんが、あまり見ないシーンなのでパチリ。

ああ、もう少し涼しくならないかなぁ。

ただ上っただけなのに…。

汗がダラダラ。

カメラオヤジも大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素麺

2023-08-15 12:56:00 | 飲み食べ

これはいつの晩ご飯でしたかね。

素麺。

鶏肉とか玉子焼きとかキュウリとか…、刻みネギもありましたね。

いつもの素麺とは違う賑やかなもの。

だけど…。

ワタクシは、少し前に買ってあった丸美屋のやくみ処わさび風味を使いたいの。

まだ封も切っていないヤツだけど。

それじゃ早速。

でもなぁ…、せっかく用意された具を食べないのはちょっと。

なので前半は両方投入。

わさびの風味を感じるところまで辿り着きません。

ツルツルっとした喉越しは十分感じるのですがね。

ツルツル、ツルツル、ズズッ。

あっと言う間に平らげます。

締めは改めて「やくみ処」をふりかけ、冷たい水を注ぎ足して飲み干します。

んまい。

今度はぶっかけで食べてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウキビご飯

2023-08-15 09:22:00 | 飲み食べ

留寿都から届いたトウモロコシは、すぐ茹でて食べたのはもちろんですが、トウキビご飯にもなりました。

炊き上がりでバターもたっぷり投入。

それがまた香ばしい。

マゴ君たちの大好きな肉詰めピーマンも準備完了。

到着は少し遅くなりそうですがね。

腹ペコで待てないジジは、お先にいただきます。

ううーん。

甘くて美味い。

ピーマンの肉詰めもいいね。

とりあえず2コ、ソースたっぷりでいただきますか。

暑い日が続きますから、これで元気を出して…。

そう思っていたのですがね。

なかなか思うようには運びませんで…。

連休の始まるこの夜に発熱してしまいます。

とりあえず水飲みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついつい

2023-08-15 01:00:00 | 飲み食べ

丸1日過ぎたハッシュドビーフ。

家の中はエアコンを効かせているのですが、やっぱり熱いものは敬遠してしまいます。

なので残りは2日後。

もちろん冷蔵庫で保存していますから大丈夫…、かな。

それにキャベツとキュウリの新漬け。

小松菜のおひたしもいただきました。

共にサッパリ系。

ハッシュドビーフに合うのかどうか…、気になりますかね。

好きなものを順番に食べるだけのワタクシ。

その都度、次は何だろうとリセットされる舌。

箸が進みます。

そうそう、ずっと前に買っておいた“たらこふりかけ”。

最近、朝ご飯を食べない日が続いているので、ふりかけるチャンスも無いの。

ハッシュドビーフを食べた後だけど、ご飯を少し。

小皿で大丈夫かな。

ふりかけは多め。

ああ、いいね。

おまけ。

家族が炭火焼きのろばたで飲み会があり、お土産を少々。

とり串はタレ、豚は塩、カマボコもありましたわ。

嬉しいなぁ、早速黒ラベルで。

ろばたの大将は今週末で引退されるのだとか。

長いこと増毛の人気店として頑張って来られた先輩です。

まだまだ楽しませて欲しいと思うんだけど、大将には大将の人生があるもの。

引き継ぐ人は決まったようですね。

次は何をされるのですか。

そんなことを聞きながら一杯やりたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする