ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

分かれ道

2023-08-27 23:55:00 | 考えたら

時代が変わったから。

その考えに着いて行けない人はダメなんでしょ。

これからは戦いの時代。

戦闘と言う誰かの犠牲によって維持される平和。

積極的平和主義でしたっけ。

争い続ける世界のどこの橋渡しが出来るのでしょう。

ヒロシマやナガサキを見せものにして武器を売る。

争いは無くせないし、武器も捨てられない。

でも戦争はダメなのか…。

口では言いますがね、本音は稼ぎたい。

たとえ誰かの命を奪うものでも。

都合の良さばかりが目立つ時代です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここでしか

2023-08-27 16:30:00 | 飲み食べ

甘えびのいただきものがありました。

いつもありがとうございます。

活きのいいプリプリなヤツ。

この透き通り具合、それこそ産地の証。

いい色です。

鮮度のいいえびは殻を剥くのが大変です。

身が殻から剥がれないの。

でも、それだからプリップリな歯応えも楽しめるの。

ほら、透き通っているのがわかりますか。

産地ならではの…。

1日過ぎたら白く濁った感じになってしまいます。

その分、甘みは増すのですがね。

どちらも味わえる…、ここならではのスペシャルな味。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たいもの

2023-08-27 14:00:00 | 飲み食べ

いただきもののトマトは冷やしておやつに。

お腹も満たされるし、冷たさもほどほどに…。

いや、やっぱりアイスには敵いません。

お昼を過ぎてまだまた上がる気温にへこたれるワタクシ。

もうやる気無し。

短パン勤務を認めて欲しい…。

塩飴をいただきました。

そうそう、これも元気になるスペシャルなもの。

だけど冷蔵庫に入れとかなきゃ溶けてベタベタになってしまいます。

とりあえず2コ。

1日何コまで食べていいんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日

2023-08-27 12:29:00 | 飲み食べ

アイスの差し入れが嬉しい毎日。

暑過ぎましたもね。

冷たくて甘いの。

こりゃ最強です。

ところでこの美味くて冷たいもの。

これはラクトアイスって表示だけど…。

調べましたよ。

乳固形分3パーセントあるヤツって基準でした。

味覚に求め、植物油脂が加えられているものも多いとか。

乳固形分が濃い順ならアイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイスの順。

その基準外は氷菓で括られるの。

まあ調べてみたところで、何でも食べてやろう的なワタクシが覚えているハズも無く。

9月の末には「ふれあいパーティ」なるものも開催します。

毎年続いて17回にもなるものですが、コロナ禍で暫く休止。

勤めて3年目のワタクシ的には初めての取り組みです。

出来るものは、なるべく早く。

チケットに抽選券は準備完了。

後は、歌い手探しとフード類を調理するボランティア集め…。

暑さ対策に経口補水液を調達しました。

いざってことは無い方がいいのですがね。

どんな時でも対応出来るよう…、気配りだけは疎かにならぬよう頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高

2023-08-27 09:50:00 | お天気話

夜のうちに少し強めの雨が降りました。

今日の増毛は涼しいです。

まあ、これからどうなるかは知りませんがね。

先週までの暑さ。

学校まで休みになる凄いヤツ。

再訪は無いってことでお願い致します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひりょうず

2023-08-27 08:05:00 | どこかへ

おかげ横丁の続き。

カフェの後は…、そうそう。

ひりょうずのお店に向かいます。

どこを見ても美味そうなお店ばかり。

丸一日入り浸って食べ続けるのもアリですな…、なんて。

参拝そっちのけになりそう。

そうそう、この緑の暖簾が若松屋。

ひりょうずのお店です。

内宮参拝前に下見していましたから。

ここのも食べなきゃ、ってね。

いろいろありそうですが、オリジナルの伊勢ひりょうずをひとつお願い致します。

ジュゥゥー。

揚げたてを渡してくださいます。

待ち時間もまた楽しいです。

せっかくですからお店の中でいただきましょうか。

伊勢神宮参拝の食べ歩きも、いよいよ最後。

締め括るのはひりょうず、じっくりと味わいます。

ところでこの「ひりょうず」。

漢字だと飛龍頭と書きますかね。

がんもどきのこと。

しかも具沢山な大きいヤツ。

締めに相応しい満足な食べ応えです。

ああ、こりゃ地酒だな。

間も無くレンタカーの運転なのに…。

毎度のことだけど、旅の予定はいつも詰め過ぎ。

具沢山な揚げもの、どんなものが詰められているのかを探すのもまた楽しいです。

揚げたてなので、お箸でサクサクっと。

うずらの玉子も出て来ましたよ。

ああ、もう4か月も前のことかー。

忘れられない味のひとつになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする