大荒れの日本海を走る。
ほら、海の色が青じゃ無くて白。
打ち砕けた波だらけだから。
やっぱり海の水はしょっぱいんだなと感じる景色です。
岩老地区には、町営温泉のあったま~ると民営の宿泊施設も兼ねた夕陽荘の2つがあるのですが、どちらも冬期間は休業です。
小高いところに車が上がって行くのが難しいってこともありますけどね。
お客さまの数がグンと減ってしまうことも…。
寒さ厳しい冬こそ温泉…、理屈ではわかっているんだけどなぁ。
現実は寒さ以上に厳しいです。
新しく海側に拡幅され切替工事を終えた国道。
立派な護岸が作られているんだけど、道路まで波が上がっちゃダメでしょう。
出来たばかりなのに。
これからの冬が思いやられます。
普段は停まることも無い駐車帯でパチリ。
夕暮れ前でしたからね。
マッカ岬のようすでも撮ろうかなと思いまして…。
そうそう、ここからだと葉っぱは無くても枝が邪魔です。
撮るならもう少し橋を進まなきゃなりません。
ま、それは次回の穏やかなに日を狙います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます