ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

次の世代へ

2024-12-05 20:30:00 | イベント

土曜のふれあい広場。

まだまだ続きます。

体験の広場は、10時30分からの1時間。

餅搗きを終えたステージの一角を使い、射的が始まります。

狙って狙ってー。

ひとつずつの場所では温かな光景もたくさん。

準備から撤収まで大勢のみなさんのご協力をいただきました。

先輩たちが苦労して続けて来た事業。

理想型がどんなものか。

答えが出せるワケでもありませんが、これからも頑張って次の世代へと引き継ぎます。

くいだおれ横丁は、チケットの販売を含めて11時30分からスタート。

ピンクのジャンパー姿は商工会女性部のみなさん。

ロビーでは温かな助け合いの輪も広がります。

母子会、技能士会、商工会女性部、るもい生活あんしんセンター。

そして社会福祉協議会の共同募金。

ふぅ…、動き回るカメラオヤジ。

走り回ったワケでも無いのにオデコには汗。

少しの間、外に出て涼みます。

青空も出ましたね。

朝は路面がツルツルだったけど。

穏やかないい日のまま終われそうです。

もうひと踏ん張り。

あと2時間少々。

イベントそのものは半分過ぎました。

年を取ると、そんな風に考えることもあるんです。

楽しみにしているハズなのに、疲れが先に出てしまう。

残りの力を振り絞ってパチリ。

またパチリ。

控室には餅まき用の餅。

準備万端。

眺めるだけの役ですが、ホッとしています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼きギョウザ | トップ | ちりめん山椒 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事