ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

散歩

2014-02-25 23:00:00 | いい感じ
今週はいい天気が続くのだとか。
雪解けも進み、このまま春が…。

そんな気分になりそうな暖かさです。
いいね。



んなワケ無いっしょー。
来週はまた寒くなりそうだし。

ま、あんまり喜ばないでおこう。



喜べないと言えば…。

日本は原子力発電を推進する道を選んだのですね。
政府と与党の判断なのでしょうが、同時に経済界の選択でもあるのでしょう。
事故が発生したらコントロールも出来ないシロモノだっちゅーのに。
そして使用済みの燃料を処理する方法すら決まっていない。

自分たちの子、いや孫から先の世代へ。
ずっと押しつけ続ける荷物。
それを老い先短い人たちで決定する。

経済成長で暮らしを豊かに。
ひと昔もふた昔も前のフレーズにしか聞こえないんですけど。

雄弁のようだけど時にヒステリック。
今の政治に任せておいて本当に大丈夫なんだろうか。



だけど逃げられない。
ってか逃げないさ。
この世を子どもたちに、そしてそのまた次の世代に引き継がなきゃならないもの。

無駄かどうかは知りませんけどね。
借金しまくって使い続けられる予算。
中央の賢い人たちが運営しているんだもの。
心配しないで任せましょう。

このまま進んでも大丈夫なんでしょ。

日本丸。

この船が泥舟で無いことを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭の味

2014-02-25 21:55:00 | 飲み食べ
晩ご飯はラーメンでした。
おばあちゃんがスープから作ったの。

麺を買ったのは日曜だったからね。
ずっと楽しみにしてたんだよなぁ。



サッパリ味の醤油。
何玉入れる?

大盛り派のワタクシですが…。

今日は普通にしておきます。
スープも十分楽しみたいから。



いろんなラーメン店の袋麺を買うこともありますけどね。
それとは全く違う感覚。
家庭の味ですわ。



完食。

ふぅーっ。
ごちそうさまでした。

台所には大鍋のスープ。
この調子だと何日か楽しめそうですよっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買わないと

2014-02-25 17:45:00 | 災い転ず
この前ケーキを買ってから10日かぁ。

最近あまり買いものに行かなくなりましたね。
オリンピック観戦効果だと思うのですが、寝不足で疲れてたし。
甘いもの好きなのに…。

週末もゴロゴロしちゃったし。

さて、今週末はどうしましょうか。



どこかに食べに行く?



あ、カメラ買わないとダメだわ。
新しいヤツ。
愛着を持っているものが壊れるのが残念だけどね。
新しいのを買えるのは嬉しいこと。

ちょっと調べよう。

前の時も突然店に行っちゃって悩んだもの。

やっぱり事前情報は必要です。
いったい自分はどんなカメラが欲しいのか…。

基本的な問題だけどね。
そんなこともしないでブラッと行っちゃうんだから。

ま、そんなに画質にこだわってるワケでも無いし、色がどうって悩むこともありません。
撮れればいいの。
記録だから。

コンパクトデジカメってそんな位置付けです。

さて、次期はどんな機種が来ることになるのやら。

16日、札幌に持って行った麦とホップ。
新製品です。
ルスツに住んでる一番上のコたちがモーターショーに出てくるというのでお土産に持たせたの。

もう飲んじゃったらしいです。



ああ、オヤジはまだ一口も味わってないのにー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクサク

2014-02-25 12:35:00 | 飲み食べ
最近の朝ご飯は、何かしらのものを載せて食べています。
納豆が多いのですがね。

ちょっと前は甘えびの塩辛ってこともありました。
あれは良かったね。
プリプリで甘くて、濃厚な旨味を楽しませていただきました。
ああ…、また食べたいです。

で、ここ2、3日のはこれ。



何と表現したら良いのでしょうかね。
シラスとゴマ、昆布、緑色の葉っぱものは何だろう…。
こういうの安くて好きです。

でもってヘルシーっぽいでしょ。
実態はよく知りませんが。

休みのお昼。
久しぶりにお茶を飲みました。

いつもはコーヒーなのですが、たまにはお茶。

ああ、ホッとする。



買っておいたスカンピンのレーズンパンをトーストします。
サクサクっとモチモチ。
やっぱりスカンピンだな。

そうそう。
春の関西行きですが、安いツアーに申し込もうと思ってたのですがね。
JALのスーパー先得で予約しました。
片道1万円を切るんだもね。
なので調子こいてクラスJのシートを注文しちゃいましたわ。
1千円アップ。

おお…、初体験だー。



誰とも話すワケでも無く、ただ画面に向かってサクサクっと進んでいけば予約できちゃう。
便利な世の中になったもんですね。

あとは宿と飲むところ…、いや見るところです。
じっくり考えよう。



ゴディバ食べ切りました。
ごちそうさまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふんわりぃー

2014-02-24 20:30:00 | 飲み食べ
たまに焼酎です。
炭酸割り。



鏡月の「ゆず」。

ふんわりぃーってヤツですわ。

リキュールって表示されてたけど焼酎じゃないの?
アルコール度数は16%。
少し弱めです。

でね、これがまた美味いんだなぁ。
お酒に弱いワタクシにはピッタリですわ。



つまみはカルビーのかっぱえびせん。

梅味です。
しょっぱいのには慣れてるけどね。
酸っぱいのはちょっと…。



でも食べ始めると馴染んじゃう。
もう1袋くらい行けちゃうかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら

2014-02-24 18:00:00 | 飲み食べ
特に何かがあったってワケでも無いのですが。
我が家の晩ご飯は天ぷらでした。
それも山盛り。
これ、いつも通りです。



好きなんだけど、最近どうも食べ過ぎると胃がもたれます。
消化する力が弱まっているんだな。
うぅーん、情けないです。



好きなんだけどなぁ。



昨日の夜は天丼という可能性もあったようなのですがね。
お昼にほとんど食べちゃったので無しになりました。



胃の調子が…、とか言ってますけどね。
結局はガバガバ食べちゃう。

ま、少し横になりゃ元気になりますので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順番

2014-02-24 12:40:00 | 飲み食べ
土曜の真月。

ふらーっと寄ったの。
1時近くだったかなぁ。

ああ、お腹空いた。



注文したのは鴨もりそばの大盛り。
ここの麺は極細タイプ。
そば粉9に小麦粉1で練り上げます。

これが好きなんだなぁ。
美味い。

鴨肉の脂が熱いつゆに広がります。



ああ…、幸せだー。



鴨肉はとても弾力がありましたね。
かみ締めるほど旨みが出てくるって感じです。

ズズーっ、ズズーっ。
何も言わず、ただ黙々といただきます。
そばは一気に食べちゃわないとね。

ま、こんな風にカメラをパチパチしている間ももったいないんだけどさ。
味と趣味。
どちらも捨てがたいです。

ならば撮る時間を極力短くするしか無いんです。



それぞれのカットは1発撮り。
時間にして3秒ってとこかな。
これも日々鍛錬のおかげです。

画像が上手いかどうかは別ですけどね。

それにしてもカメラの修理、どうしよう。
直すか買うか。
いづれにしても2択です。
良く動いてくれて何の不満も無かったんだけど…。

1年半かぁ。
ちょっと短いな。
酷使したってことか…。

週末まで考えよう。
それまでは黒い線がボヤーッと入りますけどご勘弁を。



つゆの入った器とは別に小さな湯飲みが添えられていました。
ぐい飲みより少し大きめ。

そば湯を楽しみます。

1杯目はつゆを入れてからそば湯を。
2杯目はそば湯につゆを。

どうなんだろ。
順番ってあるのかね。



ワタクシはただ食べるだけの役だから。
美味しくいただければそれでいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしよう

2014-02-24 07:20:00 | 災い転ず
昨日の朝も眩しかったです。
途中まで薄目で歩いてたもの。



昨日の散歩は遠回りでした。
時間も遅かったし天気も良かったのでね。
ワンコはそんなに乗り気じゃ無かったみたいですが…。



たまにはいいしょ。



ワンコのためと言うよりワタクシが暑寒別岳を見たいってのが一番の理由です。
ホントは毎日でも見たいんだけどね。
寝坊が影響してるもねぇ。
ここまで来る時間がありません。



そうそう。
こうしてズームにして気づいたのですが、カメラの調子がイマイチです。
黒い線が輪のように入っているの。
そしてポツンと点も。

よく見たら昨日の画像にも入ってるね。

何か衝撃でも与えちゃったかな。



せっかくのズームなんだけど…。
こんな線が入るようじゃダメだね。

買ったのは一昨年の秋。
1年半かぁ。
どうしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪はね

2014-02-23 22:15:00 | お天気話
今日は一日何もしないでゴロゴロでした。

オリンピックも終わるんですね。
こうしてみるとアッという間だったのかもなぁ。

ジャンプ、複合、ボード、カーリング…。
全ての競技を見たワケじゃないけどね。
馴染みの無い競技を見ることが出来ただけでも収穫あったかな。



それにしても真央ちゃんのフリー。
何度も繰り返して放送されてますけど…。
感動が呼び戻されますね。
音楽も良かった。
何という曲なのかは知りませんがね。
後半のズンズンと迫ってくる重たいリズム。
ゾクゾクしたわ。

これから進む道はまだ決まらないようだけどね。
十分休んで幸せな道を探してください。

ワタクシは…。
とりあえず家の周りの雪はねです。



裏側までの通り道を1本だけ。
いつもこんな感じです。
横着なんだよなぁ。

先月まではマメにやってたんだけどなぁ。
少しサボり過ぎましたね。
テラスに積もった雪は、窓の下まで迫ってました。

いや、窓まで来てたね。



屋根から落ちてきた雪は氷も混じってるのでプラスチックの雪はねじゃ歯が立ちません。
ちょっとムリしたら先が割れちゃって…。



もう雪も落ち着きそうだと思うけどね。
新しいの買ったほうがいいかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこ行く

2014-02-23 14:30:00 | 飲み食べ
昨日のお昼。

久しぶりに友だちとお茶するという家族を送って留萌まで。
待ち合わせ場所はどこだっけ?

ソウルキッチン。

いいなぁー。
ワタクシもどこかでお昼食べようかなぁ。

そう思って蕎麦屋さんに行ってみたんだけどね。
車を停める所が無くって…

せっかく留萌で食べようと思ったんだけど。
増毛に戻ってしまいました。



さて、戻って来たのはいいけどさ。
どこに行こうかなぁ。



やっぱり駅前かなぁ。

志満川、田中商店、居酒屋忠に寿司忠、まつくら…、海栄もあるね。



海栄。
行ったこと無いな。

ヨシ、そこに行こ。

なかなか初めてのところに行くのは勇気がいること。
意を決して向かいます。

店の前まで行ったのですが、停めるとこが無くって…。
雪山も多くて先客の車が一台。
駅前広場も狭くて停められ無かったなぁ。



じゃあ、どこ行く?

別に相談する相手がいるワケじゃ無いんだけどね。
蕎麦食べたいなぁ。

そっか、真月。
週一ランチも滞り気味のワタクシですので。
ここで行っておくのもいいかも。



どれにしようかなぁ。
冷たいのだな。

鴨もりそばの大盛りでお願いします。



やっぱりそばは真月です。
細めの麺だけどコシと風味があるんです。

パチパチと撮り続けたいカメラオヤジですが…。
さっさと食べないと伸びちゃうし、そろそろいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする