ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

フルーツの季節

2023-08-29 19:00:00 | 飲み食べ

アイスコーヒーを飲むのは夏の暑い時だけ。

氷たっぷりのグラスを使っていましたが、外側に大粒の水滴がついてしまうので、保温型のものにしてみます。

これがまたよく冷えて美味い、しかも快適です。

いつもはブラック派だけど、たまには牛乳入り。

これもまた美味し。

夏が過ぎると増毛のフルーツはプラム。

プルーンもその仲間になりますかね。

大きな種はありますが、果肉はやわらかく食べやすいです。

桃は一瞬で終わってしまうし、その後はブドウ。

甘さ飛び切りのバッファロー。

キャンベルにポートランド、ナイヤガラ、デラウエア…。

まだありそうですけど、知ってるのはそれくらい。

まあ口に出来るまでの間はアイスで。

全然フルーツとは関係ありませんがね。

そう言えばセイコマで洋梨アイス。

増毛産のヤツ。

まだ売ってるかな。

覗いて来よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果樹園の

2023-08-29 10:08:00 | 飲み食べ

夏のサクランボに続き、暑寒沢の果樹園では桃の収穫が始まりました。

生産している農家は少ないのですがね。

これからはプラムやプルーン、ブドウも楽しみ。

早生のリンゴも食べられるかも…。

増毛の桃は小ぶりだけど甘さたっぷり。

ほら、色もいいでしょ。

そして山口果樹園内で営業するパン工房も魅力的。

ほら。

どれももっちりで香ばしい。

こりゃ何コでも食べれちゃう。

そこを我慢するのは難しいです。

お願いだから1コずつ出してください。

美味しいものは美味しいうちに派。

困った性格でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコ

2023-08-29 06:53:00 | 飲み食べ

プリップリの甘えびをいただいた日。

いいことは重なるもので、これまた活きのいい生ダコもいただいてしまいます。

ありがたい。

その夜はもちろんお刺身で。

ほら、美味しいものは美味しいうちに派。

もう覚えていただけましたでしょうか。

テーブルにはゴーヤチャンプルと酢のもの。

それに野菜炒め。

ご飯1膳で収めるのは難しいそうです。

以前のワタクシなら3杯は…。

ホカホカご飯が大好きですから。

それが今や朝ご飯を食べない人になっちゃうんだから。

続けていいのかどうか、悩むところではありますけどね。

このまま太り過ぎを見過ごすワケにも行かず…。

晩ご飯だけサラッと1膳。

ご飯大好きなのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回もまた

2023-08-29 01:25:00 | どこかへ

伊勢神宮はおはらい町とおかげ横丁。

十分堪能させていただきました。

食べたたべた。

いい年したジジですが、食欲のまま食べ続けました。

幸せだねぇ。

まあ、この日はまだまだ食べるんだけど。

とりあえず満腹だから。

通りにあるいろんなお店を眺めさせていただきました。

撮ってみたものの食べもの以外には興味が薄かったなー。

最後の最後だったし、出発時刻も気になるところ。

まあここも次回に改めて確認致します。

バス乗り場までやって来ました。

次のバスは、待ち時間も無く繋がりそう。

調べもせずに来ただけなのに。

ありがたい場所は、最後までありがたい。

次回もまたよろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キシダ流

2023-08-28 23:30:00 | 考えたら

数十年に渡って責任を持つ。

意気込みはわかりました。

でもね、国の言う責任って有耶無耶なことが多いから。

「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない。」

凄い約束をしたなと思いましたよ。

だけど、それだって両者が確認することも無く、理解してもらったと決めつけちゃう。

軽いもんです。

風評被害対策には800億円もの予算が投入されるのだとか。

キシダさんは凄いね。

効果はさておき、予算だけはジャブジャブ使っちゃう。

検査すれば数値が出るものだろうけど、誰がどれほどの頻度で確認し、海へと出すものなのか。

出るかも知れない異常な数値だけど、結局は、放出した後でわかるものじゃ無いですか。

大量の海水で希釈される前の数値は、常に公開されているのですか。

希釈した後の数値はどうですか。

自動的にどこかが発表し、誰でも確認出来るのですか。

そんな時は、間違い無く放出が止められるのですか。

24日。

放出が始まると、すぐさま中国が日本の水産物全ての排除を決定。

実際に放出したかどうかより、放出を決めたところから排除されたようだけど…。

仲良く出来ない関係だもの、仕方の無いことなのでしょう。

そうなることは当然想定済みだったような…。

所管する大臣は読み切れ無かったと驚かれていましたね。

それこそ驚きなんだけど。

自国のことだから、ある程度のことは好きにしていいのですがね。

海はどこまでも繋がっているし。

外交力ってものはどこに行ってしまったのか。

道内の水産業も大打撃です。

震災発生から12年。

ただただ他国の脅威を前面に、戦うことを選択し、国民の生活を不安にする。

それしかこの国が生きる道は無いのでしょうね。

まず国ありきだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かったんです

2023-08-28 21:38:00 | 飲み食べ

夕暮れに雲。

先週までの空は、いつも暑苦しくて爽やかさゼロだったのに。

夕暮れになってもそう。

それでもカメラオヤジは撮り続けます。

嫌では無いね、大好きにはなれないけど。

それはそれで特徴のある雲だから。

ふぅ…、暑くて参ったなー。

仕事から帰る度、そんなセリフが口に出ます。

参った…、ホント参りました。

だから食べるの。

たっぷりな野菜は、サラダと炒めもので。

ナスは味噌の絡めるとゲキウマ。

これまたなんぼでも頬張れちゃう。

サラダにはチーズソースのたっぷり掛け。

ボッカのスペシャルなヤツ。

美味し。

暑さに耐えかね、アイスを買いに近くのニコットへ。

もう辺りは真っ暗なのに30度。

うへーっ。

車に乗り降りする度にまたボヤいちゃう。

買って来ましたよ。

もちろん大好きなガリガリ君も。

これは当たらんかな。

今晩は涼しい風が吹いています。

エアコン不要。

あー、これが北海道なのさー。

そんな日のアイスもまたサイコーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の

2023-08-28 17:45:00 | 飲み食べ

増毛駅前…、既に鉄道としての駅は廃止になっていますけどね。

ここの住民としては、未だ増毛駅。

その近くで焼き肉店を営業しているのが「うしだや」で、その店続きでお盆頃から新しく営業を始めたのは、お弁当の「ばくり」。

開設当初はハンバーガーも用意されていたのですがね。

取扱い内容に若干の変更がありまして…。

今はお弁当とピザってことになりました。

なのでバーガーは幻ってことになりますかね。

これはハンバーガーの中でもライスバンズを使った季節のかきあげバーガー。

残念ながらワタクシの口には入りませんでしたけど。

家族から画像が送られていたので、忘れぬように貼っておきます。

ホタテのかき揚げでホタテだしのタレ。

ああ、ワタクシも出会いたいですぅ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またおいで

2023-08-28 15:15:00 | ようこそ

2週間ほど遊びに来ていたマゴちゃんが帰りました。

ニッコリ笑ってくれるのが楽しみだったなぁ。

泣き声だって悪く無い。

あっと言う間でしたね。

また静かな毎日が戻ってしまいました。

静か過ぎですけど…。

次はお話し出来るかな。

「ジジ」って呼び名は覚えて欲しい。

楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-08-28 12:38:00 | 考えたら

今日も予報では29度ほどになるそうな。

それでも先週の暑さに比べたら全然平気です。

あれは何だったのでしょう。

毎年恒例となるのは勘弁願いたい。

朝から33度越えだった2階の部屋。

週明けは爽やかな風を楽しむ余裕も出ています。

ザーッと強い雨が降った影響でしょうね。

これからは心地いい秋風でお願いします。

スカンピンのパンを楽しんだのは金曜のこと。

前日にそこそこの量を買ったので、家族分は不要とのこと。

ワタクシの分だけ…、と言いながら4コも買ってしまいました。

もちろん1食分。

汗が流れる事務所でのランチ。

体力が奪われる暑い日は、まず食わねば…。

食欲不振には縁の無いワタクシ。

美味いものは美味いうちに派。

いつでも万全な体制で臨めるのでございます。

ピザパンにカズノコパン、締めには黒糖パン。

だけど最初には枝豆チーズ…。

満腹です。

午後からの外気もそこそこ。

眠気に負けぬよう…、とも思いますがね。

こう暑くちゃ眠たさも来ず。

ダラダラと流れる汗を拭くのに忙しいです。

そんな時に冷たい差し入れ。

ありがたいですなぁ。

卓上の扇風機は回ってるけど、温い風を吹き付けるだけ。

なので取り込み口に保冷剤を立ててみます。

ううーん、このサイズじゃね。

焼け石に水。

そうしているうちにポツポツ。

眺めているとザーッと勢いよく降り続きます。

いいぞぉ、これでグッと涼しくなるぞぉー。

そう思いながらパチリ。

またパチリ。

10分も降りましたか。

その後、空には青いところも…。

ああ、適度に湿った分、不快指数の上昇も厳しかったなぁ。

そんな金曜でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからんのです

2023-08-28 08:20:00 | カラフル

今月の誕生日は3人でした。

プレゼントは鉢植えの花。

満開の大きいのが1つ。

他の2つはこれから徐々に咲いて来そうな小さい鉢。

それぞれにお好みを選んでいただきます。

「水はどれくらいやればいいのかね。」

あらー、ワタクシったらお渡しするだけの役だもの。

育て方など全くわからんのでございます。

トマトの差し入れもありました。

朝もぎのフレッシュなヤツ。

ありがたい。

こりゃ早速冷蔵庫で冷やしておきましょう。

仕事の合間に頬張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする