宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

宅建みやざき塾塾生限定レジュメを公開♪ ~2012年宅建試験 みやざきの重要テーマ徹底攻略!~

2012-05-29 12:05:39 | みやざきの宅建活動日記♪

宅建みやざき塾塾生限定レジュメを公開♪

 

宅建みやざき塾は土曜日コース、月曜日コースとも、高い合格率(80%以上!)を提供させていただくため、

クラスの一体感が生まれる少人数制の勉強会スタイルで行っております。

※現在いずれも定員に達しており、新規の募集は行っておりません。

 

宅建みやざき塾に関して、多くの受験生の方からリクエストがありますので、

なるべくそのリクエストに応えられるよう、

宅建みやざき塾で使用している教材の一部を電子書籍で提供させていただくことにしました。

 『2012年宅建試験 みやざきの重要テーマ徹底攻略!』 (電子書籍)

 

電子書籍だから、もっと普通の書籍スタイルにしたら…等のアドバイスも受けたのですが、

今回はあえて、宅建みやざき塾で提供しているレジュメをそのままの形で提供させていただきます。

ぜひ、宅建みやざき塾の塾生限定レジュメを宅建試験合格にお役立てください!

絶対に今年の試験に合格しましょう(^o^)/

 

※宅建みやざき塾の塾生限定レジュメ : ブログ上の攻略レジュメシリーズとは全く異なるスタイルの内容です。

                          手書きの板書図も提供させていただいております。図の描き方、問題の解き方も習得できます。

 

☆実際にご利用いただいた合格者の声はこちらをご覧ください。

 http://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/228bbe5a5895e48aa94fdfbc197fef89

 

 

 

2012年宅建試験 みやざきの重要テーマ徹底攻略!

http://www.luminoso.co.jp/market.html

 

宅建試験で合格不合格を決める重要テーマを厳選して、

宅建みやざき塾で使用しているレジュメ、1問1答、重要過去問題を提供させていただきます。

YouTubeで無料公開している宅建みやざき塾(復習用)動画講義と併せてご利用ください♪

宅建の合格教材として、最も合格しやすい教材を提供していきます(*^^)v

 

一緒にがんばって、絶対に合格しましょう!

みやざきしんや

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FP試験(5月27日)に合格し... | トップ | YouTube 『宅建みやざき塾』... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
必ず合格!みやざき塾に参加したいの巻 (プー之助)
2012-05-29 23:11:18
みやざき先生こんにちは。

先日、みやざき先生の某宅建セミナーに参加した者です。
あれから、You Tubeの授業やブログ等を拝見しながら勉強を始めました。

現在は募集していないとの事ですが、今後のみやざき塾開校の予定や、授業料などを教えて頂きたいと思っています。
ぜひ、よろしくお願い致します。
返信する
プー之助さんへ (みやざきしんや)
2012-05-31 12:01:58
プー之助、こんにちは。

今後のみやざき塾開校の予定は現在のところございません。
ひょっとすると…会場変更して追加募集をさせていただくことがあるかもしれない、
という状況です。

追加募集の連絡を優先的にということでしたら、
①氏名②住所③メールアドレス(gmailを受け取ることができるもの)④(緊急用)携帯電話番号
をブログのコメント欄にお願いいたします(非公開になりますのでご安心ください)。

みやざきしんや
返信する
ブログの活用法 (じゅん)
2012-06-04 13:55:21
はじめまして。みやざき先生。
今から宅建試験を目指して学習する者です。
いろいろブログを探していて、みやざき先生の
ブログにたどり着きました。
はじめてなのでどうすればいいのかわからないのですが、
みやざき先生の講義は、通信ではやっていないみたいで、
どんな教材、このブログの活用方法、you tube?
など、どのように利用したら宜しいでしょうか?
教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
返信する
電子書籍について (じゅん)
2012-06-04 14:20:32
連投すみません。
電子書籍のレジュメというのは、どこにあるのでしょうか?
すみませんが、教えてください。
返信する
じゅん さんへ (みやざきしんや)
2012-06-05 18:02:20
教材については次の記事でおすすめさせていただいております♪
http://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/c/525f92c16a8a480a589d3b2be3d66ffc

少々使いにくいかとは思いますが、
情報の質としては間違いなく最高水準の
『攻略レジュメ♪』シリーズにそって、
基本書(参考書)、過去問題集を学習していただければ、間違いなく合格できます。


YouTubeの動画講義(『宅建みやざき塾』)もあわせてぜひご活用ください♪


絶対に合格しましょう!
みやざきしんや
返信する
電子書籍 (みやざきしんや)
2012-06-05 19:59:06
電子書籍は、
『2012年宅建試験 みやざきの重要テーマ徹底攻略!』
http://www.luminoso.co.jp/market.html
こちらです♪
返信する
定員満員…。 (プー之助)
2012-06-06 22:25:22
みやざき先生

ご親切に教えていただきありがとうございました。先生のyou tube ですが、本当に分かりやすいです。例えば不動産鑑定評価等、目からウロコでした。どんな切り口の問題が来たとしても、スムーズに答えられる自信がつきました。
何で、今まで落としていたんだろう…と思った程です。

それを考えると、みやざき塾が定員いっぱいなのも当たり前の事です…。
もし、可能なら法令のいくつかをyoutubeでupしていただきたいです。よろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

みやざきの宅建活動日記♪」カテゴリの最新記事