北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

開業ほやほやのリゾートホテル

2015-08-29 06:39:00 | 

​一昨日から昨日まで1泊2日で道東方面へ行ってきました。


8月25日にプレオープン(グランドオープンは9月15日)した

次男が勤めるホテルに宿泊のため。


自分の店を持つ計画を練っていたところ、先輩筋にあたる

方から開業時の手伝いを頼まれ、赴任する事にした(本人

曰く)。


プレオープンのため、通常料金(1泊2食25,000円〜、かなり

高か目)より安く料金を設定(1泊2食18,000円〜)しているが、

職員家族の利用にはそれよりも安い料金で宿泊させていただく

事が出来るらしく、息子から「来ないか」と誘いを受け、二つ返事で

でかけたもの。


朝、愛犬「耕太」をいつも預かっていただいているなじみの業者

の方に預け、いざ出発。我が家から目的地まで片道300kmの

距離である。


ドライブは道東道占冠PAで小休止し、高速終点の足寄ICを降りた

ところで12時近くになり、道の駅「あしょろ銀河ホール21」で昼食

休憩。

IMG_1764.JPG 


足寄といえば「松山千春」さん

手形の手のひらにある緑色のボタンを押すと千春さんが

朗々と歌う「大空と大地の中で」が聞こえてくる。(音質はなかなかいい)​​

IMG_1768.JPG


十勝名物の「豚丼」を頂いたが、となりの席に座っておられたご夫

妻の奥さんがよくおしゃべりをされる方で、いろいろお話を伺った。

「三重県伊勢市から来られたということ」

「ご主人は83歳」

「車(別れに拝見するとガソリン車のパジェロロングボディーでした)

で旅行して歩いている」

「車は83歳のご主人が殆ど運転している。奥さんの運転は見ていら

れないとのこと。(私と同じだ〜)」

「ご主人はマスターズの陸上競技で槍投げや円盤投げなどの投擲種

目で記録を持ち、現役の選手であること」

「北海道には、何度も来ておられるらしい」

「今日、苫小牧から太平洋フェリーで帰るとのこと」

「元気なうちは旅を続けたいと頻回に旅行しているらしい。

10月にもイギリスに行くと言っておられた」

「ご主人は、パソコンに強いらしく、FBもやられ、旅行の手配は

殆どネットで行っているとのこと」

など、楽しく聞かせていただいた。

私たちが、話す内容に時々、反応を示さないご主人の表情に

若干の訝しさを感じていたところ、ご主人の方から「私は補聴器

が合わなく、良く聞き取れないので、妻が通訳している」と笑って

話しておられた。納得。

うらやましささえ感じてお別れした。


そうそう、豚丼は美味しかったが、写真を撮るのは忘れました。


13時過ぎに道の駅を出発し、次の目的地「オンネトー」に向かう。

この道を通るのは、何度目だろうか。少なくとも3往復はしている。

昨年も「神の子池」を見る為に、養老牛温泉に泊まったときにも

通った道路であるが、一度も訪ねた事がなかった湖である。


雌阿寒岳の噴火で川が塞き止められて出来た湖だそうで、

それほど大きくはない。湖の色が四季折々、変化をするそうで、

伺った当日も微風快晴で、思わず「ワオー」と声が出来しまう程

の美しさで、シャッターをバシバシ。

ご紹介します。

IMG_1774.JPG

IMG_1776.JPG

IMG_1780.JPG

IMG_1785.JPG

IMG_1791.JPG

IMG_1794.JPG

紅葉の時季に訪れるとまた綺麗でしょうね。


「その2」に続く。







最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (車好きオヤジ)
2015-08-29 08:26:07
「でっかいどう!北海道」はどこかの旅行者の宣伝文句でしたが
こうして読むとやっぱり広くて大きいですねえ。
かなり距離も走ったみたいですね?
息子さんの件は将来の独立計画にとってその新天地はきっと有意義なことでしょう。

湖のスナップは車での旅行のは時間的、精神的なゆとりが大切だなあと改めて感じますね。
耕太くんだけちょっぴり寂しいお留守番ですな。
返信する
Unknown (一年生)
2015-08-29 08:26:46
おはようございます

かなり高級なホテルなんですね~

お店を持つ前にいい経験になりそうですね~

83歳でもまだそんな旅行ができるもんなんですね~

自分もそう言うの目指したいな~

オンネトーと言うんでしょうか綺麗な湖ですね~

確かに紅葉時もよさそうですね~
返信する
Unknown (ヴェル24)
2015-08-29 08:32:14
おはようございます。
ワ〜イ!?足寄だ〜!?ラッキー。
高校の修学旅行の日程では千春の自宅で観光する予定でした。でも霧の晴れた摩周湖を大阪の高校生に見せてあげたいとの中央バスの計らいで旅程変更され、千春の家は素通りになりました。それでも一応路地前に一旦停車してくれました。当時はこの施設は無かったのでこのブログで見れて嬉しいです。
福島の五色沼の規模を大きくした感じでしょうか?すごく綺麗なところですネ。思わず声が出てしまうのは解る気がします。その2が楽しみです。
返信する
Unknown (mashさん)
2015-08-29 09:51:23
北のはげおやじさん、おはようございます。

開業ほやほやのリゾートホテルへ一泊旅もよいものですね。
片道300キロのドライブも快適なことでしょう。
足寄で出会われたご夫婦さん・・・素敵な出会いですね。(*^-^*)
「オンネトー」・・・調べてみましたら素敵なところですねェ。
四季折々その自然に惑わされてみたいものです。
素晴らしいところを紹介して頂きありがとうございます。
いつか行きたい北の大地への旅のためにφ(`д´)メモメモ...
返信する
Unknown (サイコロの旅)
2015-08-29 10:39:21
こんにちは。

もしかして阿寒のお宿?
先週、釧路に訪れました。
なかなかいく機会ありませんので位置関係がわかりません。
わたしもその場に立つと「ワオー」と声があげてしまうのでしょうね。
お世話になるときはよろしくお願いします。
返信する
Unknown (随想)
2015-08-29 10:49:16
こんにちは♪

ラビスタですね^^;
10月に行きます・・・・
あ、函館ですが(笑)

最近の北海道・・・どこへ行っても中国人・・・
安めのホテルなら尚更です・・・・
そう考えると高くても落ち着けるホテルは良いです。

返信する
Unknown (オジジ~)
2015-08-29 10:54:31
北海道ですね~。 素晴らしい景色です。
湖の碧さが素晴らしいです。

自身の店を持つこともリゾートホテルで新規の店を持つこともどちらも大変なことですね。
でも自分の技術をもっているというサラリーマンにはない力が逆に羨ましく感じられます。
返信する
Unknown (若隠居)
2015-08-29 21:05:16
道東道占冠PA、足寄ICに
道の駅「あしょろ銀河ホール21」
懐かしいですねえ、
昨年オフ会後に通りましたヨ。
銀河ホールで私達も休憩しましたが、
何を食べたか記憶にないなあ。
豚丼ではなかった。。。
ソフトクリームだけだったかなあ?

オンネトーも懐かしい!
でも40年前だな~
相変わらず
静かで美しい佇まい!

大雪さんの然別湖と東雲湖といい、
阿寒湖周辺の小湖(沼)もイイですねえ。
また行きたくなりました~

ところで、
息子さんのホテルは
阿寒川ラ○○○ですか?
高いんですねえ~

部屋もとっても広そう~
感想(評価)は?
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2015-08-29 23:13:05
車好きオヤジさんへ

往復で653.8kmになりました。
帰りは、ルートを変えて旭川回りで
したので、若干距離が伸びました。

車に乗るのが好きな犬は多いと思いますが、
我が家の犬は車に乗るのが苦手な様で、
若い時には車に乗せて旅行していましたが、
今は止めています。

車に乗ると震えています。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2015-08-29 23:17:48
一年生さんへ

かなり高級なホテルのようです。

函館のそれは、朝食がおいしいと
評判らしく、なかなか予約が取れない
らしいです。

食事に力を入れているのでしょうかね。


足寄でお会いしたご夫妻は、なかなか魅力的でした。

オンネトーを紹介するホームページを見ましたが、
四季それぞれに、魅力的でした。

返信する

コメントを投稿